曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

1月20日~26日

2014-01-30 | インポート
1月26日(日)
「牡鹿と釜石の会議@明治大学(駿河台)」
0126
アーキエイド関連の定例会議。今回は明治大学で。いかにも講義をします、っていう教室で、中に入るときに不思議な感じが。机がかわいい。


1月25日(土)
「消しゴム@自宅」
0123
篠原研究室の関連の集まりがあったんだけれど、雑用もろもろをこなすのがこの日以外にあり得ないことが判明して出席を断念。手書き図面の作業も。シャープペンとか消しゴムとか堅めの芯とか買ってきた。この消しゴム、角で消しやすいかと思ったら、消すのに使わない部分が目隠しになってイマイチ。


1月24日(金)
「開いたアタゴ書店@魚町サンロード(小倉)」
0125
午前中、魚町サンロードの打合せ。午後、いつも初秋にワークショップを行うCCA北九州。夕方の便でもどる。
サンロードでは、生まれ変わりのキックオフとして、ペピン結構設計企画のファンタスティック・アーケード・サミットが始まっている。ずっと閉じていた建物が開きつつある。


1月23日(木)
「妖怪のはなし@カフェ・カウサ(小倉)」
0124
昼間、国東でリサーチなどしつつ、夕方小倉にもどり、CCA北九州主催のイベントへ。妖怪をめぐる社会背景と分類などがわかる。予言獣というカテゴリー(内容は省略)が九州由来らしくてたくさん話しがあるというのが興味深い。クマモンは今日の予言獣か。サンロード商店街関係の人たちと合流して、翌日のミーティングの予習をしながら飲む。


1月22日(水)
「案内看板@千葉工大(津田沼)」
0122
学部3年生の課題の講評会に呼んでもらって久しぶりに千葉工大。遠藤政樹さん田島則之さん今村創平さんにここで会うのははじめて。前にもここで会っていた古市先生と石原先生はインフルエンザだとか・・・。ぎりぎり最後の人にコメントをして、ちょっとだけ早めに退席して羽田。


1月21日(火)
「動物園の模型@市役所の某会議室(関内)」
0121
午前中の打合せが長引き、立ち食い蕎麦を急いでたべて、市役所の打合せへ。急ぎすぎて学生たちはまだいない。段々具体的になってきた。実際に実現するという前提でのデザインに最後まで真剣に向き合えるかどうかが問われる。一部にはそういうのが向いて無さそうな人も。大学院でそういうのが向いてないとなると。。。


1月20日(月)
「くまもん@フェリー待合所(気仙沼大島)」
0120
ひとりだけ朝早めに食事をさせてもらって、速いフェリーで戻る。旅館黒潮の堺さんにフェリー乗り場まで車で送ってもらったら、パシフィックコンサルタンツの方が、早朝ランニングをしているのに遭遇。すごい。
大島のフェリー乗り場にまで、クマモンが進出。








1月13日~19日

2014-01-27 | インポート
1月19日(日)
「山の中の道@気仙沼大島」
0119
朝早く一ノ関を出て、午後からの会議などの前に島を少し歩く。休暇村の回りをめぐる散策路は、木々の様子は心地よいが、ところどころにまるでインテリアのような階段がある。
神奈川大学OBの堺さんが経営する旅館黒潮に発宿泊。海鮮しゃぶしゃぶなど。


1月18日(土)
「関係者お披露目@イケテイ(浅草橋)」
0118
ようやく関係者向けのお披露目にこぎ着ける。とりあえずよかった。いろいろと整理しなくてはならない問題もあるが。夜の内に一ノ関に入る。ベイシー(有名なジャズ喫茶)に行ってみようかと思ってたんだけど、仕事が・・・。


1月17日(金)
「本@みかんぐみ(馬車道)」
0117
大学院の授業などのあと、2月末から行われるMoving Distance 展の打合せ。被災(水没)した写真をキレイにしたものの展示(いま、サイトをみたら「構造設計:みかんぐみ」ってなっているが・・・)の入れ物(?)をつくる。
そういえば、今年の正月は本の頂き物が多かったような。年賀状は全然見れてないんだけど・・・。


1月16日(木)
「発泡赤@野毛」
0116
大学の課題の最終日。例によって非常勤のみなさんと飲みに。今回は野毛で水炊き。その後、立ち飲みのワイン屋さん。どういうわけかこういう写真だけ残っていた。


1月15日(水)
「Cafe Douce@六角橋」
0115
朝のコース会議に始まり、学科会議、教授会などがつづく。予想以上に早く終了。
近所に外観からほとんどカフェと判別できないけど話題の店があるというので前に行ってみる。休みだった。


1月14日(火)
「梓@戸塚」
0114
戸塚の料理屋さんがプレオープン。関係者として招待していただく。設計者としては、使い始めて判るもろもろが指摘される現場に居合わせるという貴重な体験。平面計画上左手の扉に誘導したいが(そういう設えにしたつもりだったけど)、戸板が手前にある右手の扉から入ってくる人が時々居る。商売的にも左のを手前(左前)にするわけにも行かないし・・・。要研究。
重村先生(元々、重村先生の行きつけの店で、設計者として紹介をしてもらった)、担当した沖村さんと3人で二件目へ。終電だった。


1月13日(月)
「製図版@自宅」
0113
自分で図面を描かなければならない事情があり、かつ、すっかりCADを忘れてしまっているというかMacにCADソフトは入って無くてA3製図版を本格始動し始めるものの効率が上がらず。シャープペンくらい買わねば。


1月6日~12日

2014-01-22 | インポート
1月12日(日)
「大島からの手紙@研究室」
0112
梗概集の最終チェック。これが中々大変なんだけれど、今年は想像以上に早く終わった。良いのか悪いのか・・・。秋にまちづくりイベントの手伝いをした気仙沼大島の中学生から感謝の手紙が届く。僕自身は十分には参加できてなかったんだけれど、こういうのは単純にうれしい。


1月11日(土)
「イロイロトリドリの事務所(江戸川橋)」
0111
朝の飛行機で戻り、春日部方面にお見舞いに行ったり、浅草橋方面で現場確認したりして、夜は吉岡さんの事務所イロイロトリドリへ。松野さんもここの机があるらしい。前をタクシーで通りがかったという嶋田さんや、前秘書の土井さんとかも飛び入り。良い雰囲気のスペースだった。終電。


1月10日(金)
「バカラのクマモン@羽田空港」
0110
朝一で脚の病院。「こういう場所には雑菌がたまりやすいからね」ってことで、ツメ(両側面付け根側)を細長い三角形に切除。痛くはないが見てられない。
大阪と神戸で会議。今回は飛行機で。神戸大での会議後、六甲駅そばで中華で飲む。羽田では高級なクマモンを売っていた。


1月9日(木)
「シワ@垂れ幕(神奈川大学)」
0109
照明デザインの角舘さんに講演をしてもらう。午後は課題など。大学の垂れ幕が正月モードから入試モードに変更されていた。何度もつかうからか、右のはシワが多い。


1月8日(水)
「血圧計@自宅」
0107
市での動物園打合せを日程確認ミスで行き損ね、大学での委員会(ダブル)へ。その後、アートフロントギャラリー(代官山)で市原アートミックスの打合せ。
家では、昨日買った血圧計のセッティング。Macとデータ転送できるのにしようと思いながら売り場に行って、なんとなくデザインで違うのを購入。


1月7日(火)
「牡蠣小屋@シャルとか東急ホテルの跡地(横浜駅)」
0707
大学での打合せや現場など。最近、横浜駅(地上)を通ることが多い。解体した跡地に牡蠣小屋ができていた。知らなかったんだけれど、昨年末の強風で一度は飛ばされたとか。今度行ってみたい(が、寒いらしい・・・)。


1月6日(月)
「尖った電柱@菊名池の西側(妙蓮寺)」
0106
寿の集団申請日だったのを忘れて打合せをいれてしまった。夕方、丸山さんが興味深い住宅(とてもゆっくりのセルフビルド)の存在を教えてくれたので見に行ってみる。途中、電柱が尖っていた。



12月30日~1月5日

2014-01-08 | インポート
1月5日(日)
「LLBeanのコート@自宅」
0105
家で作業してたら、ほとんど外出無し。夕方買い物に出たらすごく寒い。去年、2月の北欧向きに買った、-9度~-37度向けのコートが丁度良い。


1月4日(土)
「イチョウの葉@神奈川大学」
0104
年度初めの治療に行ってから大学へ。打合せなど。図面を描くのに製図版を探し出す。
休み中は大学内の掃除をしないので落ち葉がキレイ。


1月3日(金)
「5時間半遅れ@横浜駅」
01032
戸塚の現場へ。有楽町の火災で東海道線も遅れていた。7:16発のが12:55頃に来た。少し遅刻したけど、丁度復旧?。発車時刻を記載する意味がよくわからないけど、そういうルールなんだろう。


1月2日(木)
「イチイ並木@アップル銀座前(銀座)」
0102
MacBook Pro(子ども用!)を買いに銀座へ。最初、横浜Y店の売り場に行ったら、買う予定の機種はどこの店舗も在庫がマイナスなのでデスクトップに変更するか予約していけと言う。店員の印象が?だったので、念のため銀座のアップルストアに電話したら、沢山在庫あるからゆっくりどうぞ。。。で、久しぶりの銀座。こちらの店員はさすがプロで、すごく込み入った店内でありながら、店に入ってから買って出るまで2,3分。
イチイの並木も育っていた。


1月1日(水)
「墓の花@某お寺(東神奈川)」
0101
元旦はいつもどおりのお寺へ。両親と待ち合わせて、お札をもらう前に墓参り。朝早かったにもかかわらず、他のお墓にも花などがあった。
例によって、実家で飲み、そのまま外でも飲む。今年は新横浜。


12月31日(火)
「吉野杉@飲食店のカウンタ(戸塚)」
0103_2
戸塚の現場など。カウンターは樹齢430年の吉野杉。竣工が楽しみ。


12月30日(月)
「キャンパス@神奈川大学」
1230
年内最後の打合せで大学へ。あまり前だけど、人の姿はほとんどない。でも、建築学科(正面の建物の最上階)にはいつもと変わらず学生たちが。今年から入試期間に学内での作業ができなくなる。卒製の質に影響がでるかも。とはいえ、いままでがおおらかすぎたか。