僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

タブレットがやってきた

2014年04月19日 | 日常のいろいろなこと


わが家では僕はスマホを使っているが、妻は何年も前から同じ携帯電話をずっと使っている。「スマホに替えれば…?」と言っても、パソコンがあるし携帯にこれ以上の機能は必要ないし…と、あまり関心を示さなかった。しかし…


3月末のこと。「タブレットだったら欲しい」と言った。パソコンより起動が早く、操作も簡単そうで、携帯より画面が大きくて見やすいタブレットなら持ってみたい…ということだった。さっそく2人で近くの au ショップに出かけた。スマホ・携帯・固定電話・パソコンなどの通信に関することは一括してここで世話になっている。タブレットを持ちたい…と思っても、この種のことには疎く、どれがいいのか何もわからない2人である。店の人に相談して購入するしか方法がない。


「通信の関係で、お家の中だけで使われるのか、外へ持ち歩かれるかで、タイプも変わってきますが…」と店の人が言ったので、むろん外に持ち歩けるものを…と要望した。「じゃ、こちらになりますね」と示してくれたのがiPad miniというものだった。目の前で簡単な操作をして見せてくれた。なるほど。スマホより大きな画面で、操作もそれほどむずかしくなさそうである。ひととおりの説明を受けて、そのiPad miniを購入した。


でも、操作はやさしそう…とは言っても、あくまでも「やさしそう」と思うだけで「やさしい」とわかったわけではない。…で、妻と書店へ行き、「iPad 使いこなしガイド・初心者必携」という本を見つけ、買ったのだが、その隣にNHKテレビテキスト「ゼロからはじめるデジタル講座・くらしのタブレット」という本があるのを見つけた。Eテレでそういう講座番組があったんだ。知らなかった。しかもその時は3月末。書店に売り出されていたテキストガイドは4・5月号だった。つまり番組を第一回目から見られるので、まさに「今でしょ」である。本だけ読んであれこれ試すより、テキストを参照しながらテレビ講座を見る方が楽に覚えられるはず。そこで、そのテキストも一緒に買って、4月に入り、毎回録画をして、2人で見ているのである。

 

 

      
       NHKテキスト4・5月号



テレビは松本伊代さんと西村雅彦さんが生徒の役で出ている。松本さんがわが家と同じiPad の基本ソフトである iOS の機種を持ち、西村さんがandroid の機種を持って、講師の人から、全くの初心者でもわかるようにそれぞれの使い方の基本を教えてもらうという構成で、見ていて本当にわかりやすい。ホーム画面の操作、文字入力の基本、アプリのインストールなどを最初に教えてくれるので、何も知らない人もこれを見ればよくわかる。さすがNHK教育テレビである。(あ、今はEテレと名称が変わってますけど)。


妻がタブレットにメモ帳やスケジュール、日記、家計簿などを入れていろいろ操作していると、それを見ているモミィも黙ってはいない。「ちょっと貸して。ゲームした~い」そう言って妻からタブレットを受け取り「何か面白いゲームを入れてよ」と僕の方に差し出す。そこで「App Store」というところからいくつかのゲームアプリをインストールしてやると、そのゲームに夢中になるモミィなので、一度渡すと妻の手元にはなかなか戻らない(笑)。


Eテレ講座の第2回目では、松本さんや西村さんが読書アプリ「青空文庫」で本を読むシーンがあった。一例として夏目漱石の「我輩は猫である」をインストールして読む場面が出てきたが、そのテレビでの操作をそのまま真似て、作品名一覧から、ためしに「源氏物語」をタッチしてみると、それが画面に現れた。字の大きさも調節できるので、とても読みやすい。改めてタブレットの良さを感じたものである。


モミィにも、作者名一覧からアンデルセンやグリムを選び、良さそうな物語をインストールして見せると、本好きのモミィは夢中で読んでいた。


これからEテレ講座では、タブレットのいろんな活用の仕方や操作方法などをやさしく教えてくれるだろうから、毎週水曜日の午後9時半からの25分間の放送は見逃せないし、妻も大いに楽しみにしている。スマホとの共通点も多いので、僕にとっても、ニガ手なその方面の知識を少しでも補えるのは、とてもありがたいことである。


妻は、これまでの年月に溜まってきたさまざまな記録や覚えなどの雑多な情報を、このタブレットに集約して入れていけるのが楽しいようで、これからどんどん活用範囲を広げていくんだろうと思う。さらに彼女は僕と違ってゲーム好きなので、時々息抜きにゲームで遊んでいる。そんなところはモミィと共通しているので、ゲームに関する2人の会話の中には僕は入っていけないのだ


先日の東京ディズニーシー&ランドへの旅行でも、妻はこのタブレットを持って行き、写真を沢山撮っていた。


というわけで、タブレットの「導入」でわが家もちょっと盛り上がってます。
…って、なんだかタブレットの会社からの回し者みたいですけどね。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少女に戻る時

2014年04月15日 | 旅行

前回、ディズニーシーで、シェリーメイとの写真撮影に約50分並んだと書いたけれど、むろん大半が子供連れのお客さんだった。しかし僕たちのすぐ前に並んでいた女性は一人だった。ワイワイと会話が飛び交う行列の中で、じっと携帯に目をやりながらひたすら順番が来るのを待っておられた。年齢は50~60歳ぐらいだろうか。左手に携帯を持ち、右手でシェリーメイの縫いぐるみを抱いている。


ようやくその女性の順番が来て、係員が「何名様ですか?」と、すぐ後ろの僕たちをチラリと見ながら言ったが、むろん彼女は「一人です」と答える。係員は「ハイ。こちらへどうぞ」と彼女をシェリーメイが立っている撮影コーナーへ誘導した。同時に、次の番である僕らも中に入れてもらい、カメラマンのすぐ後ろの場所で待機した。その女性は、シェリーメイと抱き合いうポーズをとり、「じゃ、行きますよ~」というカメラマンの合図を受けて、それまでず~っと無表情だったのが、いきなり「どひゃ~ん」とコケてしまいそうな笑顔満面の表情に変わった。これ以上ないという「ニコニコニコ~ッ」と輝く笑顔を見て、僕はその急変ぶりにびっくりしながらも、「な~るほど」となんとなく納得した。


この女性は心からシェリーメイが好きなんだ。一人でディズニーシーへやってきて、シェリーメイの縫いぐるみを抱え、50分かけて並び、そして「本物」のシェリーメイと一緒に写真を撮る瞬間、至福の笑顔が浮かぶ…。


童心に返る、という言葉があるが、この女性はその域をはるかに超えていた。撮影の瞬間、女性は100パーセント少女に戻っていたように見えた。そういう人もいるんだなぁ…ということを知り、そしてそれはとても素敵なことなんだということを感じて、気持が和んだ。


ディズニーには、ひと時、人の心を塗り替えてしまうような世界がありますね。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディズニーシーなど

2014年04月12日 | 旅行

 

   

ディズニーシーに入ると、最初に見えてくるのが大きな地球儀。
これが、ゆ~っくり、ゆ~っくりと回っています。
この角度では、
地球のほとんどが海に見えますね。

 

  
  火山を背景に。シーはランドよりも野趣に富んでいるけれど、
 「都会的なランドのほうが、やはり好き
」という声も…。

 

 

 

最初に並んだのが「マイフレンド・ダッフィー」。
ダッフィーとは、ディズニーシーの人気キャラだそうです。
ディズニーといえばミッキーマウスかドナルドダック…
それしか知らないので、ダッフィーと言われてもねぇ。

そのダッフィーが主人公のミュージカルショーとのこと。

やっと順番が来て、食べものを注文する。
ここは軽食が
中心のレストランでもあり、
つまり、食事をしながらショーを見る…
…というシステムになっているのでした。
 


  
    舞台で繰り広げられるショーを見ながら昼食。 

 

そのあとモミィが好きだというシェリーメイとの写真撮影に並びました。
一緒に写真を撮るだけで「50分待ち」はちょっと驚きでしたけれど、
こんなことに驚いているようでは、ディズニーには行けませんよね。


 

シェリーメイって僕は初耳でしたが、ダッフィーのお友達だそうです。
この写真は僕が撮ったものですが、専門のカメラマンさんもいました。
自分で写真を撮れば無料ですが、このカメラマンさんに撮ってもらい、
専用の台紙にはさんだスナップフォトにしてもらうと1500円です(笑)。

 

 

  

さて、ここは屋内施設の「トリトンズ・キングダム」の中。
事前に妻と計画を立てていたモミィは何でもよく知っている。
「ここのジャンピン・ジェリーフィッシュに乗りたい」と言う。
はぁ…?? ジャンピン…なに?? と僕は舌をかみそうになる。

これがまた奇妙な形をした乗り物なのです…↓

     http://www.youtube.com/watch?v=siFINRfWQ8I

 
海の中でクラゲが水面に上がったり底へ潜ったりするような上下動を繰り返す乗り物で、とてもユーモラスである。でも、いかにも小さい子ども向けだ。2人乗りだから、モミィと妻が一緒に乗ると、残された僕は1人でクラゲに乗ることに…。「クラゲのひとり乗り」はちょっと恥ずかしかったです~。

 

 

 

夕食のあと、屋外ショーを見ました。
素敵なショーでしたが、ここでもまたシェリーメイが登場。
(下の写真の真ん中) 

                


そんなことで…
大好きなシェリーメイのぬいぐるみを買ってもらったモミィです。
 

   

 

 

 

二日目は、2年ぶり2度目のディズニーランドへ。
うしろのお姉さんたちは元気ハツラツですが、
モミィはちょっとお疲れ気味…?

いえいえ、そんなことはありません。
この日も疲れを知らず、ピョンピョンと歩き回っておりました。


三日目。帰途、東京駅からJR総武線と地下鉄を乗り継いで、東京スカイツリーへ寄って来ました。…といっても、展望台に上るほどの時間もないので、真下から見るスカイツリーはどういうものかを見たかったわけです。カメラアングルに苦心惨憺しながら撮ったこの写真は、いい記念になりました。

 

    

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小保方さんやらXPやら

2014年04月09日 | ニュース・時事

今日は気になるニュースが二つあった。
一つは小保方晴子さん。


午後1時から行われた小保方さんの記者会見の生中継を、ず~っと見ていた。会見場所は大阪市内のホテル…としか発表されなかったが、実は大阪駅のそばにある新阪急ホテルである。ちなみにこのホテルの中には「オリンピア」というバイキングレストランがあり、僕の知る限り、大阪では最高のバイキング料理なのだ。ま、これは関係ありませんけど。


小保方さんが会見場に現れたとき、う~ん、痩せたなぁというのが第一印象だった。こんな若くて可憐な女性が、疑惑・悪意・不正・捏造などで記者会見に臨み、日本中が注目するというのは、これまで見たことも聞いたこともない話だ。


そして記者の質問も、あの佐村河内守氏の時のように厳しく容赦のない追求はほとんどなく、むしろ気遣いのようなものを感じるほどだった。ことの真偽はともかく、若い女性というのはそれだけで「お得」だなぁと改めて思った。テレビを見ていて、彼女のひた向きな答え方に、多くの視聴者が好感を持ったのではないかと思う。もっとも、夕方から夜にかけてのニュースでは、その発言の矛盾を指摘する識者の声も多かった。僕も生中継のとき、STAP細胞を200回以上作製したという発言にはびっくりした。でも何となく「この人はウソをついていない」という印象を持ってしまうのは、なぜでしょうね。よくわかりませんが。


もうひとつの大きなニュースは、パソコンのウィンドウズXPのサポートが今日で終わるということである。わが家の2台のノートパソコンはいずれもXPだから、これは大いに気になる。サポートが終了したら何がどうなるのか、僕にはよくわからないけれど、パソコン内にいろいろ危険な事態が生じるそうである。「きちんと戸締りをして、窓を閉めていても、泥棒が入ってくるような状態」だと新聞には書いてあった。なんのこっちゃ。


イマイチわかりませんけど、とりあえずアダルトサイトなど、怪しげなところにはアクセスしない…ということなんでしょうか。そ~ゆ~問題かどうか知りませんけどね。あはは~(…と生半可な笑い)。


いや。笑いごとではありません。新しくパソコンを買うべきかどうか。いま、悩んでいるところです。そんなことで、今夜はなかなか眠れませ~ん。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マー君 見たかったけど…

2014年04月08日 | 日常のいろいろなこと

5日土曜日の米大リーグ・ヤンキースの田中将大投手がメジャーで初登板する試合は、絶対にテレビで見ようと思っていたのに…残念ながら金~日と東京ディズニーシーやディズニーランドなどへ行ったので、見ることができなかった。


その土曜日の夕方、ディズニー巡りも2日目で、クタクタになってホテルへ帰り、ニュースを見たら、田中はいきなり先頭打者に本塁打を浴び、さらに2回にも2失点。あぁ、大リーグデビュー戦は負け投手となったのか…と心配していると、アナウンサーが映像に合わせながら「しかし田中はベンチで捕手の〇〇と何やら会話を交わし、そのあと、直球主体のピッチングに切り変えて後続をピタリと押さえる好投を見せ、味方の援護もあって7回を投げ、3失点8奪三振で勝ち投手になりました」と言った。田中の会心の笑みも映っていた。


やったぁ~。初登板を乗り越えたらあとはもう田中のペースだろう。この調子、この調子。次の試合こそ、テレビにかじりついて見なければならない。


この日の相手はカナダのトロントを本拠とするブルージェイズで、その本拠地での試合だった。米大リーグにもカナダのチームが存在するわけだが、5年前の1月、カナダのトロントへ旅行した時、ここの本拠地ロジャーズスタジアムへ行ったことがある。…と言っても前を通っただけですけど(笑)。


球場の隣にCNタワーという塔がある。2007年にドバイに世界一超高層ビルができるまで、32年間世界一高い塔だったが、そのタワーへ登るため、現地ガイドさんの案内で、駐車場から一面雪だらけの道を歩いた。(トロントの冬は寒い)。その正面に現れたのがロジャーズスタジアムだった。「この球場は、ヤンキース戦の時などは超満員になるんですよ」とガイドさんが言っていた。その5年後、まさかマー君がここでヤンキースの先発投手としてデビューするとは夢にも思わなかった。

 

  
  田中がデビューしたロジャーズスタジアム(2009年1月撮影)

 

  
  スタジアムの隣が、かつて世界一高かったCNタワー。
  僕たちはこのタワーに上るのが目的だった。

 

で、ホテルの部屋で田中が勝利投手になったことを知り、ソファにもたれ、缶ビールを飲みながらボンヤリとテレビの続きを見ているうちに眠くなり、妻やモミィはまだ起きている時間だったけれど、いつのまにかベッドに入って寝てしまった。前日はディズニーシーでこの日はランド。やっと2日間の予定を消化してホッとして、目を開けている元気がなくなったのかもしれない(笑)。


…前日、東京へ出発する朝は、長男の車で送ってもらったのだが、自宅を出たのは午前5時半。僕は4時過ぎ、妻やモミィも5時前には起きた。6時33分の新幹線「のぞみ」に乗ったが、モミィは早起きにもかかわらず元気モリモリであった。僕は新幹線内では朝食代わりの食べ物をつまみ、ホームの売店で勝った缶ビールを飲んだあと、名古屋ぐらいからほとんど眠っていた。ま、これが英気を養ってくれたのか、東京へ着くと気分が良くなり、グ~ッと気合が乗ってきた。


東京へ着いたのは9時。この日は夜の8時頃までディズニーシーで遊ぶ予定だ。明日も朝から夕方までディズニーランドで過ごす。モミィは大張り切りで、その嬉しそうな顔を見ていると、よ~し、頑張らなければ…という気になる。妻はふだんはず~っと静かなのだけれど、賑やかなところは大好きなようである。逆に僕は人ごみは嫌い、列に並ぶのも嫌いで、実はこういうところは苦手中の苦手なのである。でも、園内に入ってみると、この華やかな雰囲気に浸るのもそう悪いものではない…とも思う。…ということで、ディズニー巡りの様子は次回にしるします。


ところで、ひとつ気がついたことがありました。
新幹線の座席のこと。僕らは3人だから3列の座席に座ったのだけれど、この3列の席は、真ん中の席が両サイド(窓側と通路側)の席よりも広いことに気がついた。これまで出張の多い仕事だったので新幹線にはよく乗っていたが、不覚にもそのことに気がつかなかった。この時、何気なく前の3つの席の背中の部分を見て、「あれ…?」と思ったのだ。後部席から見ると真ん中が広いことがよくわかる。妻に言うと「本当ね」と頷いていた。…ということです。まぁ、両サイドに比べて真ん中は狭苦しい感じがして、他人同士ならできれば座りたくない席…というイメージがありますが、それを少し広くすることで補っているのでしょうね。誰でも知っていたことかも知れませんが、僕は今回まで気がつきませんでした。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らんまん

2014年04月03日 | 日常のいろいろなこと

昨日の高校野球決勝は、京都対大阪の対戦だった。僕にとっては、生まれた地の京都と長年住んできた大阪という、どちらにも勝ってほしい一戦だったが、京都・平安が大阪・履正社を6対2で下し、優勝した。春の大会では初優勝だそうである。これはちょっと意外だった。


僕は幼稚園の時に京都から大阪へ移り住んだが、小学生の頃、夏休みはほとんど京都市上京区にある母の実家で過ごした。祖父が高校野球の熱烈なファンだった。当時、「京都といえば平安高校」と言われるほどの強豪校だったので、僕もよく覚えている。…というより、高校野球は平安しか知らなかったと言ってもいい。そして祖父と一緒になって、熱心に応援したものである。その強豪校も、夏の大会では3度全国制覇しているのに、春の大会では決勝にすら進んだことがなかったと…いうのは今回まで知らなかった。何年か前に龍谷大平安と校名が変わり、ちょっとガクっときたけれど、平安であることに間違いはない。今回、初の決勝進出の相手が大阪とはまた偶然だったけど、試合は平安が終始主導権を握っての勝利で、初めて春の大会を制した。実は昨日はテレビを見ながら、少~しだけ、京都を応援していた僕である。おめでとう、平安!


「春は選抜から」と言われる高校野球も終り、桜も満開。モミィの春休みも後半に入った。3月28日にエレクトーンの発表会があり、モミィのクラスも秋の発表会と同様、アラジンの服装で「フレンド・ライク・ミー」という曲で出演した。エレクトーンも習い始めて3年が経ち、来月から4年目に入る。少しずつ上達していくのを見ていると、やはり嬉しいものですね。

 

  
  発表会。手前の右から2人目(ブルーの衣装)がモミィです。

 

またECC英語教室のほうは、3月31日で1年を終えた。「ホワッチュアネーム?」から始まり、今は現在進行形の会話が出てきている。モミィも何とか英語に慣れつつあるようだ。1年間教えてもらったサム先生が変わり、4月から新しい先生になるので、31日はレッスンを終えた後、クラスの7人の子供たちがサム先生に花を贈り、最後にみんなで写真を撮った。ジョークが好きで子供たちに人気のあったサム先生とのお別れは、ちょっと寂しい。

 

  
   サム先生ともこの日でお別れ。
  


明日から2泊3日で東京ディズニーシーとディズニーランドへ行ってきます。ランドは一昨年に行きましたが、シーのほうは初めてです。モミィはずっと楽しみにしてきました。僕は数日前からアレルギー性鼻炎などが出て、相変わらずピリッとしませんが、明日からの3日間、体調を崩さないよう、気合を入れ直しているところです。

 

 

 

 


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする