僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

「紀州のドンファン」 など ニュースいろいろ

2021年04月29日 | ニュース・時事

前回、新型コロナワクチンの接種の予約の電話をかけても全然つながらないと書きましたが、あのあと、市のホームページからも予約ができることを知り、スマホで予約をすることができました。僕も妻も1回目の接種日は6月下旬、2回目は7月中旬に予約を取ることができました。

大阪は新型コロナの感染者が連日1,000人を超え、医療崩壊の危機に瀕していますが、とりあえずワクチン接種の日取りが決まったのはよかったです。

きょうからゴールデンウィークですが、先日、小池都知事が外出自粛を呼びかけた時「楽しくないゴールデンウィークをお願いします」と言っていました。でも、ある作家の方が「そんな表現ではなく、たとえば読書週間にしましょうとか、ポジティブな言い方をするべき」と新聞のコラムに書いておられました。確かに家にいるのが「楽しくない」と決めつけるのもどうかと思いますよね。家でもいろんなことができますし、外出も、人の少ない所をウオーキングするくらいはいいんですものね。決して「楽しくない」と思わないことが大事だと思います。上を向いて歩きましょう。

さて、コロナ以外にも、相変わらずいろんなニュースが流れています。

まず、眞子さまの彼氏である小室圭さん。28ページにも及ぶ「弁明書」を公開したり、母の元婚約者に「解決金を支払う」と言ったりして週刊誌やテレビのワイドショーを賑わしています。どうも小室さんのお母ちゃんというのが、何だかクセのありそうな人で、外見も怖そうですしね~。圭さんも「マザコン」なんて書かれているし、眞子さまがこんなお母ちゃんがいるところへ嫁いで大丈夫なの? と心配している人も大勢いると思いますよ。僕もそのひとりですけど。

次に、思わず「えぇっ?」と耳を疑ったニュースが、沖縄県のある公立小学校での話。先生が授業中に缶チューハイを飲んだそうです。授業中ですよ。児童が個別の課題に取り組んでいる時、先生が教室の前の方で酎ハイ1缶を飲んだ。それも1回ではなく別の日にもまた飲んで、2回目に児童に見られてバレてしまったそうです。なんで授業中に缶チューハイ? 家に帰ってから飲めばいいのに。と思うんですけど、この先生はアルコール中毒だったの? あるいは教師の仕事に欲求不満が溜まって飲まずにはいられなかったの? 知らんけど。

同じく「えぇっ?」というニュースは、
「万引きGメン」が、勤務していた店で万引きしたという事件。大阪・道頓堀の量販店「ドン・キホーテ」で、万引きを取り締まっていたGメンが、その店で高級ブランドのバッグ5点を万引きしたというんですよね。なんじゃそら。まぁ万引きGメンなんだから、万引きのノウハウはよくわかっているから、自分で実践するのはやりやすかったでしょうけどねぇ。でもびっくりニュースです。

ほかにもありますね、びっくりニュースが。
35人の女性と同時に交際していたという男がいました。そのうちの3人の女性とは結婚を前提に交際して、総額10万円相当をだまし取り、詐欺罪で逮捕されたというもの。しかし、35人の彼女と同時交際ってね。忙しいよね~。マッチングアプリというもので多くの女性と知り合ったとのことですが、その意味がわからない。一体何なの、マッチングアプリって? モミィに聞けば教えてくれるかも知れないけど、そんなこと聞けないし。

それにしても同時に35人の女性と交際とは。
お前はカサノバかドンファンか? 

と言いたいところですが、ドンファンと言えば「紀州のドンファン」と呼ばれていた男性が3年前に急性覚醒剤中毒で死亡した事件で、元妻の25歳の女性が逮捕されたニュースが世間を騒がせています。捜査に3年もかかったのは謎ですが、とにかくこの元妻が犯人であることは間違いないんでしょうね。

 

この元妻は「紀州のドンファン」より55歳年下だということです。別に55歳差がどうのと言ってるわけではありませんが、この人たちのケースを見ると、普通の愛情で結ばれたとは思いにくい。男性は若い女性の色香に溺れ、女性は男性の財力に惹かれた、というのがだいたいの世間の見方でしょうね。ま、真実は本人同士しかわからないことでしょうけど。

それにしても、55歳差とはね~。
僕とモミィの年齢差とほとんど同じですわ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種と不整脈とパンダ

2021年04月26日 | 日常のいろいろなこと

先日、市から「新型コロナワクチンの接種のお知らせ」という封書が届きました。僕宛てと妻宛ての2通で、中身はもちろん同じもの。今は連日ワクチンに関する報道がされているところなので、「おっ、来たか」という感じでしたね。

文書は「昭和32年4月1日以前に生まれた方へ」という書き出しで始まり、集団接種についての案内が記されていた。それによると「4月26日より予約を開始します」とのこと。市のコールセンターの電話番号が書かれており、そこへ電話をかけて予約をしてください、ということでした。

そして今日、予約開始日の26日になったので

妻が、「とにかく電話してみるわ」と言った。
「きっと電話が殺到して、つながらないやろね」
とわかっていたけれど、
「一応してみるよ」と妻が固定電話からかけてみたら案の定、
「大変混み合っております。おかけ直しください」
という録音の声が流れるばかり。
まぁ、あせっても仕方ないので、また明日から、ボチボチと電話してみたらいいわ、という気持ちです。ちなみに予約が取れた場合でも、実際にワクチンの接種が行われるのは5月下旬以降だということです。

ところで、市からの文書の中に、「持病などがあり接種に不安のある方は、事前に主治医へ確認してください」というくだりがありました。ワクチン接種の副反応に関することですね。これについては先月に、心房細動(不整脈)でいつも通っている病院の担当医に尋ねたら「問題ないでしょう」と言われているので、今のところ不安はありません。

ということで、僕も不整脈という心臓に関する持病があるので、ワクチン接種には影響がないそうだけど、万が一、新型コロナに罹った場合を想像したらマジ怖いです。ホントにホントに気をつけなければ。

新型コロナに感染しないためには接種をし、
不整脈を改善するためには節酒をする
とにかく「セッシュ」が大事なんです。
(なんや、ダジャレかい?)

さて、最後に不整脈に関する話ですが

先週のある日、テレビを見ていたら、神戸の王子動物園で飼育中のジャイアントパンダ「旦旦(タンタン)」が、不整脈を発症したというニュースが放送され、ビックリしました。定期健診で症状が見つかったそうですが、パンダにも不整脈ってあるんですねぇ。

雌で25歳というタンタンは、加齢に伴う心疾患の可能性が高く、今後は薬を飲ませて経過を観察してゆくそうです。そのニュースを見て、僕はこのタンタンをごく身近な存在のように感じ、回復すればいいのになぁ、と祈りました。


  
   不整脈に負けるなタンタン!

それにしても、
パンダの25歳というのは、人間で言えば何歳ぐらいなんでしょうね?

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤嚥 死ぬかと思った!

2021年04月24日 | 心と体と健康と

今月の6日に痛めた右の肋骨ですが、あれから半月以上経過し、だいぶマシになりました。今は激しい痛みや内出血の跡は消えましたが、でもまだ、姿勢によっては痛んだり、歩いていても少し痛んだりと、完治状態とは言えません。

しかし思えば、あの痛かった時期に、こんなことがありました。

昼食時、食べ物を口に入れ、水を飲んだ時、それが気管に入って「ゴホゴホゴホッ」とむせたのです。

それを収めようと「エヘッエヘッ・ゴホッゴホッ」と強く咳をしたら、その瞬間に右の肋骨が強烈に痛みました。あっ、そうだ、今はこの状態なんだ。と思い、今度は咳を我慢して気管の詰まりを懸命にこらえていたら

なんとまぁ気管が本格的に詰まったのか、息ができなくなったのです。
「わっ、えらいこっちゃ!」と気が動転!

これはもう肋骨が痛もうが折れようがそんな場合ではない! と思って、激痛を覚悟の上で思い切り咳をしました。最初は声もロクに出ない状態でしたが、とにかく喉が通り、呼吸ができるようにと大声で「ゴッホゴッホ、ゲッボゲッボ」と咳き込みました。妻も、何が起こったのかわからず、茫然としていたようです。

そして、そのあげくに、どうにかこうにか、やっとこさ、気管の詰まりが収まって喉が通り、息ができたので、やれやれと胸をなでおろした次第です。

僕は普段から食べ物や飲み物がよく気管に入ります。でもすぐに「エヘン、エヘン」と強い咳をしたらすぐに元に戻っていたので、まさか今回のようなことになろうとは。肋骨が痛かったので強い咳をしなかったのが原因でしたが、こういうのを今よく言われている「誤嚥」というのだそうですね。経験してわかりました。本当に怖いです。

一瞬の出来事でしたが、マジで死ぬかと思いましたわ。


*ご参考までに 

4月21日(水)の午後7時半から放映されたNHKテレビの「ためしてガッテン」は「むせやすい」というのがテーマでした。物を飲み込みやすくするトレーニングなんかも紹介されていました。来週水曜日(28日)の午後3時10分から再放送があるそうなので、関心のある方はぜひぜひご覧ください。

  https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20210421/index.html

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また コロナ緊急事態宣言

2021年04月23日 | ニュース・時事

いま、4月23日の午後8時過ぎです。

テレビでは、菅首相の、新型コロナウィルスに関する「緊急事態宣言決定記者会見」という生中継が流れています。菅首相もねぇ。人は良さそうですが、う~ん、首相の器じゃあ~りませんよね~(どこが?ということではなく、全体的な印象ですけど)。

「緊急事態宣言」って「またかよ」という感じです。やるなら徹底的にやってほしい。これが3回目の宣言ですが、期間も17日間という中途半端な設定じゃなく、せめて1ヶ月は必要でしょ。内容もわかりやすく、かつ厳しくして、終息に向かって国全体で自粛ムードを作らなければならないと思う。

新型コロナに対しては、緊急事態発令と解除、時にはゴーツーキャンペーンなどを混ぜ込んだりして同じようなことの繰り返し。感染者数は増えたり減ったりしながら、ここへ来て全国過去最多を更新し続ける毎日である。いい加減にしてくれ~! って言いたい。

僕たちが住んでいる大阪では、新型コロナの感染者数の爆発的な増加で、毎日、気が気ではありません。わが家でも今月から大阪市内の高校に通い始めたばかりのモミィがいるので、心配なんですよね。先日、吉村知事が「まん延防止措置」の要請をした時点で、なぜ緊急事態宣言を要請しないのか? と疑問に思っていましたが、結局その「まん延防止」では効果が不十分だったことが明白になっています。

繰り返しになりますが、ホント、やるのなら徹底的にやってほしい。

大阪府も、前回の早期の解除要請が今の多大な感染者数を招き、今回は一転しての緊急事態宣言要請である。吉村知事も、もう少しマシな知事だと思っていたけれど、「自分をどう積極果敢な知事に見せるか」みたいなことしか考えていないんじゃない? と、勘繰りたくなるほどで、いささかガッカリです。とにかくチグハグなので、もっと一貫性を持ってやってほしい。大阪で飲食店を経営している人たちも中途半端な施策の繰り返しに本当に疲れ切っている様子がテレビなどで報じられています。

さて、このブログ。
一週間以上のご無沙汰でした。

久しぶりに今日は何を書こうかと迷いましたが、
結局ボヤいてばかりになってしまいました。
すみませ~ん。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍で始まった高校生活

2021年04月15日 | 日常のいろいろなこと

大阪の新型コロナ感染者数が、とうとう1日で1,000人を超え、東京をはるかに上回る数字が連日報じられるという異様な状況の中、わが家では、モミィが高校生としての第一歩を踏み出しました。

4月6日の入学式は僕たちは出席できなかったけれど、モミィは元気に学校へ行っています。8日が始業式で、9日と10日はいきなり実力テストが行われ、12日の月曜日から通常の授業が始まりました。そして中学生の時は午前8時過ぎに家を出ていたのが、今は午前7時となり、そのぶん、朝起きるのも早くなりました。

学校が始まって1週間ほどですが、友だちも沢山できたようで、「みさきちゃん」とか「ルリちゃん」とか「ゆうちゃん」とか、初めて聞く同級生たちの名前がポンポンと会話の中に出てきますし、すでにLINEとかで連絡も取り合っているみたいです。

大阪市内の賑やかな場所にある学校なので、近鉄電車と地下鉄を乗り継いでの通学ということもあり、コロナの心配もありますが、学校にはすぐに慣れたようなので、それに限ってはまぁ一安心というところです。

そして、モミィはいま「どのクラブ活動に入ろうかと考えてるねん」と、毎日、妻にそんな話をしています。吹奏楽部がいいかな? 理科部がいいかな? また「クイズ同好会」というのもあって、テレビのクイズ番組「東大王」や「Qさま」 が大好きなモミィは「それも面白いかもしれん」なんて言っています。友達と一緒に、いろいろと見て回ったり話を聞いたりしているそうで、いま最も関心の高いのがクラブ活動のことのようです。

ところが
昨日の大阪府の対策本部会議で、府内の小中高校の部活動を休止することが決められました。昨晩のTVニュースでそれを知ったモミィは、「えぇっ?」と驚いていました。

 
 今朝の朝日新聞の一面でも報じられています。


大阪のコロナウィルスは変異株というのが多いそうで「感染速度が速く、重症化しやすい」と言われており、しかも若年層での感染が広がっているということです。そんなことで、今回の決定となったようですが、モミィはとても残念がっていますし、周囲の同級生たちもショックを受けているだろう、と言ってました。時期が悪過ぎた、としか言いようがありませんね。

でも、このまま大阪で感染者数が増え続けると、部活動どころか学校自体も休校になりそうな雰囲気です。今回の措置は、生徒たちには気の毒だけど、仕方がないかなと思います。

でも、困ったことですわ。ほんまに。

荒海の中で船出するような、高校生活のスタートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~ぁ まさかこんなことが起きるとは

2021年04月11日 | 心と体と健康と

「それ」 が起きたのは、4月5日から6日にかけての真夜中だった。

5日の夜、僕は家でいつもより沢山のお酒を飲んだ。そして夜も更けて3階の自分の寝室へ上がって行った。部屋に入ったとたん、足がもつれてよろめき、どうやらどこかに思い切り体をぶっつけた。「どうやら」というのは、お酒のせいではっきり覚えていないからです(トホホ)。

そして、そのままベッドに倒れ込んで眠ったようだ(これもはっきり覚えていませんけど)。で、夜中に目が覚め、ベッドの上で寝返りを打とうとした時、体の右側の肋骨のあたりに強烈な痛みが走った。ギェッ~!

「なんだ? なに、なに、なに?」

夢か現実かわからないままの状態で、それでまた寝入ったようだ。
そして4月6日(火)の朝が来た。

目が覚めてベッドから起き上がろうとしたら、右の肋骨が痛くて起き上がれない。やはりあの痛みは、夢ではなかったのだ。どうしたのだろう? どこでよろめいて、どこで右の肋骨部分をこんなに強くぶっつけたのだろう? よくわからない。でも、いずれにしても昨日の飲み過ぎが原因でこうなったということは否定できない(情けないボク)。

そして
なるべく痛まないようにと、体勢をいろいろ変えながら、片足をそろりと床へ下ろそうとしたら、また右の肋骨が痛~~~い!

体の動かし方によってその部分の痛みが強くなったり弱くなったりするので、ベッドで蛇のように体をくねらしながら、ゆるゆると両足を着いてやっと起き上がることができた。そろっと歩き始めても痛みがあり、特に右脚を踏み出す時に右の肋骨が痛む。何とか我慢して階段を降りて、2階の居間兼キッチンへ入ってテーブルの席でまでたどり着いた。椅子に座ったら、強烈な痛みはいったんマシになった。しかし椅子から立ち上がろうとするとまた痛い。歩いても痛い。とにかく体を動かすと、右の肋骨の部分に鋭い痛みが走るのだった。

他にもたとえば、体をそらしたり、肩を動かしたり、深呼吸とか咳とか、くしゃみ、あくびなんかをしても、右肋骨に痛みが走る。いや、息を吸い込んだだけでも痛む。ホントにねぇ。何だか生死にかかわるようなことになるんじゃないかという恐怖すら湧き上がってきたのでした。

それにしてもこの4月6日という日は、
モミィの高校の入学式の日だったのです。
あぁ~(深~いためいき)。

やれやれ。なんでこんな日に、と、
ガックリと肩を落とした僕でした。

 …………………………………………………………………………

僕は、心配する妻に付き添われて近くの医院へ行き、X線検査の結果、肋骨自体は骨折はしていないことがわかった。しかし肋骨に接している軟骨については、骨折しているかどうかはX線では確認できないとのことだった。しかし痛みがひどいことに加え、僕の患部には手のひら程度の大きさの皮下出血があったので、軟骨が損傷していることは間違いないだろう、ということでした。「1週間から2週間程度、様子を見ましょう」と医師が言い、痛み止め等の飲み薬と塗り薬、そして患部に貼る湿布薬などを処方してもらいました。

そして最後に、患部を固定するためにコルセットのようなものでバリバリっと体の上半身を巻き付けられました。少々窮屈ですけど、何となく右の肋骨部分の痛みが軽減するような気分でした。

妻が医院に付き添ってくれたので、結局この日のモミィの高校の入学式には2人とも出席できずじまい。記念写真も撮れなかったし。本当に残念なことでした。

あれからもう、1週間近くが経ちました。
今も痛みはありますが、今日あたりはだいぶ楽になってきたようです。

 

 

  
きょう撮った患部の写真です。
これは僕の体の右側の肋骨部分。
今も皮下出血の跡が残っています。

 
 痛み止めの薬と、胃の粘膜を保護する薬。


 
 こちらは塗り薬。
 「右肋骨に塗布」とあります。


 
 そして湿布薬。
 

というようなことで、9日ぶりのブログでした。

モミィの入学式の様子を掲載できなかったのが残念でしたけど。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日生まれは 早生まれ? 遅生まれ? 

2021年04月02日 | 日常のいろいろなこと

早生まれ、遅生まれという言葉がありますよね。僕は1月生まれだから早生まれに属します。ところで、この早生まれというのは、1月から3月までに生まれた人のことを指すと思っていたのですが、義姉の息子、つまり義理の甥で今はアルゼンチンに住みレストランのシェフをしているヒロユキが4月1日生まれだったことから思いがけない「事実」を知りました。ヒロユキは「早生まれ」だったのです。

つまり1月1日から4月1日までに生まれた人が「早生まれ」で、
それ以外の人が「遅生まれ」というわけ。
では、なぜ4月1日生まれなのに「早生まれ」なのか?

調べてみると

学校教育法には、満六歳になって最初に迎えた学年の初めから小学校に通う義務を負う、という意味の条文があります。

で、4月1日に生まれた人はいつ満六歳に達するのか?

民法に「期間」に関する規定があり、それをわかりやすく言うと「ある日から1年が満了するタイミングは、1年後の同じ日ではなく、その日の前日を基準にする」ということなんだそうです。これを4月1日生まれの人の年齢計算に当てはめると、「4月1日生まれの人が満六歳になるタイミングは、6年後の4月1日ではなく、3月31日の終わりを基準にする」ということになります。つまりヒロユキの場合、法律的には3月31日の終わり(午後12時)に満六歳に達したことになり、「早生まれ」ということになるわけですね。

そして今日は4月2日ですが、今日以降、12月末までに誕生日を迎える人が「遅生まれ」ということになります。

という、なんだかややこしい話でしたが、昨日の4月1日にふと、ヒロユキのことを思い出したものですから、この話題を取り上げました。

さて、そのヒロユキですが、1969年(昭和44年)の4月1日生まれです。ちょうど僕が20歳で自転車旅行へ行き、大阪へ帰ってから今の妻と付き合い始めた頃で、妻の姉さんの家にお邪魔したら、生まれて5か月の赤ちゃんがいました。その赤ちゃんがヒロユキだったのです。

ヒロユキはその後料理人となって大阪で働いた後、料理の修業のためスペインへ行き、そこからアルゼンチンのブエノスアイレスに渡り、現在もレストランでシェフをしています。

  レストラン

この画面の右上から3番目の「CHEF」をクリックしたら
ヒロユキの写真が出てきます。

このことは何度もブログに書いていますが、2009年、僕が退職した年の秋に、妻と義姉(ヒロユキの母)と3人でアルゼンチンへ旅行をし、現地でヒロユキに会いました。ヒロユキはそれまで一度も帰国していなかったのですが、それをきっかけに、翌2010年から妻のソルちゃんを連れて毎年3月に日本へ帰ってきて、僕らもその都度呼ばれて食事をし、そのあとソルちゃんが大好きなカラオケに行って歌う、というのが毎年恒例になっていました。それが10年間続きました。

ところが去年の3月は、新型コロナウィルスの影響で来られず、今年も同様に来ることができませんでした。年に一度ヒロユキに会えるのを楽しみにしていた義姉もさぞ寂しい思いをしていることでしょう。僕らも去年からずっと、たまにメールをやりとりするくらいで、義姉とは会っていません。年に数回は梅田のバイキングへ行っていたのに。

そして、来年の3月には
ヒロユキたちは来ることができるのでしょうか?


 
  再びこういう日が来てほしいです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする