陽春という言葉がぴったりくるような暖かい一日、おかげで雪もだいぶ融けたようだ。
通勤の郊外路もアスファルトの路面が出て、凍結の心配もない。通勤ラッシュもだいぶ緩和され、いつもより10分ほど遅く出ても、職場に着くのはいつもどおりだ。それだけ混まなくなったということだろう。
通勤の音楽、今週はマーラーの交響曲「大地の歌」を聞いている。昨日と今日はバーンスタイン指揮イスラエル・フィルの演奏。ルネ・コロとクリスタ・ルードヴィヒ。管弦楽の部分は、クレンペラーの緊張感のある演奏が魅力的だが、両者に共通なクリスタ・ルードヴィヒの歌唱にちょっと興味がある。今週の後半は、もう一つの「大地の歌」、インバル指揮フランクフルト放送交響楽団の演奏を聞く予定。
通勤の郊外路もアスファルトの路面が出て、凍結の心配もない。通勤ラッシュもだいぶ緩和され、いつもより10分ほど遅く出ても、職場に着くのはいつもどおりだ。それだけ混まなくなったということだろう。
通勤の音楽、今週はマーラーの交響曲「大地の歌」を聞いている。昨日と今日はバーンスタイン指揮イスラエル・フィルの演奏。ルネ・コロとクリスタ・ルードヴィヒ。管弦楽の部分は、クレンペラーの緊張感のある演奏が魅力的だが、両者に共通なクリスタ・ルードヴィヒの歌唱にちょっと興味がある。今週の後半は、もう一つの「大地の歌」、インバル指揮フランクフルト放送交響楽団の演奏を聞く予定。