一昨日の夜から待望の雨。
たっぷりの雨ではないけれど、畑を潤すには充分の雨であった。
丁度タイミングよく、ゴボウとにんじんの種を蒔いた後だった。
今日は春菊とサラダ菜の種を蒔いた。(ほんの少し、1㎡くらい)
そして昨日のきり藁を蒔いて上から古いカーテンをかぶせて・・・・・
発芽を待つのみ・・・・・

雨で二日行かなかったら、オクラの収穫が沢山あった。
そして虫も10匹くらいいた。

こうしては葉を巻いてその中に卵を産み付ける。今のうちにとって置こう。

胡麻の花がまだどんどん咲いてるが、先の方は上手く実らないと思う。
先のほうを摘心した。
これで下の方の実が早く太るだろうと思う。


カラス瓜とオキナワすずめ瓜
オキナワスズメウリの種をびわこさんから頂いて、沢山発芽した。
二株を大きな植木鉢に植えたら、早く花が咲き、沢山実がなっている。
びわこさんに聞いたらピンポン玉くらいの大きさになるという。
我家のはもっと小さい。鉢植えだからだろうか。
この間kら地植えのオキナワスズメウリノ花が咲き出した。
これは大きく実るだろうか・・・・。
オキナワスズメウリノ花
カラスウリの花と比べればなんと質素な・・・・・

オキナワスズメウリの実
この色いいな~

カラスウリの花
夕闇に真っ白のレースのような花。
これは畑の横の草原に生えていたカラス瓜の花で
種を取って鉢植えにした、我家のカラス瓜は今のところ葉ばかりである。
多分根が残り来年は咲くだろうと思う。

カラスウリの実

*******************************
ホテイアオイが又咲いている

メダカも随分数か増えている

ブルージャックの花。
この花今年は一度もUPしなかったなあ~
この色、好きなんだ。

一寸涼しくなったし、新芽も固まってきたことだし
今のうちに挿し木しておこう
てっせん、ハニーサックル、ディモルホセカ、タニワタリ、それに岩タバコの葉挿し。うまくつくといいな。
温室の下段においている。

沢山取って置いた種も蒔く用意をしないといけないし、忙しくなるな~
たっぷりの雨ではないけれど、畑を潤すには充分の雨であった。
丁度タイミングよく、ゴボウとにんじんの種を蒔いた後だった。
今日は春菊とサラダ菜の種を蒔いた。(ほんの少し、1㎡くらい)
そして昨日のきり藁を蒔いて上から古いカーテンをかぶせて・・・・・
発芽を待つのみ・・・・・

雨で二日行かなかったら、オクラの収穫が沢山あった。
そして虫も10匹くらいいた。

こうしては葉を巻いてその中に卵を産み付ける。今のうちにとって置こう。

胡麻の花がまだどんどん咲いてるが、先の方は上手く実らないと思う。
先のほうを摘心した。
これで下の方の実が早く太るだろうと思う。


カラス瓜とオキナワすずめ瓜
オキナワスズメウリの種をびわこさんから頂いて、沢山発芽した。
二株を大きな植木鉢に植えたら、早く花が咲き、沢山実がなっている。
びわこさんに聞いたらピンポン玉くらいの大きさになるという。
我家のはもっと小さい。鉢植えだからだろうか。
この間kら地植えのオキナワスズメウリノ花が咲き出した。
これは大きく実るだろうか・・・・。
オキナワスズメウリノ花
カラスウリの花と比べればなんと質素な・・・・・

オキナワスズメウリの実
この色いいな~

カラスウリの花
夕闇に真っ白のレースのような花。
これは畑の横の草原に生えていたカラス瓜の花で
種を取って鉢植えにした、我家のカラス瓜は今のところ葉ばかりである。
多分根が残り来年は咲くだろうと思う。

カラスウリの実


*******************************
ホテイアオイが又咲いている

メダカも随分数か増えている

ブルージャックの花。
この花今年は一度もUPしなかったなあ~
この色、好きなんだ。

一寸涼しくなったし、新芽も固まってきたことだし
今のうちに挿し木しておこう
てっせん、ハニーサックル、ディモルホセカ、タニワタリ、それに岩タバコの葉挿し。うまくつくといいな。
温室の下段においている。

沢山取って置いた種も蒔く用意をしないといけないし、忙しくなるな~