今日の見出し画像は三寸あやめ
昨夜はひさしぶりの雨。
土の濡れている間にと、少し頑張った。
ポットで育てていたドイツ豆を畑に植えた
今日も山が見えにくい。春霞ならいいのだが、黄砂かな?
それでも少し頑張って、トマトやピーマンを植える場所にマルチを張った
風で飛ばないように棒で重しをして置いた
今日の収穫
キーウィの下草の中に生えていた野蒜
昨年の秋といっても晩秋近くに特価の98円で買った球根たち
水仙ガチャって書いてあるが、
この三種類が見事い咲いた
チューリップも咲いた
が、こちらの分が上手く咲かない。
イキシア、黄色のカタクリ、モーリー,つりがね草、チオノドクサだが、ちょっと元気ない。
植えてそのまま、毎年花が咲くと書いてあるから、来年は咲くかな?
チオノドクサ混合。鉢が小さかったのかな?(小さな蕾がついている)
良かったこと
雨が降って、水やり不要、らくちん
マルチ、うまく張れた(まだやればできるのだって思った)
下をモグラが通ったり、小鳥に蔓を食べられたりと難続きのエンドウだったが
花が咲き始めた。エンドウの花、かわいいね
八重の水仙いいな。