goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

野草を食べる

2010-03-26 21:50:26 | 農園・果樹園・花壇
やっと雨が上がったがいいお天気とはいえない。
昼前には又雨がばらついていた。
夕方から寒くなった。
明朝は奈良は-2度の予報。まだまだ霜が心配だ

先ず第一は公園の桜

   

   

コロをつれて4時ごろから畑に。
凄く寒かったし、久しぶりの畑だったので、
ソラマメ、エンドウ、イチゴ、玉葱の様子を見てまわっただけで特に作業は無し。

ブルーベリー。サザンハイブッシュ系「オニール」のつぼみ

   

一番最初に植えたブルーベリー。
ラベルが無くなって今は名無しであるが、この木が一番大きくなっいる

   

ブルーベリー ミスティー

   

桃のつぼみ

   


キーウィの下に生えている「チャイブ」
えらい増えています。

   


早生の玉葱とノビル
キーウィの木の下には、「チャイブ」が生えたり、ノビルが生えたり
他の雑草も・・・・・そう、土筆も・・・・。


   

青梗菜のつぼみと
道ばたの西洋からし菜のつぼみ

   

今日の収穫は以上とこのチャイブとちびブロッコリー

   

何故、ノビルや道ばたのからし菜を取ってきたかというと野草を食べる放送を見たから、
すぐに実行するsakkoである。

山菜ではなくて野草である。

道ばたの野草で一番のお薦めは
西洋からし菜、カラスノエンドウ、ノビル。


で、今夜のsakkoの晩ご飯は

左上はエリンギを裂いて炒めたもの
ひとくちいわしはすぴままさんからの頂き物、右端は玉葱のスライスに花かつお
冷凍してあった炊き込みご飯、からし菜の蕾と青梗菜の蕾(味噌は梅味噌)
ノビルは生で味噌をつけて食べるらしいが辛いので茹でて柚子味噌をつけた
(中性脂肪が減るかな??)

   


なんと !! 昨日はブログ解説 1501日目でした。今日は1502日目・・・・・・何時まで続けられますことやら・・・・これからもよろしくお願いします

果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ