気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

7月1日

2006-07-01 | 雑感想


            7月に入りました。
        早いもので、半年は過ぎてしまったわけです。
        7月中ごろまで、ジメジメの梅雨が続きそうです。

     7月1日は、富士山の山開き
                  海開き(一部の沖縄を除いて)
                  童謡の日・・でもあるそうです。

       童謡とは
           大正時代後期以降、子供に歌われることを目的に
           作られた創作歌曲のこと。
           学校教育用に創作された唱歌や、自然発生的に
           作られた、わらべ歌とは異なる・・・そうです。

           
定義づけとは、なんと難しい事でしょうか。

       7月=文月(ふづき)
           文月の由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり
           書物を夜風に曝す風習が、あるからというのが定説
           となっている。
           しかし、七夕の行事は奈良時代に中国から伝わった
           もので、元々は、本国には無いものであったそうです。



    
         紫陽花に似たような・・・・?


             
                  大きく写してみましたが・・・
                      葉が紫陽花とは違うようです。

                  水戸の千波湖近くに咲いていました。


     
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
         ウオーキング~35分=4,300歩    

          

    
         


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (あやや)
2006-07-02 09:42:32
ご無沙汰してしまいました

30日の夜帰ってきたのですが、のんびりしすぎたか、湯疲れのようで調子崩してしまいました



子供の頃何のも考えなく願い事を書いたり

飾りつけを楽しんでいました。

風流なことですが、日本古来の行事ではないのですか?

わらべ歌、童謡いろいろに分かれているのですね。

とても勉強になりました。
返信する
Re:お帰りなさい (motoko)
2006-07-02 15:15:48
あややさん、▼o・_・o▼コンニチワ♪

のんびりなさって、湯疲れ?したようですが、思い出の旅のアルバムが出来たようですね。

美味しいものも、沢山いただいて、合わないものは有りませんでしたか?。



七夕様って、日本独特のものと思ってましたが・・・。

童謡、唱歌、わらべ歌とそれぞれに意味合いがあるので、

7月1日で検索してみまして、私も教えられた次第です。
返信する
Unknown (suwaro)
2006-07-03 21:53:08
小さい時から七夕の行事を当たり前のようにやっていたので中国から伝わったものと知りまた一つ物知りになりました。

ありがとうございます。

このような花・・紫陽花?とばかり思っていましたよ。。。。
返信する
Re:小さい時から七夕の行事を (motoko)
2006-07-04 14:58:45
suwaroさん、こんにちは。

午前中のコメント記入は、私には珍しいのですが、この日の

コメントがモレていて、すみません。

日本は、中国から伝わっているものが多く、影響もずいぶん

うけていますね。

私も検索してみませんでしたら、日本独特のものとまだ思っていたかもしれません。

検索で、随分教えられています。



花は紫陽花のようにも見えますが、葉が全然違いますね。

花の形も、楕円形に近い感じです。

名前をつけて保存に、「にせ紫陽花」とつけて保存しました。
返信する

コメントを投稿