僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

フランシーヌの場合

2016年03月30日 | 思い出すこと

3月30日といえば…
「フランシーヌの場合」という歌を思い出す。

フランシーヌの場合は
あまりにもおばかさん
フランシーヌの場合は
あまりにもさびしい
三月三十日の日曜日
パリの朝に燃えたいのちひとつ
フランシーヌ~


1969年(昭和44年)の3月30日。
パリで1人の若い女性が亡くなった。
シンナーをかぶって焼身自殺したのだった。

自殺した場所が、ベトナム戦争をめぐって開催中の
「拡大パリ会談」会場近くの路上だったことと、
ビアフラ飢饉で死んでゆく子供たちの写真を
身につけていたことから、抗議の自殺と思われた。

これが、ある新聞にベタ記事として載った。




そんな、ごく小さな記事に目にとめた作曲家の郷五郎と、
作詞家のいまいずみ・あきらが、「フランシーヌの場合」
という曲を作ったのである。歌手は新谷のり子。

事件からわずか3ヶ月後(同年6月15日)に発売され、
その後、80万枚という大ヒットとなった…。

…ということは、すべて、あとから知ったことだった。


僕はこの年、20歳で、この曲が発売された6月に、
自転車での北海道往復旅行へ出発した。

もちろん、フランシーヌの事件のことは知らなかった。

そして、その約2ヵ月後、旅行も終盤となった8月の中旬、
僕は東京で、旅行中知り合った人の寮で数日間滞在していた。

ある夜、新宿の街の中を一人でブラブラしていた僕は、
ガイドブックを見ながら、歌声喫茶に行くことにした。
「灯」という店に入って、2階席に座り、飲物と軽食を注文した。
(驚いたことに、ネットで見ると今もその『灯』はありました)

   http://www.tomoshibi.co.jp/sinjyuku/


中央にステージがあり、ギターを片手に歌っていたのは、

本物の歌手なのか歌手の卵なのか素人なのか知らないけれど、
客席から、曲に合わせて大合唱が起こったりしていた。
こんな場所に来たのは、生まれて初めてのことだった。

そして…何曲かのあと、
ひとりの女性がステージに出てきて、
「フランシーヌの場合」を歌ったのだ。

その歌を聴いたとき、胸がジーンと熱くなった。

これまで聴いたことのなかった歌なのに、
涙が出るほど、心を揺り動かされたのだった。


 

今でもこの歌は、頭から離れない。

3月30日になると、
「さんが~つ さんじゅうにちの~ にちようび~」
という歌が、自然に口をついて出てくるのである。


今日は、その3月30日である。

フランシーヌのことがあってから、47年が経った。
今ではもう、誰もこの歌を歌わないけれど、
僕の心の中では、永遠に響き続けている。
自転車旅行の、思い出とともに。

 

 

 

 

~ フランシーヌの場合~   新谷のり子

https://www.youtube.com/embed/2dah_5_6gPs?feature=player_embedded

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする