goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

ピーマン(京みどり)伏見甘長唐辛子、ヒモ唐辛子、カラープチピーを定植

2020-04-21 23:56:20 | 農園・果樹園・花壇

昨日の事、午後から晴れてきたので、何時もの種苗店に苗を買いに行った。

ピーマン(京みどり)2株、伏見甘長唐辛子 1株 紐唐辛子 一株
カラーピーマン 赤と黄色、各1株

茄子とトマトの苗も買った(詳細は定植日に載せる)

 

この間からの暖かさに比べて今日は少し肌寒く感じた。
何時も通り、午前中はゆっくり、昼前に多肉の植え替え草取りなどした

ピーマンと唐辛子を定植した

左から カラーピーマン 黄色と赤、ヒモ唐辛子、伏見甘長唐辛子の順

ピーマン(京みどり)

根元に藁を敷いて水を遣った

ビニールトンネルをして置く

明朝は気温が低く霜注意報あり。寒冷紗をかけて置く

時間は有ったが、風も強いし気温も低くなりそうなのでトマトと茄子の定植は明日以降にしょう

 

雨が多いからかエンドウはどんどん伸びて葉が茂っている

キヌサヤの花

イチゴの色づき

一個赤いのを見つけた。カラスに用心である

 

枝豆と一緒に蒔いたトウモロコシが発芽しないので、同じところに蒔き直したが
やっぱり発芽無し。どうも変? で土を掘ってみたら種が見当たらない。
どうやら小動物が種を食べている様だ。同じ場所に蒔き直しても駄目だろう
連結トレーに蒔き直そうか(思案中)

 

プランターで育てている牛蒡。随分と葉が茂っている。
収穫しょうかな

さっと抜けたのは良いが、まだ未熟。

多肉は花盛り

ソルダム

フクロ実病が出始めた。うつるから取捨てること。

 

初物のコゴミ

こんなものがあったので

コゴメのパスタ

 

息子宅のケビンが今夕亡くなった。
4月の初め医者からもう手の施しようがない後3~4日の命と言われたが
20日以上頑張った。水だけになっても、最後の最後まで頑張りました
皆に生きぬく大切さを教えてくれました。最後は眠るように旅立ちました。
今夜は皆でお別れをしました。

何時か、ケビンの記事を書こうと思っています。

ケビンはアビシニアンの雄で17歳でした。冥福を祈る


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ