おにゆりの苑

俳句と俳画とエッセー

紅葉を見に

2023-11-05 15:48:51 | Weblog

 十一月一日娘が私と孫と曾孫を名古屋市と東部広陵地帯を結ぶ猿投グリン道路を走り「稲武」へ紅葉を見に連れていってくれた。
夫の生存中は、きんせん閣、藤岡温泉、猿投温泉、香嵐渓、などとよく出かけた道で、その頃は「又こちら方面?」などと苦情を言ったりしていたが、亡くなって二十年もたつと道の両側の木など随分丈が高くなっている。
 私の記憶にある稲武の「どんぐり温泉」は田んぼの中にポツンとあって、一泊したその頃同行した四人で翌朝、羊の毛狩りを見て周ったり山椒の実を取ったりして散策したものだが、今回の稲武の大平高原は「風のつり橋」など名倉川一帯を占める紅葉の名所である。
 つくやら先ず駐車場のある名倉川沿いの何本もの赤く染まった紅葉を眺めてその先のつり橋を一周し、川の水の峻烈なのをのぞいたりした。二つの大きな芝生では弁当を開いたり、夫婦もたれかかったていたりする人達もいた。曾孫はこの芝生を這ったりベンチにつかまり立ちをしたりしてご満悦である。芝生を取り巻く「どうだんつつじ」は深紅のじゅうたんのように圧巻である。そこから見る「大井平公園」の山は、寒暖の差があるせいであろう、色つき始めた紅葉は赤はもみじ、黄色は、いちょう、緑なすこれからの葉とグラデーションが見とれるような近景で三人とも、携帯電話を出してじゃんじゃん写真を撮った。十一月中の土日は「どんぐり広場」から「大平公園」までシャトルバスが出るとのことであった。
 どんぐりの湯を下に臨む道の駅の食事処に移り鮎の塩焼きや、栗ご飯、焼き肉、ラーメンなど、思い思いの昼食を楽しんだ。十二月に一歳の誕生日を迎える曾孫も弁当箱のものをスプーンでおいしそうに食べさせて貰っていた。隣接する道の駅で土地の物を土産に買い、ほうらいせん吟醸酒工房に寄った。私は仏前にと上撰のちいさなお酒を、二人はそれぞれの旦那の好みの物を、相談しながら丁寧に買っていた。
 紅葉に心を残しながら車に乗り込み一路日進に帰って来た。私は曾孫のベビーカーと並んで初めて車椅子なるものに乗せてもらった。そのせいか、ちっとも疲れず、雲一つない好天の秋空の輝くような「ももじ狩り」を堪能した。今年も早々に有難う。

           独り居の一汁三菜鰯焼く
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする