曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

9月29日~10月5日

2014-10-06 | インポート
10月5日(日)
「小鹿田焼@自宅」
1005
SDレビュー関連企画で京都工業繊維大学へ。展示では判らなかったことが、かなり深く理解できた。なかなか難しいものだ。懇親会を経て、台風を気にしつつ、夜の新幹線で戻る。台風が近づいている感じは、京都でも余り感じられなかった。
現地では写真撮らなかった。しようがないので、最近レンズの焦点距離確認でとった小鹿田焼の写真。この間小鹿田に行ったときに、この器の他コーヒーカップなどを購入。茶色い方が好みか。


10月4日(土)
「階段客席@急な坂スタジオ(野毛)」
1004
ミクニヤナイハラプロジェクトの打ち合わせで、みんなが稽古をしている急な坂スタジオへ。調整は最終段階。それにしても役者の運動量がすごい。大抵のスポーツよりも遙かに消費エネルギーが大きそう。みなとみらいに移動してマニラ展の打ち合わせなど。


10月3日(金)
「えんパーク@日本橋(大阪)」
1003
朝から大阪。谷町九丁目方面から歩いていると「えんパーク」の看板。塩尻にあるのは「えんぱーく」?(カタカナかひらがなか)。午後はグラフィックデザイナーのヨリフジブンペイさんも交えて。打ち合わせを途中で失礼して、551の空港セットを買って帰る。


10月2日(木)
「鹿(だったか)@研究室(神奈川大学)
1002
終日授業の日。研究室ではミクニヤナイハラプロジェクトやマニラ展の作業が佳境。打ち合わせのテーブルに、マニラ展用の鹿が座っている(鹿だったかどうか・・・。確か鹿だったんだけど、どうして鹿なんだったっけ・・・)。


10月1日(水)
「ターポリン幕@研究室(神奈川大学)」
100000
写真を撮ってない一日。マニラから不要になった被災地支援で用いていた古いブルーシート幕をうけとる。支援団体のマークなどが入っているものもある。そういうシートを再利用して展示構成。マニラでは、ブルーシート的なものを「ターポリン」と総称するらしい。日本でのターポリンとはちょっと違うみたい。


9月30日(火)
「2000GT@新宿三井ビル(新宿)」
0930
とあるプロジェクトのえらい方へのプレゼンで新宿へ。好意的に受けとめてもらってまずまず、ってところか。三井ビルの一階では、竣工何十周年記念とかで入居企業記念展示。なつかしい。子どもの頃に住んでいた岩倉(名古屋の少し北)に2000GTを持っている人がいたんだけど、何をしている人だったんだろう。


9月29日(月)
「センダン並木@馬車道」
1001
馬車道や大学で打ち合わせ。馬車道のセンダン並木の枝振りが良い感じに広がっていて、緑陰の道としての風情を強めている。少し前に、都内某区(東の方)の指導では、センダンの実は毒性があり散歩の犬が食べると危険なので不可、って言われたんだけれど、そういう様子を見たことはないなあ。野沢正光邸の緑陰もセンダン。



最新の画像もっと見る