曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

12月20日~12月26日

2010-12-28 | インポート
12月26日(日)
「くも」
Agn101226
洗濯機の排水接続と年賀状制作。洗濯機はすっごく重いドラム式なので、梁からチェーンブロックで吊り上げてみた。
写真は年賀状ネタの一部(ちょっと前に某現場で撮った写真)。


12月25日(土)
「鳥@家の淺井作品」
Agnasai
朝から大学でいろいろ打ち合わせ。途中、佐々木龍郎さんも一緒。平行して動いているものが多すぎる・・・。
終日大学だったので、当然のことながら、いつもの風景のみ。写真もなし。で、まったく日記としては無関係に、家の淺井作品。これから、写真取り損ねた日はこれで行こう。


12月24日(金)
「サンタクロース@BankART」
Agn101224
都内で打ち合わせたり、BankART行ったり。
BankARTのバスバーにはサンタクロースが登ってた。


12月23日(木)
「ねこ@自宅前」
Agn101223
夕方まで入試の監督。その後研究室で、寿などのミーティング。
学生がみんな疲れてるような気が・・・。どうしたものか・・・。
また、同じようなメンバーで飲みながら遅い晩ご飯(豚しゃぶ)。


12月22日(水)
「ガード下@有楽町」
Agn101222
都内でもろもろ打ち合わせた後、夜はガード下を有楽町→新橋とはしご。
内部と外部がものすごく曖昧に連続している空間に、バス停型看板。それにしても、高架下利活用には、新しい価値観での法整備がないとむずかしい。高架下に限らず、ストック活用の時代にどうするか、ってことか。


12月21日(火)
「点字ブロック@八潮市役所(埼玉)」
Agn101221
学生達と八潮市で打ち合わせ。市役所の前のアプローチ部分の仕上げが点字ブロック。ノンスリップ代わり?
その後は、別の学生チームと合流して、新橋で千葉の書庫の打ち合わせ。


「サントリーホール@アークヒルズ(六本木)」
Agn101221_2
夜はもらったチケットで第九。


12月20日(月)
「講評会@北仲スクール(馬車道)」
Agn101220
佐々木龍郎さん清家剛さんと、大学院の演習の最終日。といっても、報告書としてまとめるのが最終形なので、そのための確認のようなもの。
北仲スクールの会議&忘年会に合流(といっても、まるで忘年会から)。





12月13日~19日

2010-12-20 | インポート
12月19日(日)
「打ち上げっていうか忘年会@エデン(栄町・千葉)
Agn101219
千葉市美で空き教室活用検討プロジェクトの次のステップについて打ち合わせ。一通り打ち合わせてから、栄町の韓国料理屋で打ち上げ。風俗店が多いエリアなんだけれど、エデンとかパリスとかいかにもなのは飲食店。すぐ先にあった、あんみつなんとかっていうのは風俗店だった。
帰り、横浜まで一本で行くために、東京止まりをやり過ごして久里浜行きに乗ったのに、何かのトラブルで東京止まりに変更。原因はずっと前に起こっていたみたい。なんで情報が届いてないかなあ・・・。最近、時々思うんだけれど、サービス業のこういう気配りのレベルがすごく下がってないか?。


12月18日(土)
「Tappino@井野団地(取手)」
Agn101218
大学でもろもろ打ち合わせてから、通り魔事件翌日の取手に向かう。取手アートプロジェクト(TAP)2010「100ノック!」での森司さん企画トークイベント。会場となったTAPの拠点Tappino(みかんぐみ設計施工)は、密度が上がりつつあっていい感じなんだけれど、取り壊しの噂も。今時、何を考えてるんだか。耐震性能が問題の一つらしいけど、平屋のRC造相手に耐震性能が、って、それを問題にしたら・・・・、周りの同時期に(以降のコメントは自主規制)。


「ピザ釜@井野アーティストヴィレッジ(取手)」
Agn101218_2
井野アーティストヴィレッジの忘年会を兼ねて打ち上げ。佐藤時啓研究室の自家製ピザ釜でピザの他、肉を焼く。いずれも絶品。耐熱キャスタブルが使える、っていうことなので、調べてみよう。


12月17日(金)
「寿フィールドワーク初日@北仲スクール(馬車道)」
Agn101217
朝から新宿(プラスアーツ)や渋谷(伊東事務所)で打ち合わせ。ラッシュタイムの都心部は、みんなギスギスしてて怖い(無言のケンカ?をしている人たちを二組見た)。それにしても、伊東さんはすごいことを思いつくもんだ。
午後は馬車道に戻って、北仲スクールで山本薫子さんを招いての寿フィールドワークのキックオフ。今年は、曽我部研究室の他、慶応(SFC)、日大(土木)、社会人(写真家)と多彩なメンバー。


「ホルモン焼き@伊勢佐木(横浜)」
Agn101217_2
そのまま北仲スクールで、研究室プロジェクトの打ち合わせとかをしてから、伊勢佐木町のホルモン屋での打ち上げに遅れて参加。残念なことに、店を決めた主役の一人(みかんぐみスタッフ)が出られなかったので、あらためてもう一回やるか、って話に(口実?)。


12月16日(木)
「牛@米沢(山形)」
Agn101216
朝一の「つばさ」で横浜にもどる。何事もなかったのように、いつもの木曜日が始まる。米沢駅は構内放送のはじまりが牛の鳴き声。これはいったいどうしたものか。でも、これで、米沢はやっぱり牛だと思い至り、朝だけど、米沢牛の弁当を買ってから乗車。さすが日本一(タクシーの運転手によると、松坂は世界一で米沢は日本一)。
はやぶさデビューは3月かららしく、まだない。それにしても、つばさ(鳥)とかはやて(風)とか、こだま(音)より遅そうな名前でいいのか?。


12月15日(水)
「雪@米沢(山形)」
Agn101215_2
東北でのとあるプロジェクトのキックオフミーティングで、なぜか米沢(敷地は別の場所)。コンペの祝勝会をかねていて、敷地確認&打ち合わせを終えて、夜は打ち上げ。打ち上げ会場に向かおうと建物を出たら、雪が激しくなっていた。打ち上げでは、世間には鉄道模型に詳しい人が多いことを知る。近所(東北芸工大)のよしみで参加してくれた竹内@みかんぐみもかなりなもののようで、米沢のマニアと深い意見交換をしている。ちょっと新鮮。


「ラーメン@博(米沢)」
Agn101215_3
またまたカラオケを経て、いったんホテルに戻ったものの締めでラーメンに行くことに。米沢ラーメンの名店「博」。夜中にラーメンを食べるっていう罪悪感を感じさせないほどさっぱりしていて、かつ、味わいが深い(夜中にラーメンとか食べて、そんなこと言ってる場合か?)。


12月14日(火)
「各県情報@永田町」
Agn101214
馬車道周辺でいろいろやってから、夕方、加西市長との打ち合わせで、学生達と合流して全国町村会館へ。
この辺には各県や市町村の関連の建物が多い。駅の通路には各県のポスターが並ぶ。写真は、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟とならぶところ。
夜、大学にもどって事務作業&打ち合わせの後、今週もイワシ屋で飲む。


12月13日(月)
「山下洋輔@アートフロントギャラリー(代官山)」
Agn101213
みかんぐみとか大学とかの後、夜は、アートフロントギャラリーの人に誘われて、ヒルサイドテラスでの山下洋輔のライブ。山下洋輔はひさしぶり。本人が選んだ本にちなんでのトークに挟まれて、曲が入る。高校生の頃、旅日記のような山下洋輔のエッセイ群にはまったことがあるのを思い出した。ぼくの旅行観はこれでつくられたのかも、と思う。


12月6日~12日

2010-12-13 | インポート
 12月12日(日)
「ひれ@えびす丸(浅草)」
Agn101212
八潮のプロジェクトの打ち合わせ&忘年会。ひれ酒でアンコウ鍋。その後、いろいろ行って、なんだかありえない距離をタクシー。このプロジェクトを始めた頃に、北千住からっていうのがあったけれど、それ以来。あ~あ。


12月11日(土)
「ライブ@黄金スタジオ」
Agn101211
昼はBankARTで台北のレジデンスに行くアーティストの審査会。建築系の人も応募できるはずなんだけれど、そういう人はいない。みんな、どっかの会社に所属しているってことか(建築士法の改正も、そういう方向に誘導されてるわけだが・・・)。
夜、黄金スタジオの前を通ったらライブの最中。


12月10日(金)
「影@グランモール公園」
Agn101210
グランモール公園に関連して打ち合わせ。ランドマークタワーの影を見に行ってみたら、他のビルの反射が別の光源となって、影がダブルになってた。太陽が二つ。


「ふぐ@福家(野毛)」
Agn101210_2
夜は野毛。奇跡的に日程がそろって、デザインコースの先生達5人で飲む。フグとドジョウとひれ酒。いろいろと盛り上がる。二次会はワインの立ち飲み。


12月9日(木)
「霜@自宅」
Agn101209
キッチンから外を見たらすごい霜。寒くなってきたか。


12月8日(水)
「レコードの内装@黄金スタジオ」
Agn101208
学科の会議まで出て、教授会以降をパスさせてもらって、とある現地審査の立ち会いのために、久しぶりに黄金スタジオ。試聴室がバージョンアップしてた。
そのまま歩いて、夜は寿のワークショップ。トコロさんにも参加してもらって、盛り上がる。寿で飲んで、トコロさんとBankART行って、さらに続き。



12月7日(火)
「星空の公園@大学」
Agn101207
女子美の飯村先生と学生達がきて、KANの河本さんを交えて、扇町公園の打ち合わせ。かなり具体的な方向に収斂してきた。イワシ屋のカウンターに一列に並んで飲む。月末は女子美に行くことに。


12月6日(月)
「看板@宇徳ビル(馬車道)」
Agn101206
いつも妻面の壁のキャンパスっぷりが気になっていたんだけど、白地に白の看板もおもしろい。アアルトのフィンランディアホールを思い出す(あっちは、白い石の上に、白い文字)。


11月29日~12月5日

2010-12-06 | インポート

12月5日(日)
「町営住宅現場@上勝(徳島)」
Agn101205
朝、ふたたび現場へ。あと残すは外構など。2月末には引き渡し。2008年の末から始まっているので、関わってきた学生も多い。できたらみんなで来なくちゃ。


12月4日(土)
「現場見学会@上勝(徳島)」
Agn101204
朝一の飛行機で徳島。先に現地入りしていたアシスタント&学生達と合流して上勝へ。夕方からは、徳島の建築士会の青年部が企画したイベントで現場の見学会。その後はやっぱり宴会。遅くまで飲む。少し先にリタイア(といっても1時)。


12月3日(金)
「めがね」
Agn101203
新調。


12月2日(木)
「みかん@自宅」
Agn101202
朝から大学。第二課題の中間講評。文化施設のコンプレックス。同じものの反復で解きたがる学生達は手を封じられて困惑気味。いい傾向か。
写真は自宅のみかん。奥は温州ミカンで手前は日向夏(だと思う)。


12月1日(水)
「新しいエアー」
Agn101201
11インチ。すごく早い。システムがディスクじゃなくてUSBメモリ。すごく小さい。


11月30日(火)
「草刈り@千葉某所」
Agn101130
研究室で関わっているプロジェクトの敷地。あまりにも深い雑草で高低差が分からなかったので、草刈り機を借りてきた。雑草っていうか、幹の細い木みたいなものだった。
夜は石田敏明さんの還暦祝い。伊東さん、妹島さんをはじめ、伊東事務所の初期メンバーが集まった。無理矢理、終電で帰る。


11月29日(月)
「インナーハーバー研究@北仲スクール」
Agn101129
課題として取り組んでいるインナーハーバー研究の中間講評。吹田良平さんがゲスト。吹田さんが最近出した「GREEN NEIGHBORHOOD」の話がおもしろかった。設計は、まあ、これからだな。