僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

英検3級二次試験

2017年02月21日 | モミィの成長日記

おとといの日曜日、モミィが英検3級の二次試験を受けた。1月22日に一次試験があり、その結果が2月3日に発表され、無事に合格することができた。去年6月から数えて3度目のチャレンジでの一次試験合格だった。そして今度は二次試験だ。当然ながら、これに合格しなければ3級の資格は得られない。

試験会場は一次試験と同じプール学院中等学校・高等学校。
大阪環状線で天王寺から2駅先の桃谷駅で降りる。

この日は穏やかで暖かく良いお天気だった。3人で家を出てプール学院に着くまでモミィはずっと「緊張するわ~」と言いっぱなし。「大丈夫やろ? ECC塾で先生とバッチリ練習を積んできたんやろ?」と言うと「まあ、そやけど…」とヘラっと笑う。本当に緊張しているようには見えへんで。

二次試験は、試験官と1対1で面接形式の試験である。もちろん、部屋に入ってから出るまで、全て英語でのやりとりで、試験官が口頭で質問したり、イラストを見せて質問したりという形式なんだそうだ。

プール学院に着いた。「こちらで~す」とガードマン風の人が指さす先は、礼拝堂だった。プール学院は「キリスト教教育」というのをひとつの特色としている学校だ。その礼拝堂の入口で受付が行われていた。先日送られてきた受験票と、一次試験の時に使ったモミィの写真入りのカード、そして身分証明書(健康保険証でOK)を提示した。「何級ですか?」と聞かれ、僕はとっさに「準2級です」と答えてしまった。なぜなら、最近モミィはずっと次のターゲットである準2級の勉強をしていたので、ついそれが頭に浮かび、間違ってしまったのだ。横からモミィが「3級やで~」と言い、「あ、すみません。3級でした」と受付嬢に言い直した。受付嬢は笑って「ではこの袋に受験票等を入れてそちらの方に行ってください」と言ったので、思わず「サンキュー(3級)!」と、ダジャレを言ってしまった。アホやがな、こんな時に。


   
   この礼拝堂にズラッと並んで座り、順番を待つ。
   (写真はプール学院のホームページのものです)

 
礼拝堂の中は、ほとんどが中高校生のようで1人で来ているが、小学生ぐらいの子には、僕たちのような保護者が同伴している。係員が受験生に、試験の注意事項の書いたものと、そのあと、住所や氏名を記入して面接官に渡す用紙を配って歩く。モミィがそこに必要事項を書き込み、順番を待った。「あぁ、緊張するわ~」とまたモミィが声をひそめてつぶやく。「大丈夫だって」と妻が元気づける。

前の方から順番に、15人程度を1グループとして呼ばれ、廊下へ出てゆく。やがて順番が来て、僕らも廊下へ出る。ここからは受験者のみで、保護者は別の場所へ行って、試験が終わるのを待つのである。

妻と2人で、どれくらい待っただろうか。ポツポツと受験生たちが戻ってくるが、モミィは後ろの方だったので、なかなか姿を見せない。

僕が学校の正門に近いロビーのようなところで、空いていた椅子に座っていると、「すみませ~ん。ちょっと座らせてもらえますか」とガードマンが女子中学生らしき女の子を抱えるように近づいて来た。この子はどうやら身体の具合が悪いようで、足がふらついている。その子を座らせて、ガードマンは保健の先生を呼びに行った。その子はマスクをしていたが、目にはいっぱい涙を浮かべ、全身をぐったりさせながら泣いていた。朝から体調が悪かったのかも知れない。しかし試験があるので無理をして出てきて、試験が終わったあと、精根尽き果て、玄関で倒れたのだろうか。やがて保健の先生が来ていろいろ聞き、その子の家に電話をしてあげていた。モミィは元気で試験を受けられただけでもよかった、と、その子を見ながら思った。

やがてモミィが戻ってきた。「まぁまぁやったわ~」と言って、やれやれという嬉しそうな表情を浮かべていた。

学校の門を出て歩きながら、モミィに試験の様子を聞いた。1人5分程度の質疑応答があったそうだ。部屋に入るとき、先の人たちがみんな「メイ・アイ・カム・イン?」と言っていたので、自分もマネをしてそう言って中に入ったという。そんな話から、試験官からのいろいろな質問。たとえば、買い物は好きですか? どんなものを買いますか?という質問には、「はい、好きです。本を買うのが好きです」と英語で答えた、などと話してくれた。その話を聞きながら、まぁ大きなミスさえなければ二次試験は合格する、という話なので、大丈夫…かなぁと思った。

最後にモミィが「試験が終わってサンキューと言って出口に行って、ドアを開ける時、試験官のほうを振り向いたら、わたしの顔を見てニコッと笑った」と言ったので、「あ、それやったら大丈夫や。合格でしょ」と、僕も何の根拠もないことをお調子よく言ったものだった。

ということで、この結果は今月末の28日、午後3時以降、ネットで発表されることになっています。あと1週間。その日がまた楽しみになってきました。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検3級の結果 出ました

2017年02月04日 | モミィの成長日記


先月22日に行われた英検の一次試験の合否結果が、昨日の午後3時から、英語検定協会のホームページで発表されました。

モミィにとっては3度目のチャレンジとなった3級受験でしたが、直後の自己採点では、たぶん合格…という結果を得ていたので、昨日という日が待ち遠しかったです。

で、僕はこの日、午前中はスポーツクラブに行って「金曜ヨガ教室」やら何やらとしながら過ごし、1時過ぎに帰宅して、食事をしたあと、ひたすら3時になるのを待っていましたが、待ちきれず、5分前に試しに英検サイトにアクセスし、英検IDとパスワードを入力すると、もうすでにモミィの結果が出ていました。

そして、画面を見ると…「合格」の2文字が目に飛び込んできました。

それを見て、「あ~、よかった」と胸をなでおろした次第です。

前回は合格基準まであと一息というところでしたが、今回の得点は合格基準を少しだけ上回っての合格、ということでした。二次試験(面接)は今月の19日に行われるので、それに合格しないと3級の資格は得られませんが、とにかくモミィにとって難関だった3級の一次試験に合格したことは何よりでした。ちなみに、一次試験に合格したら、二次試験に落ちても合格から1年間は一次試験が免除され、二次試験だけ受験できるそうです。

さて、3時15分ごろ、ECC塾の先生から「どうでしたか?」という電話がありました。「合格でした。ありがとうございます」と報告しました。「あぁ、よかった~!」と、先生は大喜びをしてくれていました。

この女性の先生がとても熱心な方で、モミィはマンツーマンで教えてもらっていました。ECCと言っても、出来てからまだ間もない新しくて小さな塾なので、生徒数もそれほど多くなく、塾の経営者であるこの先生は、モミィに期待をかけて、実に親身になって指導してくださったようで、それは、モミィの話を聞いていても、よくわかりました。

電話で僕から報告を受けた先生は「では二次試験と、そして次の準2級に向けて、しっかりやっていきますので!」と声を弾ませながら、何度もご自身に言い聞かせるように「よかったよかった」を繰り返しておられました。

その後、学校から帰ってきたモミィに合格を伝えると、「やった~」と歓声をあげました。昨日は節分だったので、夜は手巻き寿司でお祝いをしました。

去年の6月と10月の2度、3級にチャレンジして、いずれも不合格でしたが、今回、文字通り「三度目の正直」が実現しました。

なんだか、まだ二次試験が残っているのを忘れてしまいそうですが…。

 

 

   

お正月の初詣のときに、
「英検合格できますように」
と書いたモミィです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学受験に向けて 

2017年02月02日 | モミィの成長日記

2月に入った昨日から、モミィが新しい塾へ通い始めた。これでモミィは、月曜日から土曜日まで、すべて塾通いで埋まってしまうことになった。

いま通っているECC英検コースの塾が週2日あり、新しい塾が週3日、残りの1日は、モミィが自分の意思でECCへ行って自習室で学校の宿題をしたりする。それで月~土曜日が埋まる。そして日曜日は、幼稚園の頃から通っているスイミングスクールへ行く。つまり、週7日間のすべてに予定が入っているということになる。何の予定もなくヒマだらけの僕とは大違いである(笑)。

モミィは昨日、初めて行った塾について「楽しかったわぁ。友達も2人できた」と、帰って来たとたん、声を弾ませていた。小さい頃から、スイミングをはじめ、ヤマハ音楽教室、ECC、ダンス教室、体操教室、キックベースなど、数々の習い事や運動に通っていたが、出来る出来ないは別として、行くのを嫌がったことはほとんどなかった。

2人の息子たちが小学生の頃は、2人とも大好きなサッカーばかりで、あとは習字教室や「くもん算数教室」というところにチョコっと通っていたのは覚えているが、モミィのように喜んで通っていたということはなかったと思う。

また僕自身も、小学生の頃、母親に「あんたは字が下手やから字を習いなさい」と近所の習字教室に連れていかれたけれど、行ったその日に、途中で逃げて帰ってきて、家で母親に叱られたことを覚えている。(そのせいか、いまだに字は下手くそですわ)。でもね、嫌いな学校で息の詰まる思いをしたうえ、帰ってからも習い事みたいなところへ「なんで行かなあかんねん」という気持ちが僕には強かったわけです。ま、だいたいが怠け者ですから。

その点、モミィはどんなところに行くのも嫌がらないし、逃げて帰ってきたりもしないので、保護者の立場としては助かります(今から思うと、母には悪いことしましたけど)。


新しい年になり、5年生としての最後の学期が始まって、4月には6年生になる。勉強や塾に関することはすべて妻がモミィと相談しながら進めてくれているけれど、どうやら、中学受験にチャレンジするようだ。今年から大阪府下で初めてという公立高校の中高一貫の制度ができた富田林高校と、塾の先生がお勧めの私立の〇〇中学校の2つを視野に入れて、1年間、モミィはその受験勉強に励むという。と同時に、英検のほうも、明日、3級の一次試験の結果が出るけれど、これに合格し、19日に行われる二次試験も通れば、次は準2級にチャレンジ。ECCの先生は「大丈夫、絶対に6年生のうちに、準2級に合格させてあげるから」とモミィに言ったそうである。なんとも心強い先生ですね~

聞くところによると、女性の基礎代謝は12~14歳ぐらいがピークなのだそうだ。モミィも今年の秋に12歳。心身ともに伸び盛りの年齢になる。結果はどうあれ、あらゆるものを吸収しながら、充実した時間を送ってほしいと願うばかりです。

 

 

 

 


 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検3級 3度目のチャレンジ

2017年01月25日 | モミィの成長日記

ロサンゼルスのことばかり書いているうちに、1月も25日になってしまった。
相変わらず日の経つのは早いですね。

22日の日曜日、英語検定試験があり、モミィも3級を受けた。
今回で、これが3度目の3級挑戦となる。

英検は1月、6月、10月と、年に3回実施される。
去年の1月、モミィは4級を受けて合格した。

そして6月、3級にチャレンジしたけれど、
やはりレベルの高さに押しつぶされたか、不合格
その時のブログに、次の英検は10月、その次は来年の1月。
何とか5年生のうちに3級を取らせてやりたい、と書いた。

2度目のチャレンジとなった10月の英検は、
自己採点によれば、当落ギリギリの成績だった。
「いけるかな?」と思ったけれど、発表された結果はまた不合格
その時のブログにもまた、来年1月、5年生最後の英検で、
何とか3級に合格してほしい、と書いた。

そして、その1月の英検が、この22日に行われたのだった。

翌日の23日、午後1時から、ネットで解答速報があった。
モミィが問題用紙に解答を写したものが手元にあるので、
それと、ネットの解答を見比べて答え合わせをしてみたら、
全65問中、正解は43だった。正解率66パーセントである。

3級の合格ラインのおよその目安は60パーセントだと言われる。
ちなみに前回は、正解率60パーセントをわずかに下回っていた。
それで不合格になったのだが、ネットでの結果の詳細をみれば、
あと2つほど正解が多ければ、合格を達成できたところだった。

で、今年は66パーセントだから、これはたぶん…
合格しているのではないか、と思っているわけです。

しかし、2月3日のネットでの正式発表を見るまでは、
安心はできないし、もちろん喜ぶのもまだ早いですね。
だけど、内心ではちょっとワクワクしています。

果たして「三度目の正直」となるか、というところですが、
「二度あることは三度ある」という言葉もありますのでね~

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検3級の結果は……でした

2016年10月27日 | モミィの成長日記

今回、2度目のチャレンジとなったモミィの英検3級。
先ごろその一次試験の結果がネットで発表されました。
さて、どうだったか…

…と気を持たすような言い方はやめて、さっそく報告です。

結果は、不合格でした。
6月の1回目に続いて、この2回目もまた不合格! 

「合否は…微妙です」
と、前回の英検に関するブログに書きましたけど…。

日本英語検定協会の合否判定方法は複雑なので説明しにくいですが、
3級の合格スコアは、746点以上ということになっています。
今回のモミィのスコアは、726点で、ホント、あと一歩でした。

問題数が、筆記とリスニングを合わせて65問だったのですが、
746点にあと20点及ばなかった…ということは、
モミィの正解数があと2つ多かったら合格だった、
…というふうに考えられます。

でもね。
残念なことは残念でしたが、
まだまだモミィの英語の基礎力は不十分なので、
今回の結果も納得しなければならないと思います。

モミィはかなり悔しがっていましたが、これも実力のうち。
「失敗は成功のもと…やからねぇ」と言い聞かせています。
そうです。人生はね、つまずかなければ成長しないのです。
…ま、僕はつまずくばかりで成長してませんけど。トホホ。

3級と言えば、レベルは中学3年生終了時までの英語力です。
現在完了形や受動態、比較級、動詞の過去分詞などが出ます。
それぞれ、モミィもまだよく理解できていない面もあります。
次の英検まで、しっかりと単語力や文法力を磨かなければね。

ところで、数日前の新聞に載っていたことですが、日本英語検定協会の発表で、
来年度から、英検の準2級と3級にライティングテストが導入されるとのこと。
これまでは、1級、準1級、2級まではライティングが入っていたのですが、
来年6月の試験から、準2級と3級にもライティングが入るのだそうです。
ライティング…つまり英語を書くのは、今のところモミィの苦手一つです。

そのためにも、この年度内(次は1月下旬)の、
ライティングが導入される前の英語検定試験で、
なんとか、3級に合格しておかなければね~♪

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検3級の結果は…?

2016年10月12日 | モミィの成長日記

モミィが9日(日)に受けた英検3級一次試験の結果はどうだったか。
当人は「う~ん」と唸るばかりで、手ごたえがあるような、ないような…。

翌10日の午後1時から、解答速報がネットで公表された。
その時刻を待って、パソコンを睨みながら答え合わせをした。

モミィが試験の問題用紙に、自分の解答を書き写したので、
その問題用紙を見ながら、答え合わせができるというわけ。

ちょっと緊張気味に答えを合わせて行くと、その結果、
正解数が、過去を参考にすると、ちょうど合否ギリギリの数だった。

英検の3級の合格ラインというのは、前年度まで、
筆記とリスニングを合わせて正答率60パーセントが目安とされていた。
(その時によって多少は変わるようですが)

しかしこの2016年度からは合否判定が変わったのだ。
日本英語検定協会がHPに掲載している説明によると、

スコアは各回の全答案採点後、統計的手法(Item Response Theory)を用いてスコアを算出しているため、受験者の皆さまがご自身の正答数でスコアを算出することはできません。

なんだかむずかしい説明だけれど、そういうことだそうである。

でも、いずれにしても、これまでの正答率60パーセントというのは、
やはり一定の基準として考えておいてもいいんじゃないかと思う。

ちなみに今回のモミィの自己採点では、
正答率がほぼ60パーセントだった。
(実に悩ましいところです)

昨日、モミィがECCの塾へ行き、先生にそれを伝えたら、
「そうねぇ、だったら合格の確率は…7割ぐらいかしら」
と、おっしゃったそうである。へぇ、7割も確率がある?

僕は、今のモミィの力では合格はなかなか難しいと予測していたが、
これだけ出来たら、まあ、よく頑張ったと言っていいかな、と思う。

合否の結果がネット上で発表されるのは21日午後3時以降とのこと。

合格しても、11月に二次試験もあるので手放しでは喜べないけれど、
塾の先生から「一次に通ったら、二次は大丈夫。特訓してあげるから」
と、心強いお言葉をいただいたという。

何はともあれ、まず一次試験の結果である。

早く21日が来ないかと、ちょっとソワソワしている。

 

 

 


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミィの社会見学 泉佐野漁港

2016年10月01日 | モミィの成長日記

昨日、モミィは社会見学に行った。

今回の社会見学は、大阪港に面する泉佐野市の、
「泉佐野漁港」というところだった。
 http://www.aozora-ichiba.com/

「漁港? そんなところへ何しに行くの?」
と、行く前に僕はモミィに尋ねた。
するとモミィは「お魚を買うねん」と言う。
漁港だから、獲れたての魚が市場で売っていて、
それを買う…というのである。

むろん社会見学だから、漁港というものを見て学ぶのが本題である。
そのついでに、子供たちも魚を買っていいということなのだそうだ。

子どもたちは1人500円までの買い物ならOKとのこと。
それ以上はダメです…と、学校の連絡帳に書かれていた。

モミィも500円を持って「いろんなお魚買ってくるで~」
とうれしそうに言って、張り切って家を出て行った。
昨日はめずらしく一度も雨の降らないお天気だった。

そして、夕方。

モミィが「ただいま~」と帰ってきた。
「重たいわ~」と叫んで、ビニール袋を提げている。
そこに、漁港で買ってきた魚が入っているのである。

どうせ500円の予算だから大したことはないだろ、
と思っていたが、妻がそのビニール袋を開けると、
その中に、またいくつものビニール袋が入っていた。

そこにそれぞれ魚が入っていた。

袋から取り出し、並べて写真に撮ってみました。
 
  

 


2匹のサンマの下がサバ、その左下が小ぶりのタイ。
右上のイカは、どうやらコウイカみたいです。

一番下の魚は、イサキのように見えますが、自信はありません。
モミィに聞いても「忘れた」というので、一応イサキということで。

全部で6匹ですが、トレトレの新鮮なこれらの魚が、
なんと、500円で買えたそうでなんです。

「最後に残り100円になったので、何を買おうかと迷っていたら…」
…とモミィが説明をしてくれる。
「おっちゃんが、サンマ2匹で100円にしといたるわ、と言うてくれた」
…ということで、最後にサンマを買ったそうである。
(それにしても、驚きのお値段ですね~)

漁港の人たちは社会見学の子供たちに、大サービスをしてくれたのだ。

さて、新鮮なうちに…と、これらの魚を妻がさばき、
(僕は一応わが家の料理担当者ですが、こういうのは出来ない)
焼き物などにして食べましたが、ビールのおかずに最高でした。
特に炒めたコウイカは、コリコリして、めちゃ美味しかったです。

いやぁ~
こういう社会見学なら、何回でも行ってほしいものです。

 

 


 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミィの林間学校

2016年07月26日 | モミィの成長日記

さて、モミィが初めて友だちと外泊した林間学校が、
昨日、
無事に初日の日程を終えたようである。

今朝起きて、家の中にモミィがいないのが、
ちょっと奇妙な感じがしましたけどね~


昨日の予定は…
午前10時にバスで出発。
11時半に六甲のYMCAに到着し、
12時から昼食(家からのお弁当)。
2時からハイキング。
3時から野外炊飯(カレーライス)
その後夕食と後片付け。
6時半からキャンプファイヤー。
8時からお風呂。
8時45分からナイトウォーク
9時半に消灯、就寝。

…というものである。

天気予報では、午後から雨だったので、
特に山間部だけにその点が心配だったが、
どうやら、雨は免れたようで、よかった。

学校から何度かメールが来て、
子供たちの様子を伝えてくれたのが有難かったです。

それを引用してみます。

7月25日(月)午前9時57分。
今から六甲山のYMCAに向けて出発します。行ってきます。

午前11時59分。六甲山に到着してお弁当を食べています。

午後4時54分。みんなで協力して最高のカレーができあがりました。
今から晩ごはんです。

午後6時36分
晩ご飯の後片付けも終わり今からキャンプファイヤーです。
雨もなんとかもちそうです。

午後7時59分。
キャンプファイヤーはみんなノリノリで大盛り上がりでした。
今からお風呂に入ります。


…ということで、昨日はみんな楽しく過ごせたようでした。
友だち好きのモミィも、きっとノリノリだったと思います。


そして、今朝はこちらは雨が降っていますが、
たった今、午前8時4分ですが、

こんなメールが来ました。

おはようございます。六甲山は雨が降っています。
元気にラジオ体操をした後、朝食を食べました。

今日の主な予定は、グループ活動で、

ビンゴ
カヌー
クラフト

などが予定されているとのこと。
「小雨決行」とは書かれていますが、
現地の雨がどの程度かわかりませんので、
さて、これらは、どうなりますことやら…。

でも、昨日1日、雨は降らなかったので、
それだけでもよかったなぁと思っています。

今日、子供たちは、昼食のあと、清掃と帰校準備をし、
閉校式を行なって、1時15分に六甲山YMCAを出発。

3時ごろ、学校に到着し、3時15分に解散、とあります。

モミィが帰ってきたら、いろんな話が飛び出すでしょう。
昨日から静かだったわが家も、また賑やかになりそうです。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検3級の結果は

2016年07月04日 | モミィの成長日記

いやぁ、それにしても暑い日が続きますね。
湿度も高く、ムシムシして、じっとしていても汗ばみます。
全国各地で、熱中症で搬送される方々が急増しているとのこと。

年を取ると暑さを感じなくなり、エアコンをつけない。
自分では暑いつもりはないのに、熱中症にかかる…
…というケースが多いそうですが、でもね…
年を取ると暑さを感じないって、本当かなぁ?

 ………………………………………………………………

さて、モミィが先月12日に受けた英検3級の結果が届きました。
結果は「不合格」。 まあ、予想通りでしたけど(笑)

送られてきたモミィの「スコア」を見てみると、
筆記試験が345ポイント、リスニングが357ポイント。
合計702ポイントということでした。

合格基準は746ポイントとあったので、
思っていた以上に、善戦したと言えます。

成績表の備考欄にも、
「一次試験合格まであと一歩です」と記されていました。

3級からは一次試験に合格したら、次に二次試験もあるので、
まだ壁は厚いと言うべきですが、ま、少しメドがついてきました。

今は近くのECCジュニア教室に通っています。
そこの先生がとても熱心な方で、その指導のおかげで、
今回の3級も「合格まであと一歩」のレベルにこぎつけました。

これまで受けた英検は、児童英検を含め、
すべて合格をしてきたモミィですが、

やはり3級となるとレベルも高く、
そう簡単にはいかないでしょう。

次の英検は10月9日に実施されます
それがダメだったら、その次が来年の1月22日。

何とか5年生のうちに、
3級を取らせてやりたいと思っていますが…。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検3級にチャレンジ

2016年06月13日 | モミィの成長日記

昨日、モミィが英検の3級を受けた。

会場は、うれしいことに、わが町・藤井寺の、
駅から南へ歩いて5分のところにある
大阪女子短期大学だった。

自宅から歩いても25分ぐらいのところだ。

去年10月の5級の試験会場は、東大阪市の樟蔭女子大学で、
交通の便が悪く、電車を3つも乗り換えなければならなかった。
今年1月の4級の会場は、大阪教育大学天王寺キャンパスで、
これは近鉄電車で阿倍野へ出るだけだったので、まあ楽だった。
そして今回の3級は、地元の藤井寺だった。

午後1時集合ということで、12時過ぎには会場に着いた。
5級の時や4級の時はごった返すほどの受験者がいたが、
今回の藤井寺の会場には、ほとんど人影が見えなかった。
で、受付開始の12時20分ぐらいなって人が集まってきた。

しかし、明らかにこれまでの会場と人数の規模が違う。
聞いてみると、3級と2級のみ、4教室で実施だそうだ。

ともあれ、前2回に比べると、
こじんまりとした試験場だった。

教室へ入ると…
5級の時はモミィより小さい子が沢山いたし、
4級の時もやはり教室は小学生ばかりだったが、
今回の3級は、大半がモミィより大きい子ばかり。
むろん小さい子もいたが、大方は中・高生以上だった。

さて、午後1時から受験者への説明が始まり、
僕と妻は保護者控え室に入って待機した。

試験は1時30分に開始。
筆記試験が40分。2分後にリスニングが26分。
終了時刻が2時38分だった。

そして、その時間が来て、僕らは教室の前で待った。

5級のときは、出てきたモミィにどうだった?
…と尋ねたら、ニコニコしながら「うん、できたよ」
という、うれしそうな返事が返ってきた。

4級のときは、「暑かったわぁ」と言いながら、
「どうだった」の問いかけには、
「う~ん、できたと思う」との答えだった。

しかし、昨日は、
お兄ちゃんお姉ちゃんたちに混じって出てきたモミィは、
僕の顔を見るなり、「あかんわ。全然わからんかった」
と、半分笑いながらも、顔をしかめて見せた。

まあ、僕も今回は無理だと思っていたので、
このひと言には別に驚きも落胆もしなかった。

「そうやろ。3級はむずかしいからねぇ」と言うと、
「特にリスニングが何を言ってるのか全然…」
とのことだった。
元々モミィはリスニングが得意で、
5級も4級もほぼ全問正解だったけれど、
やはり3級になると、モミィが「早口言葉みたいだった」
と言ったように、会話がうんとスピードアップするのだろう。


これまで、児童英検の「銅」「銀」「金」そして、
英検の5級、4級と、一発合格してきたけれど、
さすがに3級は、そう簡単には合格しないよね。
これからが本当の英語力が試されることになるわけで。

帰宅後、モミィが問題用紙に答えを書いていたので、
それを見て、筆記試験だけ僕が採点をしてみたけれど、
正解率は50パーセントか、それを少し下回るぐらいだった。
(僕の採点ですから、いい加減ですけど…)

3級の合格ラインは60パーセント以上だそうだし、
リスニングは全然出来なかったと言っているので、
これはもう不合格だろうな~と考えざるを得ない。

もともと今回はパスさせるつもりだったけれど、
モミィがどうしても受けたいというので、こうなった。
ま、合否は別として、経験することも大事ですのでね。

目標は次の10月。それがダメなら来年の1月。
5年生のうちに3級に合格すれば上々だと思っている。


英語をモミィの生涯の「得意技」にしたいと思っているので、
これからも気長に英語力を磨いていけるよう、応援してやりたい。

 

 


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会 どしゃ降りで幕

2016年06月08日 | モミィの成長日記

日曜日に予定されていたモミィの運動会が、
雨のため、予備日の火曜日に順延になった。

そして迎えた昨日の火曜日である。

朝のうちは、まだ雨は降っていなかったが、
天気予報では、大阪方面は午前中から雨が降り出し、
それもまとまった雨で、午後からは雷の所もあるという。

やれやれ、また雨の予報だ。
梅雨入りしたので仕方ないとはいえ、
これでは、いつまで経っても運動会が開かれない。

この日の火曜日もまた運動会が実施できなければ、
翌日の水曜日に延期します…ということだった。
しかしその水曜日も、なんと、これまた雨の予報だ。

昨日の朝、いったいどうなるのだろう…と思っていたが、
午前7時現在で雨は降っていなかったので、
何とか開催されるということになった。

そして僕と妻は、どんよりと曇った空の下を、
8時半に家を出て、学校へ向かったのである。

校庭は、やはりいつもの日曜日の運動会に比べると、
保護者の姿は少なかった。仕方ありませんね。

いつ雨が降ってくるか分らない状態なので、
プログラムも大幅に変更になっており、
校門で変更されたプログラムを受け取った。

まず、団体演技を先に行うということだ。
「なるほどねぇ」とナットク。

団体演技とは、

1、2年生は「122人のちびっこギタリストたち」というダンス。
3、4年生が「花笠音頭2016」という踊り。そして、
モミィのいる5年生と6年生は、組立て体操である。

団体演技は、皆がもっとも力を入れて練習した種目である。
とにかく、これをまず保護者に見てもらわなければ、
…という先生方の思いの表れだろう。

僕も一番見たかったのが組み立て体操だった。

そして、団体演技のあとが団体競技となっていた。

団体競技とは、

1年生は玉入れ
2年生は大玉ころがし
3年生は数人が棒を持って走る「台風の目」
4年生は棒引き
5年生は二人三脚
6年生は騎馬戦

…という具合。

他に、3年生から6年生までが出る紅白対抗リレーや
全学年が出る個人走などがあるけれど、
それらは一番後回しになっていた。

やはり、2人以上が力を合わせてやる種目が優先なんだ。
雨の予報の中で、学校側もいろいろ苦慮されたのだろう。


さて、午前9時。
曇り空の下、開会式があり、ラジオ体操が行われ、
紅組と白組の応援合戦が行われたあと、
団体演技1、2年生のダンスが始まった。
やはり、1、2年生たちはとても可愛い。
モミィにも、こんな時代があったんだよね。

続いて3、4年生が「花笠音頭」を華やかに踊った。
モミィが3年生の時は「ソーラン節」、
4年生の時は沖縄の「エイサー」を踊った。

そして待望の5、6年の組み立て体操だ。
こんな早い時間に見られるのがむしろラッキーだった。

モミィも元気にその中に混じっている。
全員が裸足で、表情は活き活きしていた。

まず2人が組んでの演技。…そして3人。
さらに人数が増え、扇の形をしたり、
いろんな団体演技が続けられる。

最後に「ピラミッド」と言われる陣形を作る。
もうこの時は、モミィがどこにいるのかわからない。
崩れた場合に備え、回りで先生方が緊張の目で見守っている。

見ている僕も、全体像を写真を撮りながら胸が熱くなった。
これまでの運動会で、こんな気持ちになったのは初めてだ。

その組み立て体操が終ったのが10時15分。
終った瞬間、雨がパラパラと降り始めた。
“絶妙”のタイミングだった。

見たかった組み立て体操が終ったとたんに雨とは…
運が良かったなぁ…とほくそ笑んだ僕である。

児童たちは全員、先生に引率されて教室へ行き、
傘を持ってまた戻ってきた。

僕たちも用意していた傘を広げる。
運動場は一気に傘の風景に変わった。


これで3つの団体演技が、まず無事に終了した。

そして次は雨の中で、団体競技のほうが始まった。

1年生の玉入れがあり、2年生の大玉ころがしがあり…

3年生、4年生と終って、モミィの5年生は「二人三脚」だった。
紅組と白組が、二人三脚でリレーをするのだ。

モミィの出番はうしろのほうだった。そして…

二人三脚が始まったとき、急に雨が強くなった。
僕は傘を持ったまま、カメラを構えるが、
回りの人たちの傘と傘がぶつかり合う。
小さな傘なので、雨で体が濡れる。

そちらに気を取られている間に、
隣の妻からモミィが走り始めたことを知らされた。

「えっ、どこどこ?」と思ってカメラを向けると、
すでにモミィたちが次走者にバトンを渡す直前だった。
そのシーンを何とかカメラにおさめたけれど、
雨がものすごい勢いで降り出しており、
小さい折り畳み傘では間に合わない。

普段でも滅多にないようなどしゃ降りの雨だった。

二人三脚が終ったところで、
あわてて体育館の軒先に移動して雨を避けた。

大勢の人たちが次々と雨宿りに押し寄せてくる。
バケツをひっくり返したような…という表現がピッタリの雨だ。

先生が放送で何か言っているが、よく聞こえない。
やがて、子供たちが教室へ避難し始めたので、
保護者たちもゾロゾロと出口へ向かった。
僕らもその中に混じり、学校を後にした。

結局、モミィの出た二人三脚が終った時点で、
今年の運動会はそのまま終了となった。

僕たちが家に帰ったのは11時半ごろだった。

家に着いてビショビショになった服を脱いで着替えた。

「あぁ、大変やったねぇ」
と僕たちは、やれやれと、顔を見合わせた。

そのあと、学校からメールが来た。

今日の団体競技の最後の6年生の騎馬戦はできなかった。
さらに、そのあと予定の紅白対抗リレーもむろん中止。
で、これらについては、来週火曜日の朝一番に、
体育の授業として行うので、保護者の参観は可能です…
という通知だった。


ともあれ、雨のために運動会は変則的な形で終った。
組み立て体操を見たので、僕は満足だったですけど。

それに、モミィの運動会での姿勢や動作が、
年々逞しくなってきたことも見届けることができました。

 

 
 開会式。これまで小柄だったモミィは前のほうにいたのですが、
 最近は背が伸びて後方へ行き、見えなくなりました(笑)


 
 これから組み立て体操に向かうところ。
 入場するとき、モミィは先頭にいました。


 
 一番前にいるのがモミィです。


 
 まず、2人での組み立てから始まりました。
 ここではモミィが上にいます。


 
 その次はモミィが支え役に。
 このあと、すべて支え役でした。


 
 次は3人での演技。
 「土台」のモミィは、向こう側です。


 
  さて、大型の組み立てが始まりました。
  この時点で、すでにモミィがどこにいるのかわかりませんが、
 家に帰ってこの写真を拡大したら、下から3番目にいたそうです。 


 
 観覧席から大きな拍手が起き、僕も胸が熱くなりました。
 みんな、よく頑張ったよね。
 手前のグループで、下から3段目の右端にモミィがいます。

 


  
   その部分をアップ。中央がモミィです。
  楽しそうな表情で、顔もしっかりと上げています。

 


 
  5年生の次の出番は「二人三脚リレー」
 ところが競技が始まったとたん、雨が激しくなりました。
 それに気を取られているうちにモミィのペアが走って来ました。
 

 

  
   写真のアップです。
  

 

…ということで、この二人三脚中にどしゃ降りとなり、
あとの競技は全部取りやめ、ということになりました。

でもまあ、これはこれで、
思い出深い運動会になるんでしょうね。


 

 


 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~入学式~ で思うこと

2016年04月12日 | モミィの成長日記

先週は各地の各学校での入学式のニュースが報じられていた。

中でも目立っていたのが近畿大学の入学式だった。
なんとまあ、3年連続で志願者数が日本一だそうだ。
…ということは、単純に言えば日本一人気の高い大学!
TVニュースでも、近大の入学式が圧倒的に多かった。

声帯摘出をしたつんく♂さんが入学式をプロデュースをしたり、
「近大クロマグロ」などが話題になったことは確かだけれど…。

しかし、時代も変わったなぁ~と、しみじみ思う。
近大がこれだけ脚光を浴びるようになるとはねぇ。


近畿大学は、僕の出身校である。
大学だけではなく、高校も近畿大学附属高校で、
僕は7年間、東大阪市にある近畿大学に通った。
(高校も大学の敷地内にあったので)

あの頃は、近大もそんな人気のある大学ではなかった。
関西の私立大といえば「関関同立」と言われたものだ。
関学、関大、同志社、立命館の4校が人気だったのだ。
近大は、それらの学校よりかなり偏差値が低かったし、
僕らなどは、ほとんど受験勉強もせずに入れたものだ。

それが今では、志願者数日本一の人気大学になっているとはねぇ。
で、僕も「近大出身ですねん」と今は大きな顔をして言うわけ(笑)。

ま、今でも偏差値は「関関同立」のほうが上でしょうけどね。

でも、いずれにしても母校が有名になると嬉しいものです。


さて、入学式と言えば、モミィの小学校では、
4月6日が入学式で、その日はとてもお天気が良かった。
外へ出ると、ちょうど式を終えた子と保護者があちらこちらに。
親子とも正装しているので、すぐに入学式だとわかりますよね。

モミィも、5年生になりました。もう、高学年です。
あの入学式の日から、まる4年。あっという間ですね。
あの日も、とてもいいお天気だったのを思い出します。

 

 

入学式の頃は、こんなでしたが…(2012年4月)

先週、奈良公園で撮った写真を見ると…

 

…これだけ、背が伸びました。
小柄な僕が抜かされるのも、時間の問題でしょうね。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミィの通知簿

2016年03月25日 | モミィの成長日記

昨日は、モミィの小学校の修了式でした。
これで3学期も終わり、今日から春休み。
4月からは5年生になります。ほんと、早いですわ。


それで、昨日、学校から通知票をもらって帰ってきました。

昔、僕たちの時代の小学校の通知簿といえば、
1から5までの段階に分かれていましたが、
今は…
①よくできる
②できる
③もう少し
…の3段階分かれています。

4年生は、国語、社会、算数、理科、音楽、図工、体育の
7教科があるわけですが、それぞれ細かい項目があって、
たとえば国語だと、
「すじ道を立てて話すことができる」とか
「段落のつながりに注意して文章を書くことができる」とか、
「漢字や語句を正しく読んだり書いたりすることができる」とか。

算数だと、
「折れ線グラフを読んだり、かいたりできる」とか、
「わり算(2・3位数÷1位数)の計算ができる」とか。

各教科それぞれに詳細な項目があり、合計で30数項目あります。
その各項目に①から③までの評価がつけられるというわけです。

モミィの1学期は、全部で35項目あり、その成績は、

①よくできる → 15項目
②できる   → 20項目
③もう少し  → 0

となっていました。

それが、今回の3学期の通知票では、全部で31項目でしたが、

①よくできる → 25項目
②できる   → 6項目
③もう少し  → 0

と、1学期から見るとずいぶん上がったので、嬉しかったです。

通知票の一番最後の欄に、モミィに対する担任の先生の評価が、
肉筆で詳細に書かれていましたので、引用させていただきます。


圧倒的な読書量で、音読や読解、作文において、表現豊かに取り組むことができ、友達からも一目置かれていました。コツコツと努力を忘れず、多くの教科において優秀な成績を修めることができています。特に漢字練習の文字は大変美しくなりました。高学年でも、今まで培ってきたものを活かして、活躍してくれることを期待しています。


…との、ありがたいお言葉を頂戴しました。

ふだんのモミィの学校の勉強に関しては、妻が全部見ています。
妻は昔から習字をしていたので、最近、モミィに教えたところ、
効果が出たか、先生が書かれたように、字が奇麗になりました。

友だちとも、家に呼んだりして楽しく遊んでいるようです。
勉強も、友だちとの関係も、順調なのが何よりの安心材料です。


5年生になっても、今まで培ったものを活かして、
活躍してくれることを期待しています…という、
担任の先生の言葉を忘れないでほしい思います。


さて、話は少し変わりますが、先日、モミィのクラスで、
「短歌・俳句コンテスト」というのがあり、
その結果発表がありました。

児童たちが学校で作った短歌と俳句が保護者に配られ、
その保護者の投票で順位を決めるのですが、
短歌部門でモミィが第1位になりました。
合わせて「教頭先生賞」も受賞し、ダブル受賞でした。

 


 

  梅の花 ふわりふわりと 花がまう
        ほのかにかおる 通学路  ~モミィ~

モミィはある古墳公園の中を通って通学しています。
そこは、このあたりでは梅の名所でもあることから、
毎日、通学しながら梅を眺めていたのだと思います。


なお俳句の部では、1位には入りませんでしたが、
これも「教頭先生賞」を受賞しました。

モミィの作った句は

春風に さくらがまうよ 花吹雪

というものでしたが、担任の先生の講評は、

ぷわっと吹いた春風に、桜の花びらが一気に舞いちる様子が思い浮かびます。作者の名前は一切伝えていないのですが、ふたを開けてみると、教頭先生賞を総なめにした〇〇(モミィ)さんでした。

と書いてくださいました。

教頭先生は女性の方ですが、
よほどモミィと感性が合うのでしょうか…。


さて、そ~ゆ~ことで、今日から春休みです。

始業式の4月8日まで、2週間あります。
学年が変わるので、学校の宿題はゼロ。
「遊び放題やなぁ」と喜ぶモミィに、
「英検の勉強があるよ」とクギを刺す僕。


春休みには、2泊3日で琵琶湖周辺から、京都、
そして、奈良方面へ小旅行しようと思っています。
これは、まあ、純粋に遊びに行く旅行というより、
京都、奈良の社会見学の旅みたいなものですけど…。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検3級にチャレンジ

2016年03月23日 | モミィの成長日記

モミィが次回受ける英検の受付が3月18日から始まった。

去年10月に初めて5級を受け、今年1月には4級を受けて、
運良く合格できたモミィの、次のチャレンジは3級である。
年3回しかない試験なのに、え?もう次の受付か…と思う。

今年度の第1回となる試験日は、6月12日(日)である。
3級からは二次試験もあって、それが7月10日(日)だ。
もちろん、一次試験に合格したら…の話ですけれど。

そこで19日に早速インターネットで申し込みをした。
英検のホームページから申し込みをするわけだが、
すでにモミィは英検IDとパスワードを取得済みなので、
ログインする時、それを入力したらいいだけで、簡単だ。

ログインすると、モミィの住所、氏名、生年月日、
所属小学校その他の項目が自動的に出てくる。

そこへ少しだけ必要事項を入力してOKをクリックすると、
あらかじめ登録している僕の携帯に、英語検定協会から、
「受付が完了しました」とのメールが入る。

支払方法は、ローソンなど4つのコンビニと、
ゆうちょATMのいずれかで検定料を支払う。

メールには「確認番号」という6ケタの数字が書かれており、
さらに「お客様番号」(わが家の電話番号)が書かれている。


そこでローソンへ行き、パネルで確認番号とお客様番号を
打ち込み、そこから出てきたレシートをレジの人に示すと、
支払い証明書のような紙をくれる。これで申し込み完了だ。
ちなみに、3級の受験料は3,200円である。
5級の時が2,500円で4級が2,600円だった。
級が上がると、料金も上がって行くわけで(笑)

翌日、英検から、僕の携帯メールに、
「検定料お支払い確認完了のお知らせ」というのが届いた。
受験票は試験日の約1週間前に郵送されて来るそうだ。


…ということで、これで手続きは終った。
あとは、モミィが頑張って勉強をするだけである。

3級は現在完了や関係代名詞、動名詞、不定詞など
むずかしい文法が増えてきて、かなりの難関である。
二次試験というのも、どんなものか、まだ知らない。


6月12日の一次試験まで、もうあと3ヶ月もない。
モミィの、新たな目標に向けてのスタートである。

 

 

  
  
 モミィの本棚にこんな本も追加。
 コツコツがんばっていこう♪

 

 

 


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検の結果が出ました

2016年02月06日 | モミィの成長日記

モミィが先月24日に受けた英検(4級)の合否結果が、
昨日、午後3時からインターネットで発表されました。

で、午後3時になるのが待ち遠しかったわけですが、
午前中はウオーキングを兼ねて約10キロ先の税務署へ、
パソコンで作成した確定申告の還付申告書を提出に行き、
帰宅したらまだ午後12時半。
こんな時に限って、時間の経つのが遅いんですよね。

そして、やっと午後3時となり…
日本英語検定協会のホームページを出し、
画面の右側の「合否結果閲覧の方はこちら」
とある下に「本会場(公開会場)で受験した方」のところを
クリックすると、英検IDとパスワードの入力画面が出てきます。
あらかじめモミィのIDとパスワードは与えられていますので、
それを入力してログインしようとすると、
「大変混雑しておりますので後で改めてアクセスしてください」
とのメッセージばかり出て、10分以上待たされました。
そしてやっとつながり、結果が出てきました。

その結果は、うれしいことに合格でした。
筆記が35問中21点、リスニングが30問中25点。
…ということで、65問中、46点でした。
合否のラインが40点だったので、何とかいけました。
合格者の平均点は50点と出ていましたので、
モミィは下位の方ですが、それにしても、
よく合格できたことだなぁ、と思います。
得意のリスニングで点を稼げたのがよかったです。

去年の10月に5級に合格した後、4級はかなり難しかったので、
合格は無理みたいで、今回は受験を見送ることも考えました。
でも、とりあえずチャレンジしたことで、ホントよかったです。
1月に入ってからの急ピッチの追い上げが功を奏したようです。

2月15日に合格証書・合格証明書が送られてくるとのこと。

これで一昨年2月から受け始めた「児童英検」の、銅・銀・金から、
去年の英検5級、そして今回の4級と、5連続合格を達成できました。

次は6月、その次は10月と試験がありますが、
これからは、そう簡単にはいかないとは思いますけど。

3級からは二次試験(面接形式のスピーキングテスト)もあり、
難度はますます上がっていきますが、モミィが結構やる気なので、
何とか今年中には、3級に合格したらいいなぁ、と思っています。


そんなことで、
昨日は妻の誕生日でもあり、二重におめでたい1日でした。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする