10月15日
10日前に作っておいた「合わせ柿」
旨く渋が抜けただろうか・・・・・・
日中は暖かい日向に出していたが、そのまま夜になっても家の中に入れるのを忘れた日もあった。
雨の日もあったしな~・・・・・
でももう10日経っている
思い切って1個取り出して剥いてみた。
一切れ、口に入れるのが怖い。渋が残っていれば大変だ・・・・
大丈夫でした。成功です。
全部出してみた。ホワイトリカーをつけたときより随分朱くなっている。
干し柿は
13日、いいお天気だったので干し柿を作ったが
14日は雨・・・・仕方なく家に入れて扇風機の風に当てた。
15日はまた晴天。柿はこんな感じに
この分だと旨く行くかも・・・・・・
今日は久しぶりにコロとの散歩をちょっと遠くまで行った。
いつもの散歩道は除草剤がまかれていて、コロちゃんが食べる草は下のほうまで行かないとない。
此処はいいね~。
もう直ぐ稲刈りだね~
いつものコロちゃんの散歩道は写真左側の向こう側の堤防です。
車がほとんど通らない散歩道です。
今日は反対側の散歩
たんぼの景色もいいね~。
ふと足元を見るとこんな花が・・・・
小朝顔?? ルコウソウだな?
誰かのブログにあった、丸葉のルコウソウかしら?
1
10月16日今日も
干し柿は順調・・・・
なでしこの会のボランティアの日
午前中、保健センターに福祉弁当を作りに行く。
献立は前回と同じ(配達区域がちがう)
保険センターに行く道中に「ミゾソバ」が群生しているところがあったので、
カメラ持参で通ったが、草刈されていて見当たらなかった。
帰りにゆっくり探したらほんの少し咲いてたが、
悲しいかなピン呆けの写真です。
キジバトの赤ちゃん誕生
この写真の下の右より、何かふわふわの物が・・・・・
ちょっと引いてみると、 矢印のところに雛が・・・・
雛もsakkow見ている。 怖がらしてはいけないな。
写真中央の矢印の下にひな鳥の顔が・・・・
二羽生まれたのかな?小さな頭が2つ見えるような・・・・
あまり近づくと怖がるだろうな。
ひな鳥は、もう寝たかな~
sakkoは「風のガーデン」を見るので今夜も夜更かしさ。
10日前に作っておいた「合わせ柿」
旨く渋が抜けただろうか・・・・・・
日中は暖かい日向に出していたが、そのまま夜になっても家の中に入れるのを忘れた日もあった。
雨の日もあったしな~・・・・・
でももう10日経っている
思い切って1個取り出して剥いてみた。
一切れ、口に入れるのが怖い。渋が残っていれば大変だ・・・・
大丈夫でした。成功です。
全部出してみた。ホワイトリカーをつけたときより随分朱くなっている。
干し柿は
13日、いいお天気だったので干し柿を作ったが
14日は雨・・・・仕方なく家に入れて扇風機の風に当てた。
15日はまた晴天。柿はこんな感じに
この分だと旨く行くかも・・・・・・
今日は久しぶりにコロとの散歩をちょっと遠くまで行った。
いつもの散歩道は除草剤がまかれていて、コロちゃんが食べる草は下のほうまで行かないとない。
此処はいいね~。
もう直ぐ稲刈りだね~
いつものコロちゃんの散歩道は写真左側の向こう側の堤防です。
車がほとんど通らない散歩道です。
今日は反対側の散歩
たんぼの景色もいいね~。
ふと足元を見るとこんな花が・・・・
小朝顔?? ルコウソウだな?
誰かのブログにあった、丸葉のルコウソウかしら?
1
10月16日今日も
干し柿は順調・・・・
なでしこの会のボランティアの日
午前中、保健センターに福祉弁当を作りに行く。
献立は前回と同じ(配達区域がちがう)
保険センターに行く道中に「ミゾソバ」が群生しているところがあったので、
カメラ持参で通ったが、草刈されていて見当たらなかった。
帰りにゆっくり探したらほんの少し咲いてたが、
悲しいかなピン呆けの写真です。
キジバトの赤ちゃん誕生
この写真の下の右より、何かふわふわの物が・・・・・
ちょっと引いてみると、 矢印のところに雛が・・・・
雛もsakkow見ている。 怖がらしてはいけないな。
写真中央の矢印の下にひな鳥の顔が・・・・
二羽生まれたのかな?小さな頭が2つ見えるような・・・・
あまり近づくと怖がるだろうな。
ひな鳥は、もう寝たかな~
sakkoは「風のガーデン」を見るので今夜も夜更かしさ。
おめでとうございます。
まちどうしい毎日でしたね。
ミゾソバひさしぶりです。
かわいいですね。
やっぱりこの手の花はすきですね。
ルコウソウ 赤でなくてオレンジ
会社の前のみぞにも咲いています。
野生種なのでしょうか?
稲がまだ青々していますね。
びっくりしました。
田植えがゆっくりなのでしょうか?
あわせ柿 甘くてよかったですね。
うちは買って食べていますが
たまに渋が抜けきっていないものがあります。
もう、すっかり産毛も生えて。
キジバトの雛って、初めて見るのですよ。
お母さんと同じ、グレイの産毛なんですね。
なんとなく、黄色とかベージュとか、そういう色を想像してました。でも、野生でそういう色だと、目立ってしまいますよね。
これからは、餌の調達でキジバト母さんと父さんは、大忙しになりそうですね。
スクスクと、無事に成長しますように。
合わせ柿、良い色に追熟していますねー。
それにしても、sakkoさんのように保存食を作り慣れていても、やっぱり最初の試食には、腰が引けるのですね。
腰が引けまくっている私としては、なんとなくホッとするような・・・・・。
柿の渋が口に回った時の、あのなんとも言えない感じ・・・・・確かに、「怖い」ですよね。
干し柿も、順調そう。
柿好きのCちゃんは、干し柿もお好きなのでしょうか?
合わせ柿美味しくできたようで。
パリパリと美味しくなってると嬉しいですよね。
こちらでは さらし柿と言ってます。
長い間 sakkoさんが見守ってこられた キジバトさんの雛が 無事生まれてほっとしましたね。
これから成長していく可愛い様子が、楽しみですね。
コロちゃんとの お散歩道いいところですね、空気も良さそうです。
落ち着かない日々に一応一区切りですね。
今度は巣立つまでがハラハラですよね。
オオルリの雛は一羽がドジな子で、最初の飛翔に
失敗して墜落したんですよ。
木の床の上だったので、一瞬ヒヤッとしました。
未だに今年は帰ってくるかなと気になるし、鳥ばぁばの
立場からは永遠に抜け出せませんね。(笑)
干し柿はなんとか作るのですが、合わせ柿が下手です。
あの最初の一口にはドキドキしますよね。
雑な巣から落ちないか心配です。
ミゾソバ、かわいいですよね。
ツルソバも可愛いですが、ミゾソバのピンクが大好きなんです。
赤い花で穂の細いルコウソウを植えていますが、これは土手に1人ばえです。
写真を撮ってみて花がルコウソウだと気付きました。種を取って家に植えようかな?
そこらじゅう増えて大変なことになるでしょうね。
田植えは6月中旬です。
早生の稲から刈り取られています。
合わせ柿の渋が抜けていなかったら
口中、渋だらけ、ペッペッとなりますね。
合わせ柿は食べる時ちょっと気を使いますね
突然親鳥が大きな声で鳴いて、暫くしてもう一羽が交代にやってきました。
その隙に覗いたのですが、白い卵は見つからず
何か羽毛のようなと思ったのですがはっきり解りませんでした。
今日は顔を見たので、もう安心です。
ツバメの巣のようだとひな鳥の観察もしやすいのですが、此方は木の枝が邪魔になって
旨く撮れません
合わせ柿、あまり放っておくと柔らかくなりすぎますし、出来具合が難しいです。
8月31日生まれのCちゃんは、1歳少しで食べ始めた頃、丁度柿の旬で、柔らかい柿を食べさせました。
人生最初の果物が柿だったのでしょうね。
「カーキ」と始めて覚えた言葉が「柿」でした。
だから柿が大好きなんです。干し柿もです。
気を使いましたよ。
今度は抱っこした上げたい気持ちですが、
これは出来ないでしょうね。
合わせ柿やっと渋が抜けました。
最初の試食、勇気が要りました。
渋が抜けていて良かったです
コロとの散歩道は田舎道です。
田舎っこコロちゃんです。
もう直ぐ稲刈りが始まります
それが終ると景色も一変します。
いつもとちょっと違うな、もしかしてと思っていました。
卵を抱いている親が急に大きな声で鳴くと
他の一羽が直ぐ交代にやってきました。
その隙に見たらなにやら羽毛のようなと感じたのですが、まだはっきりしませんでした。
今日は可愛いい雛の目を見ましたからもう安心です。
鳥ばぁばは一安心でした。
我家の柿は平種柿で合わせ柿ようですが、
干し柿にすると種が無くて食べやすいのです。
合わせ柿は出来上がりがわかりませんので
「ためし食い」が怖いです。
干し柿の方も上手くいっていますね。
私も去年は雨の時の管理が上手くいかなくて
黴がきてしまい、残念ながら全部捨てました。
キジバトの赤ちゃんは
かわいいでしょうね。
これからの成長が楽しみですね。
少しだけ試しに作った合わせ柿も
うまくいきました。
maoさんは昨年失敗でしたか。
折角でしたのに残念でしたね。
キジバトの赤ちゃん
旨く育った欲しいです。