僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

介護施設「松原徳洲苑」を見学に行く

2023年09月29日 | 心と体と健康と

先週の新聞の折り込みチラシの中に、こんなのが入っていた。

 

僕がずっと通っている松原徳洲会病院の関連施設で、
「介護老人保健施設 松原徳洲苑」という施設がこのたびオープンする、というチラシだった。

徳洲会病院のすぐ近くに大きな建物が建設されていたのは以前から知っていたけど、それがこの「徳洲苑」だったとはビックリしました。

そこが完成し、24日(日)に内覧会があるというお知らせだった。
妻がこれに興味を持ったようで、「行こうか?」と言う。
僕はまぁ、どちらでもよかったけど、誘われるままに行くことにした。

それで、その24日の日曜日に行ったわけですが。

とても立派な建物だった。

 

そして中に入り、受付をしたあと、施設内を巡りました。

  
 エレベーターの前には見学の人たちで行列ができていました。

そして、施設の中をうろうろと見て回りました。

 
 ここは一人部屋のようでした。

 
  こちらは4人部屋?


 
  ここが食堂です。


 
  食事のサンプルも出ています。


 
  献立表も撮ってみました。
  ビールはありませんな(笑)。

ということでした。

僕らがこういう施設へ行ったのはホント、初めてです。

まぁこの日は一応、「社会見学」というつもりで出かけたのですが、
そんな適当なことを言っている場合ではないのかも知れません。

近い将来、この種の施設にお世話になる可能性もないことはない。
「社会見学」ではなく、自分の問題として見学をしに来たのかな~
と、妻と言い合いながら、この施設を後にしました。

ちなみに、妻は元気そのものなのですが、こういう施設や有料老人ホームとかの施設には、とても関心があるようです。

それに比べると僕はいろんな病気を抱えていますが、そんなことはほとんど興味がなく、お気楽な毎日を過ごしています。

でもね。
今回の「見学」で、そろそろ、そういうことも考えておくべき時期が来たのかなぁ、と思い始めるようになったのも、まぁ事実ですね~

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK朝ドラ 今週が最終

2023年09月26日 | 映画の話やTVの話など

朝ドラ「らんまん」も、今週で終わりですね。

僕は5、6年前までは、テレビドラマ(特に朝ドラ)はあまり見ていませんでしたが、最近はいろいろと見るようになっています。

それで、きょうはそのNHKの朝ドラの話ですけど。

NHKのBSで午前7時15分から「あまちゃん」(2013年の再放送)と、同30分から「らんまん」のふたつを録画して、毎日楽しみに見ているのですが、両方とも今週で終わってしまう、ということで寂しいです。
二つとも、面白いですよね~
再放送の「あまちゃん」は、宮藤官九郎の脚本がホント、面白い。

それで、この2つのドラマ。
最終回近くなって、どちらのドラマにも大災害が起きるんですよね。
先週から今週にかけて、恐ろしい大災害の様子が描かれています。

「あまちゃん」は、舞台が東北の岩手県で、東日本大震災が起きます。
まだ記憶にも新しい、2011年3月11日のあの大災害です。

そして「らんまん」では、大正12年9月1日に関東大震災が起きます。
(今年はこの大震災から100年目ということでした)

両方とも、この時のドラマのシーンには、ぞ~っとしました。

いずれも、主人公たちは、この大災害によって、大きな人生の転換を迫られることになるんですよね。

この半年間、楽しく見ていた二つのドラマが、最後にこんな災害の恐ろしいシーンが映し出されるとは、ホント、怖かった。

でも、どちらのドラマもその厄災から立ち直って幸せな道を歩む話に展開していくのですから、まぁ、それはそれでいいんですけどね~

でも、二つの震災のシーンは怖かったです。

ということで、再放送の「あまちゃん」と「らんまん」は今週で終わり。
来週から、再放送は「まんぷく」ですけど、これって、わりに最近見たばかりです。「あまちゃん」のように、自分が見ていない過去の名作を再放送してほしいのにね~

それで、「らんまん」のあとは10月2日から、「ブギウギ」というドラマ。

どんなんでしょうね~

ネットで見ると、
戦後の大スターでブギの女王と呼ばれた笠置シヅ子をモデルにした作品。
とあります。

笠置シヅ子という人は僕も少しは知っていますけど、やたら騒がしいおばちゃんというイメージでした。ウチの親の世代の若かった時代の歌手です。

ところで、ドラマの主演は趣里という女優さんで、この人、「相棒」の水谷豊の娘さんだそうです。ということは、「キャンディーズ」の伊藤蘭ちゃんの娘さんでもあるわけで、まぁそこは興味がありますけどね~


  「ブギウギ」に主演の趣里さんです 


 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓は今後どうしたらいいのか?

2023年09月23日 | 日常のいろいろなこと

暑さ寒さも彼岸までという言葉はよく聞きますが、
今日は「秋分の日」ですね。
つまりお彼岸の中日。
だからかも知れないけど、夕方ぐらいから久しぶりに涼しくなりました。ここ数ヵ月で、きょう初めて夕方にエアコンのスイッチを切ったほどです。
これから涼しくなってくれたら嬉しいですよね~

それで、今日は妻と二人でお墓参りに行きました。
話というのは、そのお墓のことなんですが

このお墓はうちの父(義父)が設置したものです。
父の両親というか、先祖代々というか、そういうことで設置したようです。

しかしね~。
僕にとってはいろいろ悩みがあるんですよね。

僕の両親は、僕が幼稚園の頃に離婚をし、実の父はわずかに記憶があるだけ。母は僕を連れて、それまで住んでいた京都から大阪に出て「水商売」のような仕事を始めました。その間、僕は母のいくつかの知り合いの家に預けられながら小学校に入学し、学校もいくつか変わって過ごしました。そして、しばらくして母は再婚し、僕は、母とその義父と、大阪市の東住吉区で3人で住むようになりました。

義父には何人もの妹がいて、つまり母にとっては「小姑」という存在で、母はその人たちとは仲が悪かったようです。

それから何十年も経って

やがて義父が亡くなりました。
そして、義父が作った墓に埋葬したのですが、その時、母は、自分が死んだらこのお墓ではなく、どこか別のところに納骨してほしい、と言ったのです。

そして義父が亡くなってから十数年後、このブログにも書きましたが、
母が亡くなり、母の望みどおり、天王寺の一心寺に納骨をしました。

そして、僕も妻も、長男には、自分たちが死んだらこの一心寺に納骨をしてくれるようにと頼んでいます。

僕らにはお墓はいりません。
「千の風になって」じゃありませんけど。

でも、今は僕が所有者となっている義父が作った墓は、前述のように現にあるし。むろん、今も毎年、墓地の管理者からの郵送での請求を受けて、管理料を振り込んでいます。

でも、やがて僕や妻が亡くなったらどうなる?

長男(モミィのパパ)がこれを引き継ぐというのもねぇ。
長男は「〇〇家」とはほとんど面識がないし。

となると、今、僕らが元気な間になんとかしなければならない、ということになるですが、う~ん、いったい、どうすればいいの?

「墓じまい」とかいう言葉なんかもありますけど。

と、悩んでいる昨今です。

お墓参りには、最近では先月のお盆、そして今日のお彼岸と行っていますし、それは、やぶさかではないのですが、このあと(つまり将来)、このお墓をどうすればいいのかということで、頭を悩ませているんですよね。

う~~~~ん。
この歳になってきて「終活」を考え出すと、

あれやこれやと、思い悩むことが増える一方ですわ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神・オリックスの優勝パレードと大阪・関西万博

2023年09月22日 | ニュース・時事

14日にセ・リーグの阪神タイガースが優勝したのに続いて、20日にはパ・リーグのオリックス・バファローズが優勝した。

しかし、あの阪神が優勝した時は道頓堀はファンで大混乱。例の如く道頓堀川に飛び込む若者も多くいたし警察官も数千人が動員されたというけれど、オリックスが優勝した時は、テレビでも映っていたが、人出は普段と変わらないみたいだったし、警察官も2人ほどというから、まさに雲泥の差、ですわね。

やっぱりねぇ。
同じ大阪でも、阪神とオリックスでは、これだけ人気というか、ファンの熱狂度が違うんでしょうかねぇ。

オリックスは先日のブログにも書いたように、かつて、わが街・藤井寺市を本拠地としていた近鉄バファローズが、阪急球団に吸収合併されて誕生した球団で、それで「バファローズ」の名前が入っています。だから僕は、パ・リーグではオリックスを応援しているのですが、セ・リーグは何度も言いますが僕は巨人ファンなので阪神には無関心です(笑)。でもまぁ、関西の2球団が優勝したということは、関西人としては喜ばなければなりませんよね。

で、それはさておき、
今日の関西のニュースでは、11月23日の勤労感謝の日に大阪・御堂筋と神戸・三宮で、優勝パレードが行われることが決まったとのこと。オリックスが御堂筋でやり、阪神が三宮でやる、ということではなく、両球団とも御堂筋と三宮でパレードを行う。ただし両チームが一緒にパレードするのではなく、同じ日に時間を分けて別々に実施するということだそうです。
テレビで、吉村大阪府知事がそう言ってました。

大阪は2年後2025年に予定されている「大阪・関西万博」を盛り上げようと必死なので、今回の両チームの優勝はまたとない巡り合わせでしょうね。吉村知事も、うれしそうに話していました。

でもね。
僕自身はこの万博には何の興味もありません。
なんで今ごろ大阪で万博やねん、という感じで。

昔(1970年)の大阪万博は、1964年の東京オリンピックに続いて我が国で行われた世界的なビッグイベントで、大阪はずいぶん盛り上がりました。当時大学生だった僕も、もちろん会場へ行きました。三波春夫の、
こんにちわ~こんにちわ~世界の国から~」
という歌も、国民的大ヒット曲になりましたしね~

しかし、あの頃と今とでは、世の中はすっかり変わっています。

なのに、一昨年2度目の東京オリンピックが行われたあと、またあの時と同様、大阪万博がそれに続いて開催されるとはねぇ

さらに、当時は東京オリンピック、大阪万博に続き、1972年に札幌冬季オリンピックが行われて、これも大いに盛り上がりましたが、今回また、2030年に札幌で冬季五輪を行うべく、招致活動をしています。

なんで同じイベントをまた同じ順序で繰り返すんやろうな。
当時のような盛り上がりは、到底期待できないと思うんですけど。

不思議でしょうがありませんわ。

あ、いや、野球の話からまた逸れてしまいました。

このあと、クライマックスシリーズ(巨人はもうあかんやろね)があって、
それに阪神とオリックスが勝ち上がって日本シリーズを戦うことが、関西のファンは何よりも望んでいます。

僕も、巨人ファンやら何やらと言うのもやめて、この両チームの日本シリーズでの対決が実現することを祈りたいと思います。

そして、わが近鉄バファローズの名残りのオリックスを応援します。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年前の「初めてのブログ」を紹介します

2023年09月19日 | 思い出すこと

前回「阪神優勝」の記事を書きました。
「2005年以来、18年ぶりの優勝」ということで、さらに続けて、
「2005年といえば、モミィが生まれた年です。阪神が優勝を決めたのがその年の9月の下旬。モミィが生まれたのも、ちょうその頃でした。もう、そんなに年月が経つんですよね~」と書きました。

そこでまた、あることを思い出したのですが

僕が初めてブログというものを始めたのもこの2005年だったのです。
その年の夏。書店で眼についた「ブログを始めてみよう」という本が面白そうなので買ったのが、そもそもの出発点でした。

今はその「初めてのブログ」はネット上から削除していますが、原文は僕のパソコンに残っています。ブログタイトルは今と同じ「僕のほそ道」です。

そこで今日は
その第一回目、つまり僕が初めてブログに書いた文章をそのままここに掲載したいと思います。その内容はなぜ「僕のほそ道」というタイトルにしたのか、ということをダラダラと書いたものですなんですけどね。
おヒマなら、読んでよね~

 …………………………………………………………………………

第一回目のタイトルは
「はじめまして。きょうからブログを始めます」
というものでした。(2005年07月26日)。

ここから、当時の文章をそのまま載せます。

          

ブログを開設するに当たって、まずタイトルが要りますよね。
そこで考えたのが、何かをもじったタイトルでいってみよう、ということ。
まず、四字熟語の「空前絶後」から「空言舌語」という言葉を浮かべてみた。
で、念のために検索してみたら、すでに使っている人が何人かいた。
へぇぇ、いるんだなぁ、と感心した。

次に古典文学をもじってみる。 
「平家物語」「平気物語」とシャレてみたのだが、これも使っている人が数多くいた。ふーむ、みな同じようなことを思いつくのだなぁ、とこれまた感心して、次にチャレンジしてみる。
もっと人の思いつかないようなものを考えなくっちゃ。

しかし人の思いつかないものを考え出すというのは至難の技であった。
「徒然草」にひっかけた「常々草」はみんな使っていたし、まさかなぁと思った「ズレズレ草」もいくつかあった。
「十六夜日記」ならぬ「いざ酔い日記」も数え切れないほど使われている。
 みんな、手ごわい。
う~ん。さらに頭をヒネる。

「土佐日記」にヒントを得て、「ドサ日記」。これは、どうだ!
いや、これもありました。

「枕草子」をもじって「枕のそうじ」。まさかこれは、ないだろ!
いえ、ありました。

ひたいから汗がにじみ出てくる。
僕はこれら自分の発想をひとつずつYahoo検索で確認していったのだが、考えてみたら、すべてがブログのタイトルとして使われていたのではなかったようである。それ以外で使われている言葉もあったんだろうけれど、それにしても、これでもか、これでもかと次々繰り出す珍タイトルは、すべて誰かがどこかで使っているのである。
大きな衝撃を受けた。

それでも僕はあきらめずに考え続けた。しかし
川端康成「伊豆の踊り子」からの連想で「伊豆のココリコ」っていうのが浮かんだが、調べてみたら、こんなものですら先客がいたのには腰を抜かしそうになった。誰が考えるんだろうね、こんなアホこと。ま、僕も考えたけど
太宰治「走れメロス」「恥知れメロス」にアレンジしても、やはり使っている人がいる。くぅぅ。どんな人や!

ギブアップする前に、最後に映画の題名をもじろうと、思いついたのが「ラストサムライ」
これを「ラスト寒ない?」というタイトルにしたら、どうよ。
う~ん。信じられないことに、これもね、1件出てきました。
もう、脱帽です。ギブアップです。

結局「僕のほそ道」というタイトルに決めました。これは、今のところブログタイトルとしては見かけないようですが、別のところで使っている方がおられます。でもね、もう、そんなこと考えていたらキリがないので、これに決めた~

 ……………………………………………………………………………

というのが僕が書いた最初のブログです。
「僕のほそ道」のタイトルの由縁でもあります。

阪神優勝やモミィの誕生と同じ、18年前のことです。
このブログは 2006年2月6日まで続けた末、閉じました。

そして今のこのブログは2007年12月1日から始めて、やがて16年を経過しようとしています。これは、まぁ、長く続いています。

最近は、日々の生活の変化も少なくなり、ブログを書こうという気力もつい衰えがちですが、でも、もう少し頑張って続けて行きたいと思っています。

何歳になっても、常に自分を磨くことに努めたい
そういう思いだけは、持ち続けたいですもんね。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神優勝 悲願の「アレ」を達成!

2023年09月15日 | スポーツの話題

 

昨夜、阪神タイガーズが優勝しましたね。
きょうは午前・午後、そして夕方から夜まで、大阪のテレビは、
ず~~~~~っと、「阪神優勝!」一色に染まっています。

スポーツジムへ行っても、ロッカールームではおっちゃん同士、阪神優勝の話で持ちきりです。「阪神やったなぁ、阪神!」と、みなさん、心から嬉しそうにしゃべっていました。

ところで、
ご承知の方もいらっしゃるかと思いますが、僕は巨人ファンです。
大阪に住みながらなんで巨人やねん?
と言われても、そんなん、知りまへんわ(笑)。

とにかく、小学生の頃から王・長嶋が活躍した巨人が好きだった。
理屈も何にもなくで、ただそれだけの話ですからね~

僕が勤めていた松原市役所の職員たちも、とにかく野球は阪神ですからね。阪神ファンではなく巨人ファンというのは、それだけで居心地の悪いところがありました(笑)。

しかしまぁ、僕も近年、徐々に野球熱も冷めてきて、このブログでも今シーズンはプロ野球の話題には全然触れていません。そこで、調べてみたんですが、去年の4月のブログにはプロ野球のニュースを書いていました。そのタイトルは、

「阪神 開幕9連敗 巨人は首位ばく進」(2022年04月03日)

というものでした(2022年04月03日)。

そのブログを見ると、

去年の阪神タイガースは出だしからつまずき、開幕6連敗のあと、連勝街道を突っ走っていた巨人と対戦して、それでまた3連敗。開幕から9連敗というセ・リーグのワースト記録を作ってしまいました。一方の巨人は首位をばく進中でした。

その年、阪神は開幕戦でヤクルトと対戦し、8対1とリードしながら、大逆転をされて結局8対10で負けてしまった。それがそもそものケチの付きはじめで、開幕9連敗となってしまいました。

というような記事を書いています。

この時はさすがに阪神を気の毒に思いましたけど。

しかしあれから1年経ち、阪神は見事に優勝を成し遂げました。
何と、2005年以来、18年ぶりの優勝なんだそうです。

う~ん。2005年といえば、モミィが生まれた年です。
阪神が優勝を決めたのがその年の9月の下旬。
モミィが生まれたのも、ちょうその頃でした。

もう、そんなに年月が経つんですよね~

セ・リーグは阪神が優勝し、パ・リーグはオリックスがほぼ優勝間違いなしと言われています。オリックスは、昔、わが街・藤井寺球場を本拠地としていた近鉄バファローズの系列でもあります。大阪市にある「京セラドーム大阪」を本拠地とするオリックスと阪神がセ・パ両リーグの覇者となれば、大阪の野球ファンは喜ぶでしょうね~

しかし、
まだ、巨人にも望みは残っています。現在はセ・リーグで4位ですが、残り試合で3位に上がればCS(クライマックスシリーズ)に出場し、それに勝ち抜けば日本シリーズに出ることも可能です。まぁ、可能性としては小さいですがゼロではないので、このあとも巨人を応援したいと思います。


ところで、話は変わりますが、阪神・岡田監督は、昨日の優勝が決まるまでは「優勝」という言葉を使わず、「アレ」と言っていたのはもう有名な話になっていますね。「アレをめざします」とかね~

「優勝」という言葉はあまりにも直接的なので「アレ」でボカしたんでしょうけど、これは大阪人の独特の言い方ではないかと思います。

昔、職場で、僕のところに副市長さんが来られて、何やかやと話している時、その副市長さんが、
「あ、ちょっと待って。電話借りるで」
と、僕のデスクから秘書室に電話を入れ、何を言ったかというと、
「あ、もしもし。ワタシやけどな」と前置きをしたあと、
「あのなぁ、アレのことやけど、ナニしといてくれる?」
と言ったのですよね。
電話の相手はそれでわかったようで、副市長さんは、
「ほんなら、頼むで」と言って電話を切りました。
「えぇ?」と僕。
それだけで用件は通じたの?

「アレのことやけど、ナニしといてくれる?」
だけで、相手はわかるんですよね。これにはびっくりしました。

大阪人の会話では、相手にそれと通ずる人や物事を、直接に言葉を示さずに、「アレ」とか「ナニ」とか言うのが多いですね。

今回の岡田監督の「アレ」を見て、
なるほどなぁ、と、昔の職場での話を思い出した次第です。

では、今はもう午後10時を過ぎていますので、
今日のブログはこのへんで「ナニ」することにします。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首が痛い 検査の結果は?

2023年09月11日 | 心と体と健康と

今月4日のブログで、
「首が痛い これは頚椎症?」
という記事を書きました。首の右側に痛みが出ていたのです。

首とか、肩も少し痛いし、その周りも痛い(ような気がする)。

それで羽曳野市にある整形外科「島田病院」へ行った。首も痛かったけれど、その前から腰痛も少し強くなってきたので、そのことも医師に伝えたら、「では来週、首のMRI検査と、腰のレントゲンの検査をしてみましょう」
と言われたことを、先週4日のブログに書きました。

それできょう、その検査へ行ったわけですが。

まず、最初は腰のレントゲン検査。

それから、次に首のMRI検査を受けました。

MRIはこれまで何度か受けています。最近では、今年の3月、手足がしびれたり体がだるかったりしたので、いつも行っている徳〇会病院で、脳のMRI検査受けました。その半年後、今度は首のMRI検査です。

この検査って結構大変なんですよね。
まず、服を脱いで寝巻かパジャマのようなものに着替える。金属類を身につけてはだめなので、腕時計なんかは外す。女性だとネックレスとかイヤリングも外すんでしょうね。衣類と荷物を鍵のかかるロッカーに入れて、パジャマ姿で検査の部屋に入る。ベッドがある。

「どうぞ、こちらに仰向けで寝てください」
と検査技師の若い女性が愛想よく言う。

イメージとしては、このネット写真のような感じです。

この、足元にある「穴」の中に入って、20分ほど「ガガガーン」とか「ゴンゴン」とか、なんだか異次元の世界に来たような感覚で過ごすことを強いられます。閉所恐怖症の人は受けられないとのこと。

そしてそのMRI検査も終了し、また少し待った後、
担当医師からその結果を聞いたわけですが、

首(頸椎)のMRIも、腰のレントゲンも、医師によると、
「特に悪いところはありませんね」とのことで、やれやれ、一安心。
ただし、「首の場合、強く仰向けるのはやめてください。顔をグイーッと上に向けると頸椎が圧迫されるので、よくありませんから」
と言われました。
僕はストレッチなんかで、首をグルグル回したり、グッと下げてみたり、グイっと仰向けるというようなことをよくやるんですが、仰向けるのは首に良くない、ということでした。これは胸に刻み込んでおかなければ。

ということで、診察は無事に終わったのですが、首も腰も、ある程度の痛みはあるので、明日から週に一度、この病院が行っているリハビリへ通うことになりました。

まぁ、過去にもこの島田病院のリハビリは受けているんですよね。

予期せぬ出来事 またため息 (2014年6月12日)

ヒジが痛い (2016年11月18日)

ともあれ「ひょっとしたら『頸椎の手術です』な~んて言われたらどうする?」と、心の底ではビビッていたのですが、大事なくてよかったです。

ひとまず、やれやれ、ですわ。



 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャニーズの性加害と「ジュリー」

2023年09月08日 | ニュース・時事

今朝の朝日新聞の一面を見ると、

ジャニーズ、性加害認め謝罪
社長引責 後任に東山氏

という大きな見出しが躍っていた。
そういえば、昨日の午後のテレビでは、どのチャンネルをつけてもジャニーズ事務所の記者会見の生中継が放映されていた。この件というのは、新聞やテレビでこれほど大きく報道されることなんだなぁ、と改めて驚いた次第です。

故ジャニー喜多川氏による長期間、広範囲にわたる未成年への性加害を、ジャニーズ事務所が初めて事実と認めたというのがこのニュースのポイントだった。そして、これを突き詰めると、いま、社会全体で大きな問題になっている深刻な人権侵害に関わるニュースということで、これだけ大きく取り上げられたのだろうと想像できます。まぁ、ジャニーズに限らず芸能界では性被害は少なからずあったと記事に書かれていたけれど、きっとそうだろうな、と思いますね。

さて、この「ジャニーズ」という名称は、もともと、僕が中学生の頃に登場した4人のグループの名前だったことを思い出します。それで初めて「ジャニーズ」という名前を知ったわけですが、きょう改めてネットで当時のジャニーズのメンバーを調べたら、
「あおい輝彦」がいました。それと「飯野おさみ」も。
あぁ、あのメンバーだったのか、と遠い記憶がよみがえってきました。

ホント、遠い昔の話ですが、僕は小学生の高学年の頃に「潮来笠」でデビューした橋幸夫や、中学生になった時に「高校三年生」で登場した舟木一夫のファンでもあり、テレビでもラジオでも歌番組が大好きだった。そんな時に4人のグループで出てきたジャニーズにも興味がありました。
さらに高校生の時にはグループサウンズが流行し始め、ザ・タイガースが登場して、沢田研二のファンになり、以来、僕はいまだにカラオケで彼の、
「勝手にしやがれ」や「危険なふたり」を歌ってます(笑)。
(ちなみに沢田研二は同じ京都市出身なのでその分、親しみも覚えます)

ところで、この一連の性加害に関しては、当初は週刊誌で書かれていたようで、新聞の週刊誌の見出しのところに、やたらに「ジュリー」という文字がデカデカと載っていたのが気になっていた。どの週刊誌の紹介欄を見ても「ジュリー」という字が躍っているんだもんね。

「ジュリー」といえば、頭に浮かぶのは沢田研二しかいないし。

「沢田研二が何か問題でも起こしたの?」
と思ってよ~く見てみると、ジャニーズ事務所の社長が「藤島ジュリー景子」という名前で、つまりこの人のことを「ジュリー」と書いていたんですよね。

どの週刊誌にも「ジュリー」という大きな見出しが並んでいたので、沢田研二さんも迷惑していたんじゃないかと同情いたします。

では今日はこれにて失礼します。
おやすみなさい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首が痛い これは頸椎症?

2023年09月04日 | 心と体と健康と

だいぶ前から、首が少し痛む感じだった。
首をグル~ッと回すと、首の右側が痛い。でも、何もしていないときはそういう痛みはなかった。
ところが、ここ数ヵ月ぐらい前から、痛みが少し強まってきた。
それも、グルっと回さず、じっとしていても、時々痛みを感じるのだった。

今年の3月に、両手足がしびれたり脱力感があったりして、何度も病院へ行ったことがあり、当時のブログにも書いたけれど、脳のMRI検査もしたりした。それでも特に原因は見当たらなかったのですが、今から思うに、ひょっとしたら、その症状は首の痛みと関係があるのでは、と思い始めました。

頸椎(けいつい)が圧迫されたりした場合、首から下の広範囲に症状が起きるそうなんですね。つまり両手足のしびれや体がだるい、という症状もそうです。
僕も最近、両手を挙げるとだるいし、階段を上がると両足がこれまで以上に重く感じるわけで、それは、もしかして、頸椎に原因があるのかも、と思ったわけですよね。それで、数日前、整形外科の専門病院へ行きました。

そこで診察を受け、来週に頸椎のMRI検査を受けることになりました。

それと同時に、これはずいぶん前からですが、僕には腰痛もあって、それが最近少し強くなってきたようなので、こちらもレントゲン検査を受けることになりました。まぁ、来週のことですが、腰の痛みと首の痛みの関連性や、それが手足のしびれとどう関係しているのか、というのがある程度はわかるんじゃないかな、と思っています。どんな症状でも、原因がわかれば、少しは安心できますしね。

それにしても、体の調子が悪いと心も暗くなる。そうなると、さらに体の調子が悪くなる、と、なんだか悪循環に陥りそうで、イヤですね~

今は週に4回、ジムのプールで泳いだり歩いたりして、自分なりに頑張っているつもりなんですけど、ホント、気持だけは健康に保ちたいです。

今日はなんだか、愚痴っぽくなってしまいましたけど。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする