曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

5月28日~5月31日

2010-05-31 | インポート
5月31日(月)
「祀られた石@佐那河内(徳島)」
Agn100531ishi_2
学生たちと事務所に雑魚寝。早起きして周辺を散歩。石が祀ってあった。一足先に帰京。


5月30日(日)
「新しい空港@徳島」
Agn100530airport
研究室でやっている町営住宅プロジェクトのため、始発のJALで徳島へ。空港が新しくなった。前の空港のどこに問題があったのかいまいち分からないんだけれど、ターミナルに入ると目の前に大きな機体が目に入るっていう構成は悪くない。


「大菩薩峠@阿南(徳島)」
Agn100530bosatsu
車で向かっていた学生たちと合流(なぜか、最初は川原で化石探し。二個ゲット)。現場を確認して(まだ根切りの途中)、アトリエCooでの打ち合わせの前に、昼食をかねてずっと行ってみたかった大菩薩峠へ。延々と続くセルフビルドの喫茶店。スケールといい、素材の扱いといい、よく出来ている。螺旋状に上っていく外構計画も楽しい。


5月29日(土)
「塔@八潮(埼玉)」
Agn100529tower_2
走り出した八潮プロジェクト。敷地の確認と打ち合わせのため、5大学の先生たちが集まる。駅前の公園の敷地内には、鉄塔が2本。八潮らしい。


「小松菜メンチ@八潮(埼玉)」
Agn100529menchi
打ち合わせを終えて、解禁(?)された枝豆試食会へ。枝豆は並んでいたので、メンチカツをいただく。八潮は小松菜の産地。独特の風味があう。ひき肉と刻んだ小松菜の炒め物とかもきっとウマイに違いない。


5月28日(金)
「ティンバライズ建築展@スパイラル(表参道)」
Agn100528timber
JIAでのUIAの打ち合わせの前に、木造の可能性を探る展覧会へ。腰原さんらしく、木造の自由な可能性が展開。ちょうど建築技術誌でも木造特集。雑誌の方では西沢大良の、木造でできることは基本的に木造でやる、という発言が印象的。そうえいば、これまで曽我部研究室で手がけてきたものは、全部木造だった(これからどうなるかは判らないけれど)。





5月21日~5月27日

2010-05-28 | インポート
5月27日(木)
「ウルトラ@新横浜」
Agn100527ultra
伊東智さんの事務所。偶然通り掛かる。


5月26日(水)
「照明レクチャー@寿オルタナティブネットワーク(寿)」
Agn100526kakudate
角館政英さんによる照明のレクチャー。まち(づくり)にとっての照明のありかたの可能性が広がった気がする。スゴクよかった。寿関係メンバーに、ガッツのある優秀なメンバーが加わったことも、めでたいし。


5月25日(火)
「暖色系蕎麦屋@綾瀬」
Agn100525color
じっと見ていたら、深く考えられたものに見えてきた。


5月24日(月)
「写真なし」
渋谷で3大学連携の某プロジェクトの打ち合わせをして、馬車道で北仲スクールの寿レクチャー。秒単位だったのと、雨だったのと、準備ができてなくて焦っていたのと、いろいろで、写真なし。


5月23日(日)
「ワークショップ@世界を変えるデザイン展(デザインハブ)」
Agn100523shinsai
展覧会に関連して防災関連ワークショップ。30代への防災啓発の仕組みを、アート、建築、社会学、都市、プロデュース、デザインなどの若手が集まって議論する、っていうもの。他分野で初対面な人たちなんだけれど、旧知の仲のように議論が進む。たのもしい。本体の展示に、みかんぐみメンバーの竹内ファミリーが来ていて、記念写真を撮影(ここに写真をアップするのはちょっとはばかられるかな・・・。あ、あと触ってもいい展覧会だった。コウタくんには悪いことをした・・・・)。


5月22日(土)
「横浜市の緑地地図」
Agn100522map
横浜市公園緑地配置図を入手。街路樹の種類などもわかる。


5月21日(金)
「同窓会@東京」
Agn100521tit
大学の同級生との飲み会。すごく久しぶり。とても印象の変わった人と、ほとんど変わらない人に二極化してる(ぼくは変わった側。言うまでもないか)。変わった人も変わってない人もみんな偉くなっていた。一方で、総じて、人生に大成功した大物がいないのも東工大らしさか。



5月17日~20日

2010-05-21 | インポート
5月20日(木)
「食べかけのパン@自宅」
Agn100520bread
家の屋上に食べかけのパン。誰?(トリ?)


5月19日(水)
「怖い顔の木@逗子某所」
Agn100519tabu
幹がすごいことになってる。タブ?


5月18日(火)
「スリッパ@妙蓮寺の歯医者」
Agn100518dental
使ったのを上に置くと、中で消毒されて、スイッチを押すと下から出てくる。


5月17日(月)
「富田玲子さん@神奈川大学」
Agn100517tomita
講演会「わくわくしない枠枠建築」のあと重村研究室で。








5月13日~5月16日

2010-05-16 | インポート
5月16日(日)
「窓@中学校現場(あかね台)」
Agn100516genba
現場での打ち合わせに車で向かう。窓を開けながら走るのが心地よい季節なんだけれど、閉じている車も多い。ずっと見ていたら(1)クラウンとかベンツとかは(意外と?)開けてる場合が多い。(2)プリウスとかのエコカーはほぼみんな閉じてる。(3)アウトドア系の車だからって開けているわけでもない。などの傾向に気がついた。
現場について、まず、現場事務所のブラインドと窓を開放。そういう感受性が大事だと思うんだけれど・・・・。


5月15日(土)
「畑見学@自宅前」
Agn100515
午後のトークセッションの準備をしていたら、外にたくさん子どもたちが。畑見学?。
五十嵐太郎モデレータで團紀彦さんと、万博を巡る議論。團さんのノンフィクションの語りは圧倒的だったし、五十嵐さんがとある万博のことを「失敗することに失敗した万博」と評していたのも新鮮だった。


5月14日(金)
「焼酎の瓶@とある韓国料理屋(馬車道)」
Agn100514_kame
名札がマスク製。


5月13日(木)
「ケーキ@研究室」
Agn100513_cake
学生が気を使って誕生日のケーキを買ってきてくれてた。もう一個のケーキに「48」のろうそく。あぁ・・・。


5月9日~5月12日

2010-05-13 | インポート
5月12日(水)
「傘@馬車道」
Agn100512kasa
なぜここに。


5月11日(火)
「松のコンクリートブロック@吉村靖孝事務所(千駄ヶ谷)」
Agn100511yoshimura
一度やってみたいと思ってたんだけど、先をこされていた。


5月10日(月)
「小松菜?@家の前の畑」
Agn100510komatsuna
ずいぶん鳥が食べてたんだけれど、沢山出てきた。小松菜か?


5月9日(日)
「ラーメン屋@神奈川新町ちかく」
Agn100509ramen
3秒と5秒の作業上の区別が興味深い。