goo blog サービス終了のお知らせ 
毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 「左腕」あたりの「リンパ浮腫」が原因と推測される「痛み」が、一週間ほど前から激しい状態になった。
 痛くても、身体がなまると全体状況にはマイナスだから、せめてウォーキング位は続けるよう心掛ける。

 そんなとき、順に変わっていく「景色」は、いやしのひとつ。
 今日は、そんな様子から少し「切り抜いて」貼り付けておく。

 なお、昨日5月17日の私のブログへのアクセスは「閲覧数3,429 訪問者数1,235」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●先日は、昼頃から雨が降るという天気予報なので、
雨が降り出す前にウオーキングにでかけた。
寺町畑を通って、山際を歩く。


ちょうど寺町畑の紫色のジャガイモの花が咲いていた。

よくできている。
それは、株の揃いが良いことを見ればわかる。

エンドウは花が咲いて実がふくらんでいる。

その隣にはフダンソウの畝。

レタスも大きく育っている。


庭で、大きくなったユリノキ。
高いところにチューリップのような花が咲いている。

蜜がこの花の中にたくさんたまっていて、
ミツバチの好物の花。
「蜜源植物」だ


コメント ( 0 ) | Trackback ( )