湘南徒然草

湘南に生まれ、育ち、この土地を愛し、家庭を持ち、子育てに追われ、重税に耐える一人の男の呟き。

多忙を受け入れる気持ち

2016-03-31 16:45:40 | Weblog
忙しくなりはじめると、これが加速します
多忙が多忙を生むのです
私は、忙しいのは、あまり好きでありません
でも、これもやむを得ないことです
仕事は、忙しいものです

いつも、忙しさには諦め気分です
どうしようもない現実の一つが”多忙”です
自分の時間は大事ですし
自分の時間を犠牲にしてはいないつもりでも
若い時とは違い、疲労が残り
忙しい時は、自分の時間は休憩時間になってしまい
自分らしい趣味の時間とはならないのです

自分の時間を奪う”多忙”を受け入れることは
私が大人になった時、いつの間にか身に付いた覚悟です
私に限らず、多くの人は、そうしてきたはずです
じつに多くの時間を、私達は、仕事のために提供しています
もっと自分のために時間を使いたいと思っても
現実には、なかなか上手くいきません

そこで私は考え直し
仕事こそ、自分の生き甲斐にしようと
発想の転換をしたのでした
この発想の転換は、特にこれといった切っ掛けはなく
いつの間にか、そんなふううに考えるようになったのです

昼間の一番充実した時間を
どうせ仕事のために費やさねがならないのなら

「仕事そのものを楽しんでしまえ!」

・・・という考えになったのです

サラリーマンをやめて独立したのも
そんな考えの延長だったかもしれません
そんなわけですから、体力気力の衰えを感じつつも
私は黙って”多忙”を受け入れているのです








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

59歳の誕生日に想う

2016-03-30 15:12:57 | Weblog
今日は私の誕生日
満59歳になりました
50代最期の1年が始まったわけです

とりたてて、特別な感慨はありません
59年生きたことが、なんとなく、信じがたい気分です
私は何故か、若い時から、自分は早死にだと思っていましたから
59歳まで生きたことだけが、感慨深いのです
長生きは、めでたいことです

私の祖父は長寿でしたから
私は長寿ということを、目の前で見てきました

祖父は、最晩年に至っても

「今が一番幸せだ」

と言うような人でした
祖父の世話をする私の妻への
祖父なりの思いやりでもあったでしょう
妻と祖父が、良い関係を築けたことは,私の幸せでもありました

しかしながら
本当に、祖父は幸せだったのかどうか・・・

妻が嫁に来る遙か以前から
祖父は

「友達が皆、死んでしまった」

と嘆くことがありました

子供の私は、祖父の言葉など、あまり気に留めませんでした
むしろ、年をとって、友達と遊ぶことなど無いのに
友達は大切なのだとは、ちょっと意外な感じさえ持ちました
そして、長生きは、必ずしも幸せではないとも思いました

今の私も、長寿を心から言祝ぐ気持ちにはなれません
幸せな長寿は、勿論、あるでしょう
しかし、そうでないケースも多いように想像してしまいます
私自身も、必ずしも、長寿を望んではいません

私の願いは、いつまでも働き続けられることです
働き続けられる長寿が理想です
年齢的に、ハードワークは出来なくなるでしょうが
自分なりの、楽しみながら出来る仕事を
一生続けたいと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクラーレンのスーパーカー

2016-03-29 18:19:36 | Weblog
知人のマクラーレンに乗せてもらいました
運転してもいいと言われたのですが、遠慮しました
運転席に座らせてはもらいましたが
はっきり言って、怖くて運転できません
横に乗っているだけで怖いのです

ツインターボ630馬力は半端ではありません
加速は、恐ろしいの一言です
スポーツカーというよりレーシングカーです
それでも、運転しているご本人に言わせれば
アクセル全開ではないそうです

このようなクルマの
オーナーになることも、運転することも
もはや、私にはないでしょう
若い独身のオーナーにはお似合いだと思いました
若いということの素晴らしさを感じました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の奥義

2016-03-28 18:48:58 | Weblog
気温が不安定で、頭痛が消えません
頭痛という奴は、なかなか厄介なもので
肉体的な事情で起きる場合と
精神的な事情で起きる場合があります
そのどちらとも、原因を特定しづらいこともあります
今の私も、ちょっと、そんなところがあります

幸い、今日一日、頭痛はありましたが、ひどくなりませんでした
これは、体調が良いと同時に、気分も良かったからです
この調子で、これからの日々を過ごしたいと思います

毎日が楽しいと
それに伴い、体調も良くなります
私は毎日血糖値を測っています
そして、確実に言えることは
ストレスが一番、血糖値を上げるということです

毎日を楽しく生きるのが
幸せのためにも、健康のためにも一番です
そのコツを掴めれば、人生の奥義に達したとも言えるでしょう
楽しみを求めることもまた、一種の修行となるわけです
私は一生、楽しみを求める修行をしたいと思います
そして、いつか、人生の奥義に達せられるならば
私の人生は、後悔の無い人生ということになるでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きること自体が冒険であり発見

2016-03-27 17:58:18 | Weblog
頭痛がしたのは
少し風邪気味だっからでしょうか
このところ、たっぷり睡眠をとっているので、頭痛が消えました

毎日、体調を気遣いながら、生きています
病気になってからは、とにかく慎重になりました

私の人生では「慎重」ということがあまりなく
どちらかと言えば「浅慮」が多かったわけですが
年齢と共に、生き方も変わるものです

慎重になったからと言って「熟慮」しているとは限りません
「軽挙」や「妄動」を避けているわけです
「衝動」も抑えています

「何が楽しくて生きているか?」

と問われれば、今の私は

「生きているのが楽しいからだ」

と答えます

毎日、生きていることが冒険であり発見です

若い頃とは比べものにならない、弱った体力と
これまでの人生で経験の無い闘病生活と
それでも休むことが出来ないビジネス・・・
繰り返しになりますが
今の私は、生きること自体が、冒険であり発見なのです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工知能と人間の知能

2016-03-26 14:55:35 | Weblog
人工知能が

「ヒトラーは間違っていない」

と答えるようになったため
マイクロソフトは人工知能の実験を中止したそうです

考えさせられます
この人工知能は、案外、人間の知能に近いのかもしれません
人間だって、ヒトラーが倒される前は
熱狂的に支持していた人が多数存在したわけです
人工知能は、案外、人間の知能に近いのではないでしょうか?

多数意見に引きずられるのが人間の知能です
孤独に耐える知能は希有です
人は、本性として、多数派になびく傾向があるからです

人間は、知能を持つことにより
他の動物とは比較にならない自由を得ました
他の動物とはかけ離れた多様な生活様式を持ち
ついには、極地でも宇宙空間でも生存できるシステムを開発しました
知能は、人類の生存の可能性を大きく広げたのです

知能が何故に存在するのかは、分かりません
ただし、過去を振り返って言えることは
知能を持つが故に、人類は生存の可能性を広げたということです

結果として

「知能は生存の可能性の拡大のために存在している」

と言えるわけです

知能は、必ずしも、道徳的正義のためには存在していません
犯罪者にも、優れた知能の持ち主は多いのです
知能を礼賛する考え方に
私は、時に、大きな危惧を覚えることがあります
知能それ自体は、道徳的正義とは無関係にはたらくものだからです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多忙と試行錯誤

2016-03-25 18:47:16 | Weblog
このところ、なんだか忙しいです
焦らないようにして、毎日を過ごしています
確定申告を終わり、消費税を支払い
やがて、近いうちに、子供達の学費を納めることになります

仕事といっても
お金を稼ぐことばかりが仕事ではなく
家族を守ること、子供達を社会人になるまでフォローすること
税金を納めること・・・
生きていくために、しなければならないことは山ほど有ります

それをし終えて、最期を迎えるのが人の一生なのでしょう
もう若くないというのは、日々感じる実感です
残された時間とエネルギーを、何に優先的に振り向けるべきなのか
それが日々の行動の決定要因となります

「今日、何をすべきか?」

大袈裟に言えば、毎日、悔いの無い人生のための決断をしているのです

実際には、スケジュールは事前に埋まっていきます
取引相手とのコンタクトを取る度に
秘書に予定を確認するわけです
私のスケジュールは秘書が管理しているからです
予定が無いところへは、次々と、スケジュールが埋まっていきます
未来の隙間が、埋まっていくのです

私が忙しくなった理由は
現状打破のための、様々な、形にならない努力をしているからです
既存の仕事の延長ではなく、まったく新しい試みです
そのために、思いの外、手間がかかるのです
毎日が、模索と試行錯誤の連続です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ回復・・・糖尿病との闘い

2016-03-24 18:49:39 | Weblog
今日は忙し日でした
午前中は、古書展に行き
午後は新規プロジェクトの打ち合わせです
楽しくも、忙しい一日でした

このところ暖かくなってきたと思っていたのですが
今日は、また寒くなりましたね
気温の激しい変化は、体調に変化をもたらします
朝方は、少し、体が重かったです

糖尿病の治療を始めてから
寒さには、なんとなく、強くなりました
細胞に栄養が運ばれるようになったからでしょう
相変わらず、寝汗も多いです
夜中に起きて、シャツを取り替えます

大きな変化は見られませんが
長い目で見れば
病気は少しずつ回復に向かっているようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞く耳を持たない人

2016-03-23 18:24:54 | Weblog
最近、体調が良いかと思うと、その後、崩れ
・・・なんてことを繰り返しています
なかなか、気分の晴れぬ日々です

仕事であれ、プライベートであれ
悩み無き日はありません
もっと気楽に、楽しく生きられれば良いのでしょうけれど
なかなか、そうはいかない現実があります

人と話をするにしても
なるべく、穏やかに、友好的に話したいものですが
時々、こちらの話を、まったく聞かないような人もいて、疲れます
こういう人は中年のおじさんに多いので
私も、そうならないように注意したいと思います

人とのコミュニケーション能力こそ
人間にとって、最重要な能力です
言葉は、そのためにありますし
表情や仕草も、多くは、そのためにあるのです

自分の言い分を一方的に話し、相手の話は聞く耳を持たない
若い人にもいますが、どちらかと言えば中高年に多い
その心理の背景には何があるのでしょうか
孤独、傲慢、人間不信、劣等感・・・
私が思い浮かべるのは、そんなところです
どうも、前向きの意識は無さそうです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安行桜

2016-03-22 20:17:12 | Weblog
今日は、埼玉県まで桜を観に行きました
安行桜といい、早咲きの桜です
密蔵院というお寺に咲いています
以前、知人におしえられ
是非、見てみたいと思っていました
調べたら、もう満開だというので
慌てて、出掛けました
行って、良かったです
見事なものでした
色が濃い、花が多い八重桜のような桜です
早咲きであることが貴重です
梅が終わり、ソメイヨシノがまだ咲かないこの時期を
鮮やかに、華やかに、彩る桜です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする