気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

「カトラリー」とは?

2021-05-05 | 言葉の意味は


カトラリーという言葉を聞いたことがありますか?。
私はこの年齢で、初めて聞く言葉でした。


ナイフ、フォーク、スプーンを総称して「カトラリー」
というそうです。

元々ヨーロッパでは、料理は手づかみで食べていたそうだ。
15世紀ごろから徐々に、スプーンやナイフが、今のように
使われ始める。

日本でカトラリーは、いつごろから普及、定着していったのだろうか。
「実は奈良・平安時代ごろに、カトラリーが使われていた、という
記録があるんですよ」と、洋食器の製造を始めた「燕物産」(新潟県燕市)
の捧(ささげ)数雄社長が教えてくれた。

捧社長は、一般家庭へのカトラリーの定着に役割を果たしたのが、
ファミリーレストランではないか、と推測する。

*** 朝日新聞記事より抜粋にて ***

私もいつ頃よりナイフ、フォークを使い始めたか、テーブルマナーも
一生懸命覚えたり?しましたが、よく覚えていません。
ナイフ、フォークを家庭で使うことは多いですが、正式な、
となったら
自信はありません。

鉢植えの草花です・・・名前は?。

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユリハナ)
2021-05-05 22:15:08
motokoさん こんばんは♪♪

「カトラリー」私も、初めて聞いた言葉です。ナイフ、フォーク、スプーンを総称して「カトラリー」と言うのですね。
我が家では、爺、婆の二人暮らしですので、、ほとんど「カトラリー」を使用していないです。〜 (๑>◡<๑)

黄色のお花は、ジニア(百日草)ではないでしょうか⁉︎
いつも役立つ情報をありがとうございます♪♪
返信する
カトラリー (motoko)
2021-05-06 17:33:05
ユリハナさん  今日は

私も初めて知りましたが、新聞は知らないことも
教えてくれますね。
焼き肉をした時に、ナイフ、フォークを使うぐらい
です。

お花の名前、有難うございます。
名前も知らずに育てていますが、ユリハナさんは
よくご存じですね。
重ねて有難うございます。
返信する
Unknown (ポテト姫)
2021-05-06 23:17:39
 昔、「千趣会」という料理やファッション、キッチングッズなどを扱う「通販システム」みたいなのがあり、値段も手頃で、デザインも質も良かったから、自分が結婚した時のために? セットでキッチン用品を買ったことがあります。結婚も決まっていず、お相手すら見つかっていない状況でしたが…。(^^;
 毎月三千円くらい積み立てして、3ヶ月に一回「一箱」届く…みたいなやり方でした。(^.^) その中に「カトラリー」というセットもあり、それが「スプーン・フォーク・ナイフ」などのセットだったので、私はそこで、その名前を知りました。(^_-)
 ちなみに、その時買ったキッチンセットは、今だに使ってます。(^^)
 私が初めて「フォーク&ナイフ」を使って食べたのは、デパートの上の方にあったレストランにて、ホットケーキを食べた時でしたね。(^。^) 妙に緊張した?のを憶えてます。小学生の時かな?
返信する
カトラリー (motoko)
2021-05-07 13:37:51
ポテト姫さん  今日は

随分早くから、ご存じだったのですね。
いまだに使っているのは、素晴らしいですし、いい想い出でもありますね。
結婚式の時などは、使う順番を知っている人のを
眺めては、使っていました。
私は最初は何で使ったかは思い出せませんが、ナイフとフォークでの食事は、楽しいですね。
レストランで緊張して使った想い出、忘れることは
無いと思います。
有難うございました。
返信する

コメントを投稿