曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

2020年4月20日〜4月26日

2020-04-27 | 日記
4月26日(日)
「シソ(だと思われる)@自宅」

日曜は意識して休みの日らしく過ごすことにしてみる。屋上のプランタでは、去年のシソが子孫を残している様子。キュウリを植えていた左半分の土を整えて、大きめなシソの芽を移植。アプローチ周りの雑草を抜いていると、また謎な樹木になりそうなものが。しばし様子見。


4月25日(土)
「運転免許@自宅」

更新手続きの延長ができた。なるべく次の期限が近くなってから更新に来いというメモ付き。その時期に収まっていることを期待しなければ。3ヶ月ちょっと伸びたみたい。この「ちょっと」はどうしてだろう。


4月24日(金)
「美波町の野菜@自宅」

美波町にいる西蔵くんにお願いして送ってもらった美波町の野菜。タラノメ、椎茸ときたら天ぷらか。ふのりはこちらからのリクエスト。これを切らす日がくるとは。


4月23日(木)
「地球の歩き方が大量放出されている@Kindle Unlimited」

いつも、移動中に活用していたKindle。ステイホームになってから全く使っていなかった。覗いてみたら地球の歩き方など旅行ガイドがたくさんある。行った気になろうということか、どうせ売れないならということか。。。


4月22日(水)
「身元不明な多肉ボール@自宅」

研究室に残されていた多肉ボール6個。卒業式用に大三島のさざなみ園につくってもらったもの。いろいろな事情があるようで、身元不明化していたものが6つ(内、いくつかは予備)。大学が閉鎖になる前日に持ち帰っておいた。演出してみたらちょっとファンシーすぎる。。。


4月21日(火)
「ハナミズキと春の緑@自宅の前の道」

ステイホーム後、4回目の外出でヨークマート。外は春。オンライン会議の日々で、この生活スタイルに飽きる暇は今のところないのだけれど、ギックリ腰もだいたい落ち着いてきて、体を動かさないとまずいとつくづく思う。


4月20日(月)
「雨@自宅」

オンライン会議4件。これまで、打ち合わせは最大2時間という感覚で、なんとなく2時間の枠を取っていたけれど、オンラインが状態化して以来、会議自体の数が増えるから90分単位とかにしないと。。。それにしても雨が多い。

2020年4月13日〜4月19日

2020-04-20 | 日記
4月19日(日)
「ハイボール@自宅」

曜日と関係なく、パソコンを前にzoomでの打ち合わせの合間に資料をつくったり確認したりする日々。週末らしい過ごし方を意識的に考えないと。。。
ハイボールは炭酸が強めになったらしい。ゴシック体が明朝体になったことの方が気になるけれど、広報では特に触れられていない。



4月18日(土)
「まっすぐひたすら降り続ける雨@自宅」

またまた雨。オンラインでの仕事は案外クリエイティブな場面もあって、楽しんでいることに時々気がつく。普段と違うことを考えないといけないからか。
それにしても、晴れ間が見えてきた夕方に、再度出た大雨警報は何だったんだろう。。。


4月17日(金)
「島紅@自宅」

大三島ワイナリーの今の新酒はマスカットベリーAの微炭酸。製法的に色をつけていないけれどマスカットベリーA。予想より炭酸は強め。普通に赤ワインにしたものよりこちらが好みか。


4月16日(木)
「Social Distance Line@オーケーストア(妙蓮寺)」

非常事態宣言が出て3度目の外出。妙蓮寺駅近くの郵便局に郵送物を持って行き、帰りにオーケーストアで買い物。オーケーストアのレジ前には赤いテープで並ぶ位置の基準が示されている。悪気はないんだろうけれど、前の方の間が空いている隙間に入るおじさん。後ろの若者は、一言いうのが面倒な様子でそのまま。


4月15日(水)
「dell@自宅」

大学図書館のネットとVPN接続することとかのために3.5万円のdell。画面はタッチパネルになっている。AMD A9−9420eで十分快適。それにしてもWinの画面表示のフォントに進歩がないのはどうしてなんだろう。。。
オンラインミーティングではいろいろな工夫が加わりつつある。画面共有リレーとか、Googleドキュメントと組み合わせて議事録同時並行作成とか。新型コロナがおさまってもオンラインで、って話が増えそう。そうなると安定したネット環境が優先されて、移動しなくなるだろうなあ。SF。


4月14日(火)
「運転免許の更新はしばらくしなくて良さそう@自宅」

zoomの日々。前日から運転免許更新期間に入ったのだけれど、無期限で見合わせるという報道が。。。更新のために警察に行くのは嫌だなあと思っていたし(港北警察署。以前と同じだとすると風通し全くない部屋だったはず)。まあでも、出張先でしか運転はしていなかったので、もはや必要ないか。


4月13日(月)
「斜めに打ち付ける雨@自宅」

腰痛は治まりはじめたような気配が。。。雨が激しいし、寒い。換気のために窓を開けているのでなおさら。
夕方、非常事態宣言後、二度目の外出で徒歩3分のヨークマートへ。レジにも感染防止用のスクリーンができていた。

2020年4月6日〜4月12日

2020-04-13 | 日記
4月12日(日)
「ヤマボウシ@自宅」

腰痛対応モード。少しずつ改善しているか。。。寝ている姿勢が一番辛いので、ずっと姿勢を正して椅子に座る。想像以上に長引きそうな気配。
カメラをiPhone化していろいろと楽にはなったが、こういう写真でのピントのコントロールが難しい。きっと何かいいアプリがあるんだろう。。。


4月11日(土)
「座席のサポート@自宅」

何となく予兆のあった腰痛が急に悪化。あきらかに座りすぎ。座席サポートを借りて対応。悪化の程度は、ここ数年体験していなかったレベル(歩けないわけではないので最悪ではないけれど。)。油断していた。。。


4月10日(金)
「カーテン代わり@自宅」

画面共有とか、iPadよりもMacの方がzoomをやりやすそうなのでMacにスイッチ。カメラの位置のせいか窓からの光が強すぎるので、丸のこの下敷き用にとってあるボロボロのスタイロでふさぐ。それにしても、移動中の読書とか音楽聴いたりしていた時間が作業時間になっているような気が。気分転換はニュースと料理。AmazonプライムとKindle Unlimitedが活用されにくいのも、コロナによる在宅のマイナス影響か。。。普通は逆な気もするが。


4月9日(木)
「チャメドレアの花@自宅」

ほとんど一日中ディスプレイの前に。zoomのチェーン会議。打ち合わせの数は一時期減少傾向だったのだけれど、ここにきてzoom化による回数増加が顕著。zoomの最大の問題は、セキュリティじゃなくて打ち合わせの回数増加?。
チャメドレアは相変わらず成長が著しい。花も咲いている(すごく小さくて、キレイでもないんだけれどきっとこれが花だろう)。


4月8日(水)
「反対側には大きな月がある(はずの)夜空@自宅」

みかんぐみも非常事態宣言を受けて、あらかじめ決めておいた諸対応へ移行。竣工間近なものも含め、現場での定例などもリモート対応へ。このタイミングで、理解をしてくださったみなさんに感謝。too little too lateな状況には、民間が受け身では乗り切れない。
スーパームーンというので外を覗いたら、どうやら反対側らしい。。。


4月7日(火)
「しばらく来ない予定の神奈川大学」

非常事態宣言が出そうで、翌日から大学が閉鎖になりそうな気配なので、急にこの日のうちに諸々の大事な会議などを済ますことに。可能な範囲で書類の提出なども済ませる。持って帰るものは既に持ち帰り済み。


4月6日(月)
「日栄軒@東神奈川駅」

このところ、午前中が関内や馬車道で、午後が大学という日が多い。いつもなら、みなとみらい線=東横線で移動するのだけれど、最近多いのは京浜東北線で東神奈川駅に出て、風通しの良い立ち食い蕎麦の昼食を経て、歩いて大学へ、というパターン。大学図書館で長期自宅作業に向けてたくさん借りる。

2020年3月30日〜4月5日

2020-04-06 | 日記
4月5日(日)
「オタマトーンneo@自宅」

家で作業をしていると、つい気分転換で余計なものを。。。オーディオのジャックがある古いiPadで。変換はするけれど、音が出るのはオタマトーン側。アプリのフルファンクション版は、スケールでペンタトニックがあったり、エフェクトにディストーションがあったりするらしい。490円。。。


4月4日(土)
「iPhoneケースの加工@自宅」

カメラがわりにしたので落下防止にストラップをつけているのだけれど、ケース側の取り付け部が切れた。反対側の分厚いところを選んで穴あけ。


4月3日(金)
「歩道の桜@神奈川大学前」

会議などもあり大学へ。事務的なところは普段通りに動いているけれど、学生はすごく少ない。4月30日まで教職関係者無料というのを教えてもらったのでzoomのプロのアカウントを獲得して、さっそく40分制限なしでテレビ会議。
歩道に散った桜の花の風情が楽しめるのも今年の特殊事情ゆえか。


4月2日(木)
「生姜食べ比べ@自宅」

この日も自宅作業。まあ、普段から出張先とか移動中に作業をしているので、それほどストレスはないが。


4月1日(水)
「雨@神奈川大学」

雨量は多く無いけれど、横に流れる霧のような雨で、馬車道から大学に行くだけで上着はぐっしょり。
マスク二枚報道には驚いたけれど、具体化するまでには多くの人たちが関わってきたはず。普通の人たちがどんな風に考えているのかが想像できていないということか。根が深い。。


3月31日(火)
「ムクゲの芽@自宅」

自宅で作業。いろいろやりながら新型コロナ情勢も気になるので、Macの外付けモニタやiPadなど合わせて最大5画面が同時稼働。まあ気にしたところでどうにもならないけれど。
庭の木々はややこしい社会状況とは関係なく順調に春を深めつつある。


3月30日(月)
「馬場出入口がいつの間にか開通していた@港北小学校前(横浜)」

人混みを避けながら、馬車道と大学へ。
高速の横浜北西線が開通していたのは知っていたのだけれど、オープンが延期になっていた馬場出入口が先立って開通していたのはノーチェックだった。くるまなら自宅から5分かからない入口。車が無いけど。