曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

2021年8月23日〜2021年8月29日

2021-08-30 | 日記
8月29日(日)
「サツマイモ植え替え」

サツマイモはどんどん大きくなり、鉢を大きくする。空いた小さな鉢には、庭先で拾ったシマトネリコ。他に生えていた大量のシマトネリコは撃退。


8月28日(土)
日汉2字幕付き@Netflix」

早朝、馬車道へ。8月は土曜日の定例会議も少なくて、会議用に日を開けているので比較的ゆっくりした時間。
Google Chrome拡張機能を使って、Netflixの動画に中国語と日本語の字幕を付けられる。中国語字幕に拼音もついている。新しい中国学習形態?。


8月27日(金)
「元東整形外科@港北小学校前交差点」

昨日に続いて暑い。今年最後の暑さらしい。
夕方、近くに買い物にでると、東整形外科は普通に解体がはじまっていた。時間がかかっていたので創造的リノベを期待していたのだけれど、アスベスト対策とかだったか。こういう様子を目にするのは気持ちがざわつく。


8月26日(木)
「模型制作道具」

のぞみ7号車がS Work車両になるというメールが来た。7号車以外ではキーボードの音とかの制限がより厳しく指摘されるということか。N700-S限定のサービスとか、どんな確率なんだろう。
何十年も前と同様の模型制作環境へ。


8月25日(水)
「シマトネリコ復活@西日対策」

エプソン・コネクトというのを設定してみた。スキャンするときにクラウドというのがメニューに出るので、それを使うため。これは便利。
昨年、西日対策につくった、雑草として生えてきていたシマトネリコによるプランタ。水やりをサボったら枯れたのだけれど、復活してきた。生命力強い。特定外来生物にしなくていいのか?


8月24日(火)
「都市計画352@自宅」

寄稿していた都市計画学会の雑誌が届いた。オーバーしているので調整して、と言われてピッタリになるように調整したつもりが、最後に調整した分くらいの余白が。ちょっと悔しい。他の多くの原稿は割とぴったり。都市計画学会員が知っているノウハウがあるか。
ESTAがあと30日で失効っていうメールが来た。まだアメリカには行けないなあ、、、


8月23日(月)
「ススキで秋の気配@本来ならハーブ・エリア」

横浜市長選の結果がでた。みんな、最悪の事態をさけるために、票を集中させたということだろう。この先の4年間の施策が、創造的で社会の現実に即したものになることを期待したい。
神奈川県の感染者数が東京都を超えた。ただの数字に惑わされても仕方が無いとは思うものの。

2021年8月16日〜2021年8月22日

2021-08-23 | 日記
8月22日(日)
「鳩警戒@新井ビル(関内)」

某プロジェクトの打ち合わせで、久しぶりの新井ビルへ。プロジェクトは順調。それにしても新井ビルは暑い。エアコンを使っていない自宅よりも過ごしにくいのはどうしてだろう。自転車を持って3階まであがったせいか?
帰り道は市長選。一緒に新井ビルを出た丸山さんと、投票所でもばったり。


8月21日(土)
「もはや机には置けないサツマイモ」

夕方、充填の終わったプロパンガスを取りに行く。立てて運ばないと行けないとかで、前かごに固定してゆっくり帰る。
先週、鉢に移したサツマイモは、成長するにつれて自重で枝が下がっていき、机とかのエッジにしか置けなくなった。


8月20日(金)
「馬車道プレミアム商品券@馬車道」

午前中、馬車道へ。歩いていると、プレミアム商品券の案内が。まだ早いんじゃないかとも思うけれど。
行った先の信頼できそうな筋によると、モデルナでの副反応の方が高温になりやすいとか。。


8月19日(木)
「新横浜」

大学で、打ち合わせ準備の進む素材の確認。何人かの学生が研究室にはいるのだけれど、高めのパーティションで区切られ、基本的にみんな黙っているので、何人いるのかよくわからない。
夜の新横浜。平日の真ん中。お盆も終わったのに、割とホテルは混んでいる模様。


8月18日(水)
「脇芽」

天気予報は晴れというが、昼ごろから突発的な雨。午後からの外出は断念。
朝、久しぶりに雨が上がったので屋上の植物を確認。トマトの脇芽がたくさん出ていた。それにしても、雨でトマトが破裂するのはどうやって防ぐのだろう。。。


8月17日(火)
「黄金町の本とおまけ」

雨が続く。涼しい。コロナの状況は悪化の一途。そりゃそうだろうと思うけれど。
黄金町の山野さんと鈴木先生の本が届いた。クラウドファンディングをしていたからかおまけが楽しい。ペーパークラフトは案内の紙の冒頭が「コレクターのみなさま」だったので、作らずにこのままコレクションするか。絵はがきもBankART桜荘があった頃の絵はがきも。気遣いがうれしい。


8月16日(月)
「補修準備@神奈川大学9号館」

朝だけ雨が降らなさそうなので大学へ。どうやら月曜まで大学は休み。メール室に届いているものが気になっていたんだけれど、仕方がない。
9号館外壁補修工事準備がちょっとかわいい。

2021年8月9日〜2021年8月15日

2021-08-16 | 日記
8月15日(日)
「ピザ」

長い雨。各地での被害が伝えられる中、自宅近くもずっと雨。
昼にピザを頼んでみる。この家に越して来てはじめてだと思ったら、未体験なのは自分だけだったみたい。


8月14日(土)
「落ち葉」

九州などでは3年前の西日本豪雨を越える雨量。毎年、観測史上初、っていう言葉を聞いている気がする。線状降水帯という呼び名を耳にするようになってからも10年に満たない。この先、どうなるんだろう。
気温も家の木々の落葉も秋のよう。


8月13日(金)
「サツマイモ」

とても涼しい。寒いくらい。模型を作りながらオンライン打ち合わせ。
サツマイモの芽を観賞用に鉢に入れてみた。


8月12日(木)
「スチノリ」

午後からしばらく天気が悪そうなので、早朝馬車道へ。模型をつくるのに小さなスチノリを一つ持って帰る。研究室ではみんなGクリアー。しばらくGクリで作業をしていたんだけれど、似ているようで全然違う。からだがスチノリの挙動になれているらしい。ずっと早く綺麗につくれる。


8月11日(水)
「ワクチン接種のお知らせ」

ワクチン接種のお知らせが郵送で届いた。我が家はみんな接種済みなのでどうでもいいことではあるけれど、50才以上枠にとって、予約開始日よりも後に届いた。


8月10日(火)
「元東整形外科@港北小学校前交差点近く」

2度目のワクチン接種から二週間。モデルナとしては、今日から有効。とはいえ、デルタ株は感染するみたいなので、生活は変わらず。
近所で解体をしていると思っていた整形外科。仮囲いが一部無くなったけれど、あまり解体が進んでいる感じでは無い。リノベーション?


8月9日(月)
「メダカ集合」

台風は過ぎたけれど風が強い。パイナップルの鉢を外に出したが少し早かったようで、小さいものが倒れていた。それにしても休日なのだかよく分からない日々。
外が暑いので、屋上と玄関前に置いてあったメダカを一時室内に回収。ついでに見てみると、屋上のメダカの中には雄がいるみたい。他は全部雌。極端に女系。どうしてだろう。

2021年8月2日〜2021年8月8日

2021-08-09 | 日記
8月8日(日)
「ミズヒキソウ?@自宅」

夕方近くまで雨。涼しい。
今年、自宅アプローチにやってきた植物の一つ。細い枝にものすごく小さな、芥子粒サイズの赤い花がついている。ミズヒキソウというもの似ているみたいだけれど、花がずっと小さい。


8月7日(土)
「ホテル利用者は多そう@新横浜」

いつもの会議のほか、午後は美波町での四国大学須藤先生と学生たちによる、谷屋文書調査報告のオンラインシンポジウム。谷屋にあった資料が元になっているのだけれど、実に多様。谷家が地域社会と広く関わりを持っていたことの一端が感じられる。
夜、屋上から新横浜をみると、コロナ禍以降、もっともホテル使用者数が多そうな気がする。ワクチン接種が進んだ影響?まだまだ不安だけれど。


8月6日(金)
「セミ@自宅網戸」

夏っぽい一日。今年はセミが多い。


8月5日(木)
「黄色いCB@首都高速神奈川局(みなとみらい)」

早朝、馬車道へ。6時台は空いているし涼しい。途中、信号待ちで首都高速神奈川局の中をみると、前にあった看板製ベンチは無くなり、黄色いCB400が。こんなのが走っているのは見たことが無い。とはいえ、10年くらい前に車を手放して以来、首都高を走ること自体がほとんど無いけれど。


8月4日(水)
「夏休みなのに割と使われている駐輪場@神奈川大学」

オープンキャンパス初日。特に何かの対応をしたわけでは無いけれど、学内で済ませたいこともあって大学へ。暑くならないようにと朝7時過ぎに行ったら、冷房のスイッチが入らない。8時までダメらしい。。。自宅にいても冷房は無いんだけれど、大学の方がずっと暑い。
夜のニュースでは、コロナ感染者過去最多4166人、


8月3日(火)
「IPL@自宅」

夕方、近所のスーパーで入手した新顔のビール。インディア・ペール・ラガー。


8月2日(月)
「新旧Time Machine用HDD@自宅」

ずっとオンライン。
コロナ禍以降、日々のバックアップ用HDDは自宅に移している。前日の日曜、不具合でバックアップがとれなくなったので交換。こういう時にAmazonは便利。容量を倍の4Tにして、サイズは小型化。しかも1万円程度。前のは5年くらい前か。2Tでももっと高かったと思う。 調べたら前のは8年前のモデルだった。寿命か。

2021年7月26日〜2021年8月1日

2021-08-02 | 日記
8月1日(日)
「オクラ@屋上」

朝から夕方まで、平日っぽい日曜日。
夜、屋上でオクラをみると、結構実ができている。花が落ちる物はあっても、同じくらい落ちなかった物もあったみたい。


7月31日(土)
「MUJI to GO@妙蓮寺駅横」

朝、涼しいうちに大学へ。模型をつくったり。
帰り道、駅前に無印良品の移動店舗が来ていた。少し前に、駐車場の一部を一段上げてフラットにしていたのは、こういうことをやるためだったか。毎月、最終土曜日にやっているらしい


7月30日(金)
「雷が激しく落ちる雨の日」

午前中、激しい雷。怖いくらい。部屋からは稲妻は見えなかったけれど、近くにたくさん落ちたのは間違いない。
ワクチン接種の影響は体感的にはまったく無くなったが、体温的には36度台後半になることも多い。二日間ため込んでいた諸対応など。


7月29日(木)
「ニホントカゲ@玄関前」

副反応二日目。ちょっと何かをやろうとすると37度を越える、という状況が夕方まで。倦怠感というがどういう状況を指すのかよくわかった。
気分を変えようと玄関先に出たら、ニホントカゲのこども。尻尾のブルーのストライプが綺麗。


7月28日(水)
「2度目の高熱の山」

ワクチン接種1回目にはあまり副反応はなかったのだけれど、今回は激しい。最大だった1度目の山で39度に0.1度及ばず。いずれにしても人生初体験の高熱。最低限の打ち合わせ以外は寝て過ごす。
それにしても、東北への台風上陸は観測史上初、っていうのも相当気になる。体調的にそれどころじゃないけど。


7月27日(火)
「接種記録」

ワクチン2回目。前日の天気予報で電車かなあと思っていたのだけれど、雨が上がったので自転車で。接種後の15分待ちの間に感染者2800人超えのニュース。まあそうなるよな。。。


7月26日(月)
「ヤマボウシの実」

定例的な打ち合わせが多い月曜。授業期間が終わっても変わらない。
ヤマボウシの実は、6月頭にほぼ全部落ちたと思ったのだけれど、粘っているのもあった。