園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

鼻風邪と思っていたが蓄膿症に・・・・・・

2017-01-18 23:00:10 | 農園・果樹園・花壇

風邪は治ったと思うのに夜眠っている時に鼻が詰まって目が醒める。
どうも耳が聞こえにくい。
日曜日、息子宅で食事しながらそんなことを話したら、
火曜日に休暇を取っているので病院に連れて行くともん父さんが言ってくれた。

近くに耳鼻科が無いので町の中心のW病院に行った。
問診があって聴力などいろいろ検査があって、耳の方は鼓膜が固くなっているが
ま~年相応とのこと。風邪が完全に治ればよくなるだろう。
夜、鼻が詰まって眠れないというと「ではレントゲン検査を」
で、結果、蓄膿症になっていた。
思えば水洟が出たのは最初だけで、後は鼻づまりだった。
鼻づまりぐらい日にちが薬、いつか治るでしょうと思っていた。
こんな時は早く耳鼻科に行くことです。
鼻の洗浄とかいろいろ治療してもらって、薬を1週間分もらって帰った。
時々水洟が出るが鼻詰まりはずっと楽になった。
次は何時来ればいいですか」と聞いたら何時でもいいという。
薬局でこの薬が無くなるまでに来院するといいと言われた。


その後、時間があるというもん父さんに頼んでホームセンターに行った。
鹿沼土と赤玉土と発酵鶏ふんと花の土を買った。
トイレットペーパーはあるの❓と何時も聞いてくれる。
かさ張るので自転車では無理なので車の時に買っている。
ティッシュペーパーとトイレットペーパーを追加。
発酵鶏ふんは畑で使うので帰り道、畑によって柿の木の下まで運んでおいてくれた。


とここまで書いたが、やっぱり書かねばならぬことがあと一つ。

こんな子を連れて帰ったのだ


もう増やさないと言いながら、最近一寸、多肉にはまってきている。

マサイの矢尻
おお中心の葉がまさに矢尻型。これはゲットだな。


この伸びやかさ、気に入った

何故か、名無しだったが、これもいいな

ふっくら娘なんて名がついているが

そしてどのラベルの裏にも、全く同じことがかかれている。




今日は暖かかった。
よく電話し合っているM宅さんだが3~4日電話が繋がらない。
気になっていたら「残ったポットのエンドウは、まだ残ってる?。植木鉢に植えたいの」と
いう電話。それならととさんを誘って取りに来てと言って置いた。
昼過ぎに
二人で来られて暫くおしゃべり。最近、多肉にも興味ある、ととさんに無理やり?多肉を少しお分けした。
年齢は同じ、なんと息子の幼稚園からのママ友でもある。
話はいくらでもある。
エンドウは畑にあるので、三人で畑に行った。
草が生えたえらい畑を見られてしまったが、ちょっと甘夏なども収穫して帰った。
それでも寒いと思わなかった。今日は暖かった。


明日はOL三人組で難波で新年会の予定だったが、なんとK岡さんが蜂に刺されて
救急車で運ばれたとのこと。
養蜂家のご主人の服についていたそうな。それに刺されてしまったとか。
養蜂業なのに蜂アレルギーのK岡さんだ。
この前は忘年会をしょうと言っていたが前日、K岡さんの息子さんの風邪で取り止め
その前は、人身事故で電車が止まりH田さんが途中で足止め。
三人で会うものなかなか会えないね。次は27日の予定だが・・・・あえるかな?である。


また、ちょっとの写真を載せて置こう

開く前のオギザリス
このくらいのいいな


カランコエが咲きだした


多肉っていったいどのくらいの寒さに耐えられるのか。

まず、火祭りであるが夏は緑色になる。
寒くなるとどんどん赤が増して来る。
ずっと軒に置いている火祭り


試しに裏の畑に置いていた火祭りはえらい事になっていた

温室に入れた火祭りはちょっと、赤がくすんできている。
ぎりぎりの温度ってどのくらいかな。
冬は凍らない場所と書かれているが、う~~ん難しいな。
凍死させるよりはいいでしょう。ビニールハウスに入れようか。

でも、トトロの仲間は昨年も軒下だったな。
虹の玉やオーロラも夏は緑になり、冬に真っ赤になる。

多肉と一言に云っても冬型、春型、夏型などあって、ほんとは別々に育てればいいのだが
どれがどこに属するのかも分からないので、今までは他の花と同じに水を遣っていた。
そうか、水のやりすぎだったな。でも健気に私の育て方についてきてくれていた多肉達だ。
これからもよろしくと多肉に頭を下げた。
ハウスのカトレアが少しずつ多肉に変わってきている。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ