気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

初雪の朝を迎えました

2014-01-19 | 風景・自然


天気予報通りに、朝外を見ますと初雪でした・・・。



2階の窓より・・・8時頃に写した朝陽です。



2階の窓より・・・車も寒そうです。



玄関前のカエデの木です・・・。

日陰のところには、少し残っている雪もありますが、
手がかからずに雪は消えています。

 

 


 


霞ヶ浦総合公園の紅(黄)葉を・・・

2013-11-26 | 風景・自然


11月2日に公園を訪れた時は、まだ紅葉が早かったのですが、
23日に訪れた時は、鮮やかな紅葉を楽しむことが出来ました。



11月2日の水郷の滝です



11月23日の水郷の滝の、紅葉です。
水郷の滝=落差約5mの人工の滝です。

↓ クリックにて大きな画像で、ご覧になっていただければ、と思います。

    

    

    

霞が浦湖岸沿いの水車と水生植物など~ツェッペリン号は飛行船の形をしたジャングルジム、
ローラー滑り台は、全長約45mの長い滑り台です~ドウダンツツジの紅葉です



霞が浦総合公園の、駐車場に向かう道路の黄葉です。

 

 



 


霞が浦総合公園の紅葉を・・・

2013-11-04 | 風景・自然


紅葉と思って霞が浦総合公園に、2日に出かけてみましたが、
滝の側のモミジなどは、まだ紅葉していませんでした。

庭のモミジの紅葉もしていませんので、当然かもしれません。




落差5mの人工の滝です。
以前に訪れた時、モミジの紅葉がとても綺麗でしたが、
     11月中旬以降にまた、出かけてみようと思っています。


↓ クリックにて、大きな画像にてどうぞ!!。

    

紅葉している木々を、写してみました。

    

車を止めた植垣にこのような実?が・・・~霞が浦です~ライオンの像があること知りませんでした~
白鳥の側まで行かずに、遠くから写した白鳥たちです。



公園のシンボルのオランダ型風車、展望台から360°見渡すことができます。

 

 

 


風土記の丘の枝垂れ桜

2013-04-05 | 風景・自然


昨日午後、風土記の丘の枝垂れ桜が開花しているでしょうと、
お天気に恵まれて、出かけてみました。

駐車場はいっぱいで、昨年は土曜日に出かけて、信号を通過できないほどの
車の渋滞で、あきらめて石岡駅に出て、遠まわりして帰ったので、
土日を避けて出かけてみましたが、駐車場の空きを待つ状態でした。
偶然にも出ていく車があり、駐車することが出来ました。

風土記の丘は、枝垂れ桜も見事ですが、ソメイヨシノ~枝垂れ桜~ボタンザクラと
桜のリレーで、約一ヶ月に渡って桜が楽しめるそうです。



↑ 石段をお降りて、橋の両側に枝垂れ桜です。

クリックにて、大きな画像で見事な枝垂れ桜をどうぞ!!

    

       



橋を挟んでの枝垂れ桜です・・・・・



それぞれの桜の風情を・・・

2013-03-31 | 風景・自然


ここ数日、花冷えの寒い日となっています。
開花期間は寒さのために、少しは持ちこたえてくれるでしょうか。

車の中から、目に入るのは桜です・・・「綺麗ね!」の言葉のみです。

それぞれの桜の風情を・・・見ていただければと思います。

↓ かすみがうら市郷土資料館の桜です。

      

資料館入口です~郷土資料館正面です~資料館裏側です

↓ 土浦市・神立公園の桜です。

      

公園の桜~右側=公園、左側=学校の桜のトンネルです~公園の桜

↓ 石岡市・風土記の丘の桜です。

      

風土記の丘は枝垂れ桜が見事ですが、開花は?~現代、中世、古代を表現した
「時の門」です~遊具の側の、桜の開花が目だっています。

 


皇居の大手門から入って・・・

2013-03-05 | 風景・自然


3月2日、強風でしたが東京の友達と約束していた日でしたので、東京へ。

リニューアルされた東京駅に下りて・・・。↓



東京はよく分かりませんので、友達についていって、という感じです。

皇居の大手門から入って、皇居東御苑を散策しました。

↓ クリックにて大きな画像をどうぞ!!  

    

丸の内南口のドーム~大手門を中に入って~明治十二年 明治天皇御下命「人物写真帖」が展示されていて
~百人番所=50mもある長い建物(ここでは常に100人の同心が警備していた)~本丸中の門石垣

    

梅林坂、紅白梅が綺麗に咲いていました~フキノトウが沢山!!・・・御苑内を散策
~早くもソメイヨシノでしょうか、チラホラ開花しているのもありました。



天守台です・・・天守台の上は展望台、登っていくことができます。

    

展望台目指して、外人さんの姿も多くでした~石室~江戸城松の廊下があった場所だそうです
~富士見櫓、倉庫として使われ防御の役割を担っていたそうです。



大手門を出てから歩いて歩いて、二重橋からの皇居を納めてみました。
散策歩数=17500ほどでした。。。。。

皇居東御苑は、旧江戸城の本丸・二の丸・三の丸の一部を宮殿の造営にあわせて、
皇居付属庭園として整備されたもので、昭和43年(1968)から公開されました。
    
 (検索にて)

 



 


初めて通ったウオーキング道路にて

2012-12-08 | 風景・自然


初めて通ったウオーキング道路で、紫式部でしょうか?、コムラサキでしょうか。
枝いっぱいに果実をつけて、見事な果実を写してみました。



紫式部は、比較的疎らに果実がつくのに対し、コムラサキは果実が固まってつく。
コムラサキは全体に小型で、果実の数が多い。
紫式部とは別種で、混同されやすい。・・・・・検索にて

はて、これはコムラサキ・・・紫式部のどちらでしょうか。
葉はもう落ちてしまったのでしょうか・・・果実が沢山ついていますが・・・?。



柿の実・・・これは渋柿?、甘柿?どちらでしょうか。



木洩れ日と紅葉です。
木洩れ日=森林などの木立から、太陽の日差しが漏れる光景のこと。

太陽を浴びることも大切なことで、暖かい日差しを受けて、景色を眺めてのウオーキングでした。

 

 

 

 

 

 


霞が浦総合公園・水郷の滝周辺の紅葉を

2012-11-27 | 風景・自然


25日に霞ヶ浦総合公園の紅葉を、見に出かけてみましたが、公園内は広いので、
まだ歩いてなかったところを、散策してみました。

人工の滝「水郷の滝」があり、周辺の紅葉がとても綺麗でした。



水郷の滝・・・落差約5mの人工の滝です。

クリックにて・・・大きな画像にて・・・紅葉を眺めていただければと思います。

    

    



ドウダンツツジと周辺の紅葉です・・・・・。

 

 

 


落花生の乾燥

2012-10-31 | 風景・自然


最初見たときは、何だろうと思いましたが、収穫した落花生を乾燥するための、
落花生の小さな山?でした。



掘り上げてから、落花生を逆さまにし島立てして乾かすことを「地干し」といいます。

と検索で出ていましたが、この姿を島立てというのかどうかは、分かりませんが・・・・・。



この他にも、小さな山はたくさんあります・・・、
野積みの高さをあまり大きくすると、加湿となる場合があるそうです。

じっくり乾燥させることで、味わいの深い落花生になるそうです。

検索にて

 

 

 

 

 

 


日曜日の歩崎公園へ

2012-07-16 | 風景・自然


15日の日曜日、霞ヶ浦大橋を渡って、行方(なめがた)市観光物産館「こいこい」へ。
といっても、ここの野菜が新鮮でとても安いので、時たま出かけて求めています。

帰り道、歩崎(あゆみざき)公園に寄って、少し散策をして、のんびりします。



かすみがうら市水族館です。
今日は、親子での家族連れが、多かったです。



水族館前の池です・・・・・大きな鯉が沢山いますが、写しませんでした。



母と娘さん・・・・・子どもさんの笑顔がいいですね。



遠くから見た西洋アジサイ・・・・・綺麗と思って近づきましたら、枯れ始めた花が多かったです!!。

外に出て、自然と触れ合う、のんびりした心の空間も、たまにはいいですね!!。。。。。