
立秋も過ぎて早残暑ですが昼間はやはり猛暑です。
でも1週間前と比べると何処となく秋近しの感あります。
タニワタリノキの花。
小さな鉢に植わったまま、もう何年も我が家にある。
そして毎年数個の花を見せてくれる落葉低木。
今年の冬は忘れないで大き目の鉢に植え替えよう

今日はこの猛暑の中、健気に咲いている我が家の花をUPしておこう
ハイビスカス・バニラアイス

種は痛そう

ルコウソウ

金水引
数年前、とある山道で一株失敬していたのだが
今は我が家の花棚の下で雑草化している。
だがなんとなく好きな花である

夏と云えばやっぱりこの花
オーシャンブルー今年も咲きました

ポンテデリア・・・・・又咲き出した

ヒメトウテイラン・ベロニカ・インカナシルバー
難しい名前の花である

昨日の夕暮れ

台風が近づいている。その為だろうか。
雲の動きが早い。
明日10日はお墓参り。
夕方何時もの種苗店にいった。
これから蒔く種は
にんじん、お手軽ごぼう、菜類・・・・・
大根はまだ一寸早いです・・・・とのことだった。
今日も少しだが雨が降った。耕すには丁度いい濡れ具合。
明日から少しずつでも耕していこう