goo blog サービス終了のお知らせ 

園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

今日の花

2006-08-29 16:36:29 | 
蒸し暑い・・・。ここ2~3日毎日夕立のような雨が降る。
だのに涼しくならない。

カメラを持って我家の涼しげな花の撮影でもしよう。

まずデユランタ・宝塚です。



ツユクサ。
この夏、このツユクサには悩まされたな~。やさしそうな名前で花もいいのに
引けども、引けども、生えてくる。わが果樹園の下はこのツユクサで覆われてしまっているのです。



ふうらん (オレンジ色)



ふうらん  (ムラサキ系)



小さな花の オンシジューム



金ミズヒキ
家族でハイキングの時とある山道で採集?した。
Cちゃんが「駄目よ」と言った顔でわたしを見た。
「いいの、ここは国定公園とかでないから・・。普通の山道よ」
そんなこといって一株取ってきた。(これってわるいこと?)


まだほんの一花しか咲いていません。全部咲いたらまたします。

ブーゲンビリア

夏の花ですね~~。



我家にはまだまださいています。
ヒャクニチソウ、けいとう、さるすべり、ほととぎす・・・・などなど

きれいに咲いたのは玄関回りにならべている。いわゆる「お立ち台」です
今日はお立ち台の花をしました。

今日の収穫

プルーンを収穫しました。



このプルーんは2種類植えると実付きがいいといって通販で2本買って植えたものですが、大きな実がなるほうは、花は見事に咲くのですが、実がほとんど付かす、今年も収穫無しです。写真のプルーんは1個30g前後です。
ドライフルーツのプルーンは美味しいのに・・・・と言う感じです。

ちょっと怒っていること。
今日は近くの方の葬儀に参列して、ドンよりの天気で暑く、疲れて帰って、ちょっと横になっていた。
すると電話・・・。
わたくし ○○の何がしです。ご丁寧にどんどん続く
・・・そちら様では電気代とガス代をあわせて1ヶ月13000円以上お使いでしょうか。
「我家は、オール電化にしていますが」と答えると同時に「ガチャン」きれてしまった。
さっきまでのあの丁寧さは何だったのか!!!。
あんたの電話番号は、ナンバーデスプレィに記録されているんだぞ。
066-9103-・・・・・。返信だって出来るのだ!!。
最近この種の電話、断っても最後まで、丁寧に礼を言ってきるのが多いのに。
眠りを妨げられたので機嫌の悪いSakkoでした。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ