goo blog サービス終了のお知らせ 
毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 今日は朝から外仕事。終わったとき、ちょうど雨がポツポツ始めた。
 ・・・それでブログを出すのは、昼の今になった(から、パートナーに庭の花の写真をもらうことにした)。  

 河津桜は八分咲き。10年ほど前に伊豆に行ったとき、80cmくらいの苗木が1500円で売っていたので、迷わず買った。植えたら、今は数メートルの木になった。

 しだれ梅は満開。枝垂れハナウメは「紅」と「白」があり、「おもいのまま」という淡紅色、紅色、絞り、白色の4色に咲き分ける種類もある。「南高梅」は実を採る目的。
 クリスマスローズと水仙もあちこちでたくさん咲いている。

 なお、今朝の気温は5度。ウォーキングは快適。昨日3月10日の私のブログへのネットのアクセス情報は「閲覧数5,236 訪問者数1,575」。

人気ブログランキング参加中 = 今、1位から3位  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●ここ数日の暖かさで、
河津桜が八分咲きくらいに。

年々木が大きくなり、花も増えていく。

木の下でお花見ができそう。



河津桜の花は下向きに咲く。
  
つぼみは濃い紅色で、ピンクの花とのコントラストも美しい。

花が咲くのといっしょに葉も出てくる。
  



●しだれ梅は満開。
枝垂れハナウメ 白




枝垂れハナウメ 紅








●おもいのまま


●南高梅




●クリスマスローズと水仙


  



コメント ( 0 ) | Trackback ( )