今朝ほどある方と電話で話していたら新町の高麗門の話になった。
八月の末その遺構と思われるものが発掘されたと報じられた。
すっかりご紹介するのを忘れていたが、遅ればせながら熊本日日新聞の記事をご紹介しておく。
http://kumanichi.com/news/local/main/20110831003.shtml
熊本城下への出入りを見張る重要な門の一つとされるが、近々現場を拝見したいと思っている。
随分以前のものだが、地元新町のブログに往時を偲ぶ高麗門の絵が紹介されている。
http://shinmachi.otemo-yan.net/e68837.html
「切妻造で・・・」と紹介しながら、入り母屋で描かれていたりしてご愛敬だが、その規模の大きさは見てとれる。2009年には「新三丁目御門」の模型を作られたり、活発な活動をされる新町のみなさんに、敬意を表すると共に「高麗門」の模型も是非御願いしたいものだ願っている。
http://shinmachi.otemo-yan.net/e150718.html