ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

椅子の張替え1(自作)

2018-09-21 21:25:06 | 日記・エッセイ・コラム

6脚ある椅子を自分で張替え中。

3脚までできたが、1日1脚しか張替えできません。

ようやく3個目ができました。

じゃーん

シンプルです、知識がないので難しいことはできませんー。

ずいぶん昔に業者さんに張り替えてもらったが、さすがに年月が経ち表皮がつるつるになって、ゴワゴワと固くなってきた。

使った道具はこれ、、、。

止めを外すための道具と、表皮を止めるタッカー、鋲などです。

ハサミも使いました。

そうそう、タッカーの弾(ホッチキスの親玉)は8mm以下が私は使いやすかった。あまり長い弾だと、プラスチックの椅子に弾が入りきらずに飛び出てしまう。ベースが木だと打ち込めるが、長い弾はプラスチックには無力だ。よっぽど強力な工業用のタッカーだったら長い弾でもいいかも。

椅子のフレームから座面、背面を外します。

ボルトとかナット類はなくさないように灰皿に入れておきます。

簡単に無くなってしまって困ることがあるのです

フレームは手を入れないので、椅子の本体部だけ作り直しです。

子の椅子はパイプの取り回しがガチガチに硬くないので、背もたれが柔軟で座り心地が素晴らしい。その代わり重ね置き(スタッキング)ができません。

この椅子は背中の部分に鋲が打ってありました。

ちょっとクラッシックな感じかな。

鋲には錆が出ています。

フレームについていた座面の裏です。

あて布にはタッカー止めしてあるだけです。

裏でここを見る人はいませんから。

長く使っていると布が引っ張られてタッカーが隠れていたりします。

1脚にタッカーは200個ぐらい撃ち込まれていた。

丁寧に作られています。

ドライバーやこのような道具を使ってタッカーを浮かしていきます。

こうしないと、めり込んだタッカーをペンチでもつかめません。

こうして浮かせておけば簡単にとれます。

いやいや200個は大変です。

手が痛くなった。

鋲もこうやって浮かします。

それからペンチなどでつまんで外した。

こちらは背もたれの裏側です。

見える所なので、裏地とて表皮と同じ素材を使います。

鋲を外して布をはがすと、、、こんな風に止まっています。

タッカーを隙間なく打ち込んでいます。

裏地を全部はがし終わりました。

これから表のほうにかかります。

言っても、表作業の写真を撮り忘れました。

難問にぶつかり熱中して作業していたからです。

外したタッカーも灰皿に入れておけば散らかりません。

作業はきれいに進めないとねーーー。

布は新宿のOKADAYAで購入してきました。

まず、だいたいの大きさに合わせてかぶせてみます。

中綿(あんこ)も追加しました。

くたびれてきていましたから。

これまで、幾つ椅子を張り替えたかわからないほどです。

新しいのを買えばいいじゃないか、、、と人はいうけど、気に入ったものを長年使っています

とりあえずケチですから。

 

2018年9月 椅子の張替え2 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/83aea134eebf9deef34eac2663b5ebec

2016年3月16日 メイク椅子を張り替え(クリーム色からイエローに)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/78d140d5408076e2427f9fd4df00cfde?fm=entry_awc

2009年7月7日 バイク(リード100)のシートを張り替え

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c72c64bd01ac6dd53b7ccc701730c992

つづく


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊野神社のお祭り、新宿の総... | トップ | 椅子の張替え2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事