Seachang's room

見に行った展覧会の私的な感想です。皆様の展覧会行脚にお役立てください☆
コメントお待ちしてます。

江戸後期の美術ー都市文化の洗練ー

2013-01-27 18:32:48 | Weblog
大和文華館 2013年1月6日~2月17日

屏風を白鶴美術館から借りて合わせて展示した為恭特集面白かった。中国趣味は写実趣味にも文人趣味にもある。洋風画を洋風画たらしめるのは様式だけど画材も画題も洋風画の要素ではある。岡田半江の作品みて田能村直入を思い出し、画家ごとでない同時代の美術史がいるな、と思った。工芸品の使い方もよかった。池大雅の山水図屏風縮図は絵の題が正面摺か?だったらそれも中国趣味である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池大雅-胸中の山水-

2013-01-27 17:44:44 | Weblog
京都文化博物館 2012年12月6日~2013年1月27日

池大雅美術館の大雅は京都府に寄贈されたものといまだ美術館名義のものがあるのだな。高士訪隠図屏風の画中画はげいさん風?前にいる人の胸中山水なのかしら。大雅が奥さんに残したという絵手本とそれを版本にしたもの、よく似てるけど敷き写しではなさそうだった。中国風景の作品に実景の写真があったが中国の名所図会的な本も気になるところ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸絵画の至宝 琳派と若冲

2013-01-27 17:01:49 | Weblog
細見美術館 2013年1月3日~3月10日

至宝とは大きく出たなという気もするが、近年の若冲、琳派をめぐる状況からすればありだな。内容は結構豪華。若冲もいっぱい出てるし、琳派は其一まで。中村芳中が結構出てて、琳派全体の版的、型紙的要素よりさらに版的な気がした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする