僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

モミィの通知簿

2016年03月25日 | モミィの成長日記

昨日は、モミィの小学校の修了式でした。
これで3学期も終わり、今日から春休み。
4月からは5年生になります。ほんと、早いですわ。


それで、昨日、学校から通知票をもらって帰ってきました。

昔、僕たちの時代の小学校の通知簿といえば、
1から5までの段階に分かれていましたが、
今は…
①よくできる
②できる
③もう少し
…の3段階分かれています。

4年生は、国語、社会、算数、理科、音楽、図工、体育の
7教科があるわけですが、それぞれ細かい項目があって、
たとえば国語だと、
「すじ道を立てて話すことができる」とか
「段落のつながりに注意して文章を書くことができる」とか、
「漢字や語句を正しく読んだり書いたりすることができる」とか。

算数だと、
「折れ線グラフを読んだり、かいたりできる」とか、
「わり算(2・3位数÷1位数)の計算ができる」とか。

各教科それぞれに詳細な項目があり、合計で30数項目あります。
その各項目に①から③までの評価がつけられるというわけです。

モミィの1学期は、全部で35項目あり、その成績は、

①よくできる → 15項目
②できる   → 20項目
③もう少し  → 0

となっていました。

それが、今回の3学期の通知票では、全部で31項目でしたが、

①よくできる → 25項目
②できる   → 6項目
③もう少し  → 0

と、1学期から見るとずいぶん上がったので、嬉しかったです。

通知票の一番最後の欄に、モミィに対する担任の先生の評価が、
肉筆で詳細に書かれていましたので、引用させていただきます。


圧倒的な読書量で、音読や読解、作文において、表現豊かに取り組むことができ、友達からも一目置かれていました。コツコツと努力を忘れず、多くの教科において優秀な成績を修めることができています。特に漢字練習の文字は大変美しくなりました。高学年でも、今まで培ってきたものを活かして、活躍してくれることを期待しています。


…との、ありがたいお言葉を頂戴しました。

ふだんのモミィの学校の勉強に関しては、妻が全部見ています。
妻は昔から習字をしていたので、最近、モミィに教えたところ、
効果が出たか、先生が書かれたように、字が奇麗になりました。

友だちとも、家に呼んだりして楽しく遊んでいるようです。
勉強も、友だちとの関係も、順調なのが何よりの安心材料です。


5年生になっても、今まで培ったものを活かして、
活躍してくれることを期待しています…という、
担任の先生の言葉を忘れないでほしい思います。


さて、話は少し変わりますが、先日、モミィのクラスで、
「短歌・俳句コンテスト」というのがあり、
その結果発表がありました。

児童たちが学校で作った短歌と俳句が保護者に配られ、
その保護者の投票で順位を決めるのですが、
短歌部門でモミィが第1位になりました。
合わせて「教頭先生賞」も受賞し、ダブル受賞でした。

 


 

  梅の花 ふわりふわりと 花がまう
        ほのかにかおる 通学路  ~モミィ~

モミィはある古墳公園の中を通って通学しています。
そこは、このあたりでは梅の名所でもあることから、
毎日、通学しながら梅を眺めていたのだと思います。


なお俳句の部では、1位には入りませんでしたが、
これも「教頭先生賞」を受賞しました。

モミィの作った句は

春風に さくらがまうよ 花吹雪

というものでしたが、担任の先生の講評は、

ぷわっと吹いた春風に、桜の花びらが一気に舞いちる様子が思い浮かびます。作者の名前は一切伝えていないのですが、ふたを開けてみると、教頭先生賞を総なめにした〇〇(モミィ)さんでした。

と書いてくださいました。

教頭先生は女性の方ですが、
よほどモミィと感性が合うのでしょうか…。


さて、そ~ゆ~ことで、今日から春休みです。

始業式の4月8日まで、2週間あります。
学年が変わるので、学校の宿題はゼロ。
「遊び放題やなぁ」と喜ぶモミィに、
「英検の勉強があるよ」とクギを刺す僕。


春休みには、2泊3日で琵琶湖周辺から、京都、
そして、奈良方面へ小旅行しようと思っています。
これは、まあ、純粋に遊びに行く旅行というより、
京都、奈良の社会見学の旅みたいなものですけど…。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする