Sunday Songbook #1640

2024年03月17日 | Sunday Song Book

2024年03月17日プレイリスト「フィリー・ソウルで棚からひとつかみ Part 2」
1. パレード / 山下達郎 '76
2. MY LOVE IS FREE / DOUBLE EXPOSURE '77
3. WHEN THE FUEL RUNS OUT / EXCECTIVE SUITE '74
4. YOUR LOVE HAS PUT A SPELL ON ME / THE FINISHING TOUCH '74
5. NEVER LET YOU GET AWAY / ANTHONY WHITE "COULD IT BE MAGIC" '76
6. ONLY TO YOU / TEDDY PENDERGRASS "THIS ONE'S FOR YOU" '82
7. NEWSY NEIGHBORS / DOUBLE EXPOSURE "FOURPLAY" '78
8. MY HEART / THE STYLISTICS "1982" '82
---------------------------------------------------
■内容の一部を抜粋
・近況
スタジオでコーラスをやったので今日は声が嗄れ気味だとか。レコーディングでお籠り、話題がないという。

・フィリー・ソウルで棚からひとつかみ Part 2
達郎さんの世代でフィリー・ソウルというとスリー・ディグリーズとかヒゲダンス。ヒゲダンスは別にフィリー・ソウルではなく、リズム・パターンをもってきてアレンジしたもの。そういうようなリクエストが来ているそうだが、サンデー・ソングブックなので日本のラジオ・ステーションであまりかからないやつ、CD化されてないやつ、YouTubeでしか聴けない、そういうようなやつをピックアップ。今週は「フィリー・ソウルで棚からひとつかみ Part 2」。

・パレード
フィラデルフィア・ソウルに影響を受けた山下達郎作品。60年代のフィラデルフィア産のポップソング、特にアレンジや作曲の技法にものすごく影響を受けたという。『NIAGARA TRIANGLE VOL.1』に収録された「パレード」はいわゆるフィラデルフィア・ポップのイディオムで制作しているとか。

フィラデルフィア・ソウル・ミュージック。フィラデルフィアは50年代のドゥー・ワップの時代からずっと続いている。モータウンのあと、60年代末から70年代、80年代に行くところまでに全盛期を迎えた。フィラデルフィアのスタジオ・ミュージシャンのMFSBによる演奏、そしてシグマ・サウンドというスタジオの音、そこに取り巻くミュージシャンと作曲家、作詞家、ヴォーカリスト、グループ、そういうものをひとまとめにしてフィリー・ソウルという呼び方をしている。ケニー・ギャンブル、レオン・ハフが立ち上げたレーベル、フィラデルフィア・インターナショナルが70年代の頭に全盛期を迎えて、そこのスタジオ・ミュージシャンがその後、枝分かれして、ドラムのアール・ヤング、ベースのロニー・ベイカー、ギターのノーマン・ハリス、ヴィブラフォン奏者のヴィンセント・モンタナという人たちが新しいグループを作って、1974年にサルソウル・レーベルができて、たくさん素晴らしい作品が生まれた。

・MY LOVE IS FREE
ダブル・エクスポージャーは4人組のヴォーカル・グループ。1977年、全米ソウル・チャート22位の「MY LOVE IS FREE」。

・WHEN THE FUEL RUNS OUT
エグゼクティブ・スイートは4人組のヴォーカル・グループ。1974年、全米ソウル・チャート48位の「WHEN THE FUEL RUNS OUT」。未だCD化されていない。

・YOUR LOVE HAS PUT A SPELL ON ME
先週もかけたフィニシング・タッチというグループ。公には2枚しかシングルが出てない。そのうちの1974年の「YOUR LOVE HAS PUT A SPELL ON ME」。

・NEVER LET YOU GET AWAY
アンソニー・ホワイトはキーボード・プレーヤーで作曲家。1976年にフィラデルフィア・インターナショナルでソロ・アルバム『COULD IT BE MAGIC』を出した。そのときは全くヒットもせずに話題にもならなかった。90年代に入ってヒップホップ・シーンでサンプリングされて注目。歌のうまい人だったのでオリジナル盤がものすごく高騰した。昨年、1976年のアルバム『COULD IT BE MAGIC』が紙ジャケでCD再発。1月28日の放送で紹介したが、今日はそのときかけた曲とは違う曲で「NEVER LET YOU GET AWAY」。

・ONLY TO YOU
次はスター・シンガーのテディ・ペンダーグラス。テディ・ベンダーグラスは絶頂期の1982年に自動車事故に遭って車いす生活を余儀なくされた。そのリハビリ中に発売されたアルバム『THIS ONE'S FOR YOU』、後からわかったことだけれど、リハビリ中にレコーディングされたものではなくて、いわゆるアウトテイク集なので統一感がなくバラバラ。今日はアシュフォード&シンプソンが作曲・プロデュースした、アルバムのいちばん最後に入ってる「ONLY TO YOU」。この曲だけフィラデルフィアのシグマ・サウンドではなくて、ニューヨークのシグマ・サウンドでのレコーディング。達郎さんは『POCKET MUSIC』のときにニューヨークのシグマ・サウンドでレコーディングしたことがあるそうだ。

・アルバム『DENIM』
竹内まりやさんが2007年にリリースした通算10枚目のアルバム『DENIM』をアナログ盤で再発。4月24日に発売。販促用の特典でアナログ盤を作ったことがあるけれど一般発売は初めて。180グラム重量盤2枚組仕様。詳しくはワーナーミュージックの竹内まりやサイトにて。
https://wmg.jp/mariya/

・NEWSY NEIGHBORS
1曲目にかけたダブル・エクスポージャーが再び登場。先ほどの曲はファースト・アルバムに入っていたけれど、今度の曲は1978年のセカンド・アルバム『FOURPLAY』に収録された「NEWSY NEIGHBORS」。
曲をかけ終えて。
リード・ヴォーカルはジェームズ・ウィリアムス。「この人はうまい。素晴らしい声してます」と達郎さん。ダブル・エクスポージャーは史上初の12インチ・アーティストと言われている。サルソウルのディスコ全盛時代。当時はドラムのキックの4つ打ちはみんなで馬鹿にした。「なんだディスコかよ」と言われたものだが、ディスコ・ミュージックの歴史でキックの4つ打ちがいちばんダンスが踊りやすい。ドラムが安定している。ベニー・グッドマンの時代にはキックの4つ打ちでダンスをしたが、だんだん複雑になっていって、簡単なものを軽視するようになったが、また戻って、これがマシン・ミュージックになって、マシンのドラムの4つ打ちに転化してゆく。

・MY HEART
今日の最後はステイリスティックス。1982年のアルバム『1982』に入ってるケニー・ギャンブル作曲・プロデュースの作品「MY HEART」。

■リクエスト・お便りの宛て先:
ハガキ
〒102-8080 東京FM
「山下達郎サンデー・ソングブック」係

2024年03月24日は、引き続き「フィリー・ソウルで棚からひとつかみ Part 3」
http://www.tatsuro.co.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Sunday Songbook #1639 | トップ | Sunday Songbook #1641 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Sunday Song Book」カテゴリの最新記事