曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

2020年8月24日〜8月30日

2020-08-31 | 日記
8月30日(日)
「雲@自宅」

午前中は関内某所の限定見学会。いろいろと興味深い。その前に事務所で作業したり、後に浦辺展の横浜展の打ち合わせをしたり、いろいろと効率のいい日曜日。


8月29日(土)
「地名不足?@Ka」

学部化の準備では資料取りまとめのピーク。人事関連もいろいろと忙しい。
メダカ稚魚は激減、、、山場の2週間を乗り越えられるのがいるかどうか。。。


8月28日(金)
「夏空と雨@自宅」

小さな雨雲が点在する、というところはここ数日と同じ。違うのは、その雨雲が数回真上にやってきたこと。


8月27日(木)
「雨雲と快晴@自宅」

日射しが強くなる前に大学へ。このところ小さな雨雲が点在していて、近くで雨が降っていても身の回りは快晴の真夏、ということが多い。天気予報では雨なのだけれど、そのような感じはない。午後は自宅でべったりzoom。


8月26日(水)
「神奈川大学@みなとみらい」

馬車道での打ち合わせなど。新市庁舎の高層階に行ってみると、北仲のタワーマンションの住戸が目の前に。
神奈川大学みなとみらいキャンパスの様子は、外からみるかぎりでは変化は少ないか。


8月25日(火)
「減り始める稚魚@自宅」

はやくも後期授業の打ち合わせなど。自分で敷地を選んでくるとか、グループ課題とか、昨年度までのやりかたのままではできない。対応策を考えなければ。
メダカの稚魚は先週水曜から日曜にかけて30匹以上生まれ、1週間を待たずして減り始めている。


8月24日(月)
「目地から生える雑草@日和佐駅(徳島)」

朝一の汽車で徳島へ。間引き運行のため徳島空港の始発便が遅くて、次の汽車でも間に合うのだけれど、ホテルのネット環境が怪しいので、徳島駅まで行ってスタバで作業。
羽田から都内某所での打ち合わせを経て帰宅。

2020年8月17日〜8月23日

2020-08-24 | 日記
8月23日(日)
「アラカシ?(ナンキンハゼ?)@みなみらいスクエア(日和佐)」

朝7時集合で、谷屋から移しておいた所蔵物の整理と選別。まあまあ重労働。午後は谷屋の現場(内装の漆喰壁が進んでいる)や漁協敷地(防波堤整備に伴い建て替える)の確認など。夕方は学生たちとzoom会議。


8月22日(土)
「フットペダル@徳島空港」

午前中のzoom会議ののち、羽田経由で日和佐へ。翌日の集合がとても早いので、日和佐まで到達しておかなければならない。飛行機の便数は減ったままだけれど、乗り継ぎは良くなった。徳島駅でのリムジンバスから汽車までののりかえは5分。。。


8月21日(金)
「リュウノヒゲを凌駕するシマトネリコの森@自宅」

メダカの卵は順調に針子になっていて、既に30匹くらいに。ここから2週間くらいが勝負らしいが、明日から出張。。。
ワイドレンジにやや面倒な事対応が重なる一日。


8月20日(木)
「大判のカッターマット44枚@神奈川大学」

朝から夕方まで大学。午後のzoom会議は広い部屋の真ん中に一人で座ってやってみた。何も変わらん。。。
卒業設計などでの対応をそろそろ考えなくては。卒製と修論生だけなら23人。他の学年の学生たちが大学に入れないので、この状況をいかしたいつもとは違う運用の検討が必要。


8月19日(水)
「針子@自宅」

メダカの卵が孵った。朝、2つ。夕方には5つに。生まれ変わりと考えたい。
午後は金沢動物園へ(仕事)。何年ぶりだろう。入口まわりはあまり変わった様子は無い。


8月18日(火)
「身分証明書@港北区役所」

黄金町エリアマネージメントセンターで古物商の資格をとるということで、理事全員の書類が求められ、いろいろ入手に区役所へ。身分証明書というのは禁治産者とかじゃない、ってことを示すことをいうらしい。はじめて。マイナンバーカードでコンビニ発行証書対象外。


8月17日(月)
「換気塔?@馬車道駅」

午後、馬車道へ。暑いので電車。馬車道駅ホームは久しぶり。換気用の設備と思われるものが設置されていた。中が見えるようにすることで安心感?。
温度に気を取られていたメダカの水槽は、水質悪化が激しく隔離した以外の3匹が死んでしまった。。。今日、水換えの予定だったのだけれど。

2020年8月10日〜8月16日

2020-08-18 | 日記
8月16日(日)
「60年代以前のジャズのCD@自宅」

週明けまでに済ませなければいけない作業がいくつかあって、なんとか対応。それ以外はこの日も静養モード。
美波町の西蔵くんの活動拠点で壁掛けCDプレーヤを導入したというので、指定の60年代以前のなかから王道を12枚セレクト。iTunesに読み込んで以来、段ボールにつめて収納の最奥に積んであるCDから。レンジ広めに選んだつもりだけれど、この時代に限定されるとあまり広がらないか。ジャケットが、なんとなく全体に青い。最後に選から漏れたヴィレッジバンガードの夜やサムシン・エルスも。


8月15日(土)
「大三島と美波町の野菜@自宅」

体調は少し改善。とはいえ、作業は最低限。
夜は屋上で大三島と美波町の野菜を焼く。この、樽熟成の島紅はこれまでの大三島ワイナリーのマスカットベリーAとは全然違う密度がある。次のレベルに上がったか。体調的にあまり飲めなかったけど。


8月14日(金)
「たくさんの紫蘇@自宅側溝」

昨晩から強い背中の凝りで寝ていられないくらい。集中力が極端に落ちていて、こういうときは静養するしかない。最低限の学務関連仕事以外はやめにして、いろいろと姿勢を変えながらプライムビデオで日本映画。予定していた作業の累積赤字は考えないことにして。大三島のみんなの家から、野菜とジュースが届く。オマケがうれしい。


8月13日(木)
「メダカの水温対策@自宅」

ここ数日の猛暑のため、メダカ水槽の水温を下げる試み。外気温などを記録しているわけではないのでどの程度の効果があるのか判らないが、対策なしの11日に32度を超えていたのに対し、鉢の外を保水したバンダナで巻き、小型の扇風機で水面に風を送り、スチボで遮光すると、最大でも29度まで。


8月12日(水)
「メダカの卵@自宅」

何気なくみたら、メダカが卵を産んでいた。気づいたのが夕方なので、もっとあったのかも知れない(メダカの産卵は朝らしい)。
夕方から雷がなりはじめ、夜、屋上に行こうかと思ったら雨になった。


8月11日(火)
「朝顔最上部の様子@自宅」

ゼミの午後。
南側スリット窓の緑のカーテンは全体を覆いつつある。去年の同日よりも早いが、当初期待していたほどではないか。


8月10日(月)
「富士山と新横浜@自宅」

修論ゼミなど。
新横浜プリンスは結構な数の部屋が点灯している。GoToキャンペーンの利用は、東京発着のツアーはダメでも、横浜発着なら大丈夫だ、っていう話を聞いたが、その影響か?

2020年8月3日〜8月9日

2020-08-10 | 日記
8月9日(日)
ロープウェイ@桜木町駅」

神奈川新聞H!Pの対応で神奈川新聞へ。自転車で桜木町駅前を通りがかると、ロープウェイの工事が進んでいる。
通り道だった、ぴあアリーナMMの前にはたくさんの人が集まっていて、コロナ対策に気を配っている様子はない。


8月8日(土)
「ワインボトルのハイドロカルチャー@自宅」

学部化の会議も議題が多くなってきた。まさに佳境か。
赤ワインのボトルでハイドロカルチャー化したところ、中の水の様子が見えない。。。白のボトルもカットして、多肉ボールから水耕栽培化しつつあったものをハイドロカルチャーにしてみた。透明でも水の位置はやっぱりわかりにくい。。。


8月7日(金)
「美波町の野菜@自宅」

会議の多い一日。タイプも場所も違うもので、ちょっと前なら一日でこなすことを諦めていただろうと思う。
3ヶ月半ぶりに美波町から野菜を送ってもらった。もち麦を頼んだら、前とは違うタイプ。勝浦川ということは牟岐ではないということか。


8月6日(木)
「8号館6階の廊下@神奈川大学」

午前中は都内、午後は大学。久しぶりの外食。といっても、時間が厳しくて立ち食いそば。
デザインコースのある8号館5、6階では、大半の部屋に人の気配がある珍しい一日。


8月5日(水)
「ミンミンゼミ@自宅」

朝、NHKの天気予報でセミの声がBGMになっていたんだけれど、真横で大幅に増幅。
夏休み期間に入って授業の分のオンラインは減ったんだけれど、それを埋めるように新たなzoom会議が。


「アブラゼミ@自宅」

夕方はzoom会議中にセミ。。。梅雨明けして数日だけど、一気に出てきたか。


8月4日(火)
「メガネ@自宅」

先週の木曜日以来見失っていたメガネ。自転車に乗っているときに落としたのかと半ば諦めていたのだけれど、今朝起きたらかけていた。不思議。
授業期間は終わったのだけれど、やっぱり同じようにゼミ。


8月3日(月)
「山手通り@中目黒駅付近」

急に夏になった。朝イチで中目黒。山手通ぞいを歩くと、分電盤や植え込みが歩道を二分している。歩道を拡張したために、元の植え込みとかが分離帯的になっているように見えるけれど、舗装の新しさからすると自転車レーンをつくるということか。
いろいろとあって、午後一の予定はパス。。。

2020年7月27日〜8月2日

2020-08-03 | 日記
8月2日(日)
「パインズほかへの給水@自宅」

パイナップルにもようやく日を当てて給水ができる。5つあって、同じように水耕栽培で根を出してから植え替えたのだけれど、それぞれ育ち方が違う。


8月1日(土)
「大三島のワインボトルをハイドロカルチャー用の鉢に@自宅」

ようやく梅雨明け、と思ったら、台風発生。。。
zoom会議の無い午後。前から温めていたワインボトルのカット。ガラスカッターで表面に傷をつけてニクロム線で熱したらすんなりと分割。ボトルの周長の長さの0.5mmニクロム線に概ね8Vくらいが丁度よさそう。


7月31日(金)
「みゆきメダカ@自宅」

空いた時間に白楽の柿崎水魚園へ。サクッと安い朱色系のメダカを買って帰るつもりが、店主と話をしているうちにみゆきメダカを買うことに。底床も黒い専用の土に下地ごと交換。周りの色でメダカ自身の色も変わるらしい。
昼は大学の組合の会議にはじめて出席。zoom会議じゃなかったら、ずっと出ていなかったかも。雰囲気がわかった。夕方の会議は、一月前に「少し落ち着いてきたし、対面にして会議後に懇親会を」って決めていたものだけれど、昨今の状況からオンラインに変更。感染者、初の400人代。


7月30日(木)
「無くなっていた蚊取り線香入れの下敷き(パーツで売っていた)@自宅」

3年生の設計課題最終日。zoomでの採点ののち、講評会。オンラインでの採点には普段よりもずっと時間がかかり、講評会をスピーディーに行うことに。全体のレベルは、オンラインの成果かどうかはわからないけれど、例年より高くなったと感じる。


7月29日(水)
「新市庁舎入口@馬車道」

市役所での対面打ち合わせのため、新しい市庁舎へ。これまで、庁舎外やオンラインでの市職員の方々との打ち合わせはあったけれど、中に入るのは初めて。噂の安そうな店舗群を横目に見ながら。


7月28日(火)
「水槽になった卓上グリル@自宅」

一応、前期最後のゼミ。まあ、夏休みもないわけだけど。
ちょうど10年前に買った卓上グリル。いろいろ面倒で、それほど使わないまま仕舞われていた。ガスグリルを買ったのでいらないだろうと、水槽にすることに。いろいろなところで拾ってきたサンゴとか、天草の採石場でもらった陶石とかをレイアウト。



7月27日(月)
「仮囲い@神奈川大学」

朝イチで大学へ。気持ちのいい風が抜ける日。大学では臨時の会議など、コロナ問題が改めて話題の中心に。