おにゆりの苑

俳句と俳画とエッセー

木偏ののれん

2007-05-15 12:54:48 | Weblog

  Sさんの声かけで、中津川の湯舟沢温泉に五人でやってきた。

 その内のひとりのMさんとは、中津川の駅で落ち合った。こちらに別荘があって地理にくわしいとかで、チェックイン迄の三時間を馬籠で過ごすことになり、通りを散策したりカフェでお喋りをしたりした。

 水車をバックに写真を撮ったところで、「ちょっと待ってて、やっぱり、あの暖簾買ってくるわ」あたふたと、土産物屋に引き返した私は、紺地に白で、木の名を染め抜いた暖簾を求めた。家に魚偏の字が並んだ大きな湯のみが、あってお鮨のときには、それにお茶を淹れるが、木偏のものは何も無いので買う気になった。

  湯舟沢温泉は、ふる里創生資金を投じてお湯が出たところで、アクアリゾートと花更紗とが併設である。水着をつけてプールに入りインストラクターの若い女性に一時間半の、きついレッスンを受ける。

 翌日は羊の牧場迄、足をのばし毛刈りをみたり、心地良い五月の風に吹かれて山菜を採ったりした。

帰宅して、宿題、宿題とキッチンに馬籠で買った暖簾をかけて判らない字をしらべた。

 欅(けやき)栃(とち)栓(せん)桂(かつら)榧(かや)樫(かし)栂(とが)樅(もみ)柘(つげ)杼(どんぐり)槙(まき)檜(ひのき)椹(  )槐(えんじゅ)楓(かえで)楢(なら)朴(ほお)檪(くぬぎ)柏(かしわ)杜(やまなし)いちいがし、もち、は字が出ない。

そんな訳でふっきれなさは残るけど、三字づつ並んだ紺と白の暖簾は風情がいい。

  俳句 * 瀟洒なる家のちらほら里若葉

      * 墓開きしたる安堵や青田風

 

      

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の日 | トップ | 長久手 拳銃たてこもり事件 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おじゃましま~す! (ウエスト)
2007-05-16 22:16:07
とてもやさしさが伝わってくるブログを読ませてもらいました。
描かれている絵も、素敵ですね!! 

そして、改めて広範囲の行動に驚きました。今回の馬籠いいですよね~。
情緒があふれていて、私も大好きです。

これからも、心温かいブログの継続頑張って下さいね。
応援してま~す。





これからも、
返信する
Unknown (Unknown)
2007-05-17 18:28:16
今日は有難うございました。素晴らしいブログ拝見しました。絵もよし、文章よし、俳句よし これからも拝見います takagi
返信する
Unknown (ウエストさん (ユーリー))
2007-05-17 21:16:17
 見ていてくださる方らしく、ありがとう感謝です。訂正が、できますので、シビアなご指導よろしくです。
返信する
Unknown (unknown (ゆーりー))
2007-05-17 21:29:06
takagi様コメントありがとう。酷評を、期待します。今更でも、進歩したいので。よろしく。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事