昨日はいい天気だったが1日だけ。今日は一昨日と同じような午後からあちこちで荒天。そして、東西線が地上に出たらどうも雨。結局、鞄から折りたたみ傘を出して使う。
晩飯は南行徳メトロセンターの一心亭。赤味噌ラーメンで追加トッピングにチャーシュー。
昨日はいい天気だったが1日だけ。今日は一昨日と同じような午後からあちこちで荒天。そして、東西線が地上に出たらどうも雨。結局、鞄から折りたたみ傘を出して使う。
晩飯は南行徳メトロセンターの一心亭。赤味噌ラーメンで追加トッピングにチャーシュー。
関東は昼頃から夜にかけて局地的に荒天になるということだったが、自分の勤め先あたりは帰宅時間までは大丈夫だった。東西線で地上に出ると、北東方向に真っ黒い雲。雲の流れる方向が北東だから、うまくすれば雨には遭わないかもしれない。
南行徳へ着いて、晩飯を食べている間に少し降ったようだが、ごく短時間のようで、さいわい鞄から折りたたみ傘を出すこともなかった。
晩飯は南行徳駅前の新しいビル1Fに昨日オープンした中華チェーンの日高屋。
肉野菜炒め定食を食べる。
独り者だと野菜が不足気味だと思ったときは、つい肉野菜炒め定食を食べることが多い。街の中華屋でも肉野菜炒め定食はあるが、チェーン系の店のほうが値段は手頃。だけど、そうなると南行徳ではやよい軒しかない。しかも、やよい軒の肉野菜炒め定食はこの前、少し値上げになった。
他に手頃な値段の肉野菜炒め定食となると、やっぱり日高屋。肉野菜炒め定食以外に110円安い野菜炒め定食もある(少しだが肉は入っている)。でも、南行徳に店がなかったので、勤め先最寄り駅近くの日高屋か、浦安で途中下車して浦安駅前の日高屋に入るしかなかった。だけど、南行徳駅前にできたので、自宅最寄り駅を降りてからの選択肢が広がった。
4月に入ってから東西線は朝のラッシュ時に立て続けにダイヤ乱れ。4月初めは新社会人やら転勤した人など不慣れな人が多くて混乱することは毎年あるが、今週はもう大丈夫だろうと思っていた。ところが、今朝もまたダイヤ乱れ。先週は電車が遅れても、辛うじて会社の始業時間に間に合ったが、今日はついに5分遅れ。これには、さすがにうんざりした。一体、どうなっている!
しょうがないから明日からは1本(5分)か2本(10分)前に乗るようにして(その分、早く起きないといけないが)、自衛することにする。
そして、天気のほうも昨日は暖かな晴れのなったと思ったらわずか1日で終わり。再び冷たい雨になってあさってぐらいまで続くらしい。こちらもうんざりする。
晩飯はなか卯。親子丼ミニとカレーうどん。
なか卯というチェーンへ初めて入ったのは、南行徳の駅前にできた1997年。それから長い付き合いだが、親子丼(ミニにせよ並にせよ)とカレーうどんの組み合わせで食べるのは初めてだと思う。
この組み合わせだとけっこうハイカロリーになるが、今日はダンベルエクササイズをやるつもりなのでそうした。今回は上半身メニュー。
東日本大震災の翌年の春に非常持出袋を買った。
年に1回は水、食品、キズテープなどの賞味期限、使用期限があるもの、懐中電灯の電池などをチェックしているが、それを今日午前中にやる。
期限切れの食品も今年はあるし、懐中電灯の電池もまだ使えるが予備がないので買っておいた方がよい。それで、3年前に持出袋と防災用品を買った千鳥町のユニディへ昼頃に出かける。昼頃には雨は上がっていたが、まだ空模様は不安定なので傘を持って歩きで行く。距離があるが、運動も兼ねることにする。
行徳駅前ポニービルの松屋で昼飯。カレーの期間限定メニューが登場しているので食べるが、とろ~りチーズソースの煮込みハンバーグカレーという長い名前のもの。松屋は券売機で食券を買う店だから、長い名前でも言いにくくて困るわけではない。それと、生野菜も一緒に注文。
行徳駅前通りを歩いて千鳥町のユニディへ。
ユニディ、それと隣のニトリ共用の駐車場は震災で液状化してでこぼこになった。震災3年の去年の3月にはまだ、でこぼこ状態が残っていた。でも、今日見ると、真新しいアスファルト舗装がされ、でこぼこの名残はもう消えていた。
帰りに新浜通りを歩くと、新浜一丁目に吉野家ができていた。吉野家の公式サイトを見ると去年の10月にオープンしたようだ。
行徳地域テーマの情報サイトをやっていても、地域すべてをいつもくまなく見ているわけではない。しばらく足が遠のいている場所もある。たまにそういうところへ行って変化に気がつくと、ハッとする。
さて、非常持出袋の食品で今回、賞味期限切れになっていたのは写真で右の非常災害用ドロップス。
これは、非常持出袋とセットになっていたものではなく、別に売っていたのを同時に買ったもの。ところが、今日、ユニディへ行くと防災用品売り場はあったがスペースも小さくなっている。震災から時間が経つほど、あまり売れなくなってきているのだろう。そして、ドロップも売っていなかった。
しょうがないので、防災用保存食品で水やお湯を加えるとかしなくても食べることができるもので、写真のおこげを一つ買う。それと、500mlペットボトルの7年保存水があった。持出袋とセットの保存水は5年のでまだ期限に達していないが、やはり水は大事だし、ペットボトルもう1本ぐらい入る余裕はあるからこれも買ってきた。
非常災害用ドロップスの賞味期限は2015年3月。つまり先月。こういうものは別に4月になったから急激に劣化するものでもないだろう。4ヶ月も5ヶ月も経っていたら、食べる気はしないが、期限切れすぐだからどんなものかちょっと食べてみる。別に災害に備えた保存用だからといっても特別なものでなく、ふつうのキャンデーだった。
今夜は家呑み。スーパーの総菜コーナーで買ってきたにぎり寿司と他のつまみで飲んで食べる。
飲んだのは、九十九里の地酒の梅一輪、アサヒスーパードライの限定醸造であるエクストラシャープ。
飲み食いしながら録画しておいた映画を見る。
今日も多少は寒かったが、コートなしでいけた。おとといは強烈な寒の戻りだったが、徐々に今の季節らしい気候に戻っていくだろう。
晩飯は南行徳のやよい軒でさわらの塩焼定食。
やよい軒で今の時期に季節限定で登場するメニューだが、自分の好きなもの。
今朝の寒かったのでコート着用で出勤。帰りの時間はまだ寒いが、昨日ほどではなかった。明日はコートがいるかどうか微妙な感じのようだ。
晩飯は南行徳を降りてからなか卯。うどんに新メニューが登場しているので食べる。牛辛みそうどんがそれ。ライスとつけものも一緒に注文して、勝手に定食パターンで行く。
今回のは”勝手に牛辛みそうどん定食”
牛辛みそうどんは坦々うどんと同じ系統の辛い系うどんだった。担々の辛味挽肉の代わりに肉うどんの具の肉と、辛味スープを組み合わせたという感じのもの。
ここ何年か、気候が極端化していると聞いたことがあるが、今日の寒の戻りは完全に冬。次の冬までもう着ないと思っていたコートを、再び着ていく。
出勤の時間、外へ出るとみぞれかと思ったが、どうも雪っぽい。
あとでニュースを見ると、やはり雪だったようだ。
でも、都内の会社最寄り駅を降りたら、やはり都内はヒートアイランドで気温が高いのか雪ではなく雨だった。
晩飯は南行徳のやよい軒。自分の好きな季節ものメニューで、さわらの塩焼定食も登場しているが、どうも今日は肉にかじりつきたい気分。寒さに対して身体を維持しようとする本能が働いているようだ。
それで食べたのはから揚げ定食。
そして、今日はダンベルエクササイズをやる。今回は下半身メニュー。
強烈な寒の戻りが来るようで気温はどんどん下がってきているが、今日の帰りはまだコートなしでもなんとかいけるレベルだった。でも、強烈なのは明日のようだから、帰ってから綿のコートに一旦は外したライナーを再装着しておく。明日は冬と同じようなコートが必要となりそうだ。
今日の帰りは浦安で途中下車して番屋へ寄っていく。
お通しと中生。
最初のつまみは牛タン塩焼。
ビールのあとは焼酎で、幻の露(芋)のロック。そして、次のつまみは赤エビ塩焼。
この赤エビ、串揚げの喜多朗で8本や12本のコース最後に出されるエビと同じかやや大きいぐらい。なので、頭から皮ごと食べられそうだと思えた。そして、頭からかじりついたら、ちゃんと食べることができた。
1匹目を食べて、2匹目を半分ぐらい食べたところ。
そして、みんな食べ終わったところ。頭から尾っぽまで丸ごと食べた。
次はタコポン酢。
お品書きを見て、タコブツのポン酢和えが小鉢で出てくるのを予想したが、まったく外れ。タコ刺しに薬味をたっぷり載せてポン酢をかけたものだった。これはこれで十分にいける。
最後は季節もので山うど酢みそ。
焼酎ロックはもう1杯でいいちこ(麦)。
いいちこというと、10年余り前の焼酎ブームの頃以前から、飲み屋ではボトルキープで置いてあるのを見かけていた。
そして、ラベルに記された「下町のナポレオン」というフレーズがあるために、どこでもある安物という先入観を呼び起こした。だから、これまで飲んだ覚えがない。
ところが今日、番屋でドリンク類のお品書きを見ると、グラス(ロック、水割り、お湯割り)1杯の値段がほかの地焼酎と同じ。それで、一回、どんなものだろう注文。麦焼酎としてはほかのものより特に違うということはない。だから別に安物感があるようなものではなかった。
予報では雨の止み間もありそうなことを言っていたが、ときたま窓の外を見ても、1日降り続いたようだ。
今日は飯と買い物以外は家にこもる。
昼飯と買い物で南行徳駅のほうへ行く。雨で気温も上がらず肌寒い。
南行徳駅前に新しく建ったビル1階にとんかつチェーンの松乃家がオープンしていた。昨日4日午前10時のオープンだったとのこと。
松乃家のとなりの日高屋は14日、2階のサイゼリアは23日がそれぞれオープン予定とのこと。
雨だったのと、正午を少し過ぎた時間だったこともあったのだろう、松乃家はあまり混んでいなかったので、入って昼飯を食べる。オープン記念で4メニューが値引きでワンコイン500円になっていたので、その中からおろしロースカツ定食にする。
オープン2日目だが、そんなに混んでいなかったこともあるのか、段取りをきちんと訓練していたかで、行徳駅前にすでにあるほうの店と同じぐらいの時間で出てきた。チェーン店だから味も変わらない。
晩飯はバイパスの吉野家へ行く。今日みたいな肌寒い日は牛すき鍋膳を食べたいが、さすがにもうやっていないだろうと思っていた。ところが店の前に牛すき鍋膳の幟が立っているし、店内にはポスターもあるし、そして、カウンター上にもお品書きが貼ってある。
それなら食べようと、牛すき鍋膳の並を注文。
今週半ばには真冬のような寒の戻りがあると予報が出ている。どうも戦々恐々としてきた。
去年の4月に地元の桜を写しに行ったときは、晴れているうちに写すことができたが、いつも天気に恵まれるとは限らない。今年は昨日の強風が花散らしになったようだし、今日も明日も天気が悪そう。今日は花曇りだが、明日は雨の可能性大というので、今日、今年の桜を写し、行徳雑学館トップページのレポートを更新することにする。
昼ちょっと前に歩きで出かける。この日記に載せるのは行徳雑学館トップページのレポートに使ったもの以外から。
まずは行徳駅前公園。
新浜小学校脇の道で。
行徳駅前通りを渡ったところにあるカジュアルダイニング シエルで昼飯。
去年の6月末頃に一度、入っていてそれ以来。少し模様替えしたようで、店内はテーブル席だけだったのが、カウンターができていたり、外のビニール製の軒の上に「欧風料理の店」という赤い看板が掲げられていた。前はイタリアンの店だったが、イタリアンだけでなく洋食の店に変わったようだ。
食べたのはランチメニューからステーキ丼(950円)。
まずサラダが来る。
そして、ステーキ丼とスープ。
ミニデザートのアイスクリームとドリンク。ドリンクはいくつかから選べる。コーヒーは朝、飲んだし、帰ってからもう1杯飲むと思ったので、紅茶にする。北東気流で肌寒かったのでホットの紅茶にした。
昼飯のあと、バッグに入れておいたカメラを再び出して、次は中江川を目指す。
新浜通りの中江川入口に着いた。
川にせり出した桜を写す。
天気がよかったら、川面に映る花をもっときれいに写せたかもしれない。
南半分の中江川緑道へ。
幸一丁目自治会主催の桜まつりが行われている。
11:00~14:00の開催で、着いたのは13:30頃だから、もう終わり近い時間だった。
焼きそばやドリンク類の模擬店も片付けに入っていた。
先週の行徳新聞によると、市川南消防署による防犯フェスタもあったということで、それで写真右のほうの救急車が来ていたようだ。急病人が出て運ばれていったようなことはなかった。
隣接する路上で行徳総合病院の健康キャンペーン。
血圧や視力、体脂肪率などの測定をやっていた。黄色い法被には”行徳総合病院”と記されている。今どきの病院はこういうこともやるようだ。というか、自分の頭にある病院というもののイメージにはそういうのがないからちょっと驚いた。
行徳総合病院が先月、移転した先の加藤新田の再開発地域(ミントガーデンシティ)は、中江川が市川水路に達する中江川水門の隣。つまり、このイベントの主催者である幸一丁目自治会とはご近所さんになったわけだ。
中江川を離れ、桜のあるところで写しつつ妙典駅まで歩く。妙典駅前の白妙公園に1本だけある桜。行徳雑学館トップページには駅をバックに写したほうを使った。これは駅側から写したもの。
行徳雑学館トップページのレポートも今日やってしまう。帰ってから取りかかり、午後5時頃にUP。
晩飯は香取二丁目東西線沿いの金豚ラーメンへ行く。
えびしょうゆラーメンを食べる。
えび出汁スープということだが、飲んでみてもかすかにえびかなというぐらいの感じ。えびの粉末で無理に強調しているものでないことも確かだが。
まず腹ごしらえをして、金豚ラーメンからは至近距離なのだが、ジャズライブのHot Houseへ行く。
先週土曜日にも行ったが今日も行く。自分のスケジュールと、自分が聴きたいプレーヤーがこの店に登場するスケジュールとの兼ね合いで、2週続けてとなった。
お通しと瓶ビール。
今日のライブはトリオ。ピアノの松井節子さん、ベースの小杉敏さん、そして、ドラムの渡辺文男さん。
松井節子さん。
小杉敏さん。
渡辺文男さん。
瓶ビールのあとはジャックダニエルの水割りをまず1杯。
今日は来るタイミングが早かったこともあり、水割りを2杯飲む。もう1杯はアーリータイムズで。
今日の店内スナップ。
「何かリクエストない?」と聞かれたので、MERCY,MERCY,MERCYをリクエスト。
一昨年、何曲か動画撮影して提供した中の1曲でもある。
自分が買ったジャズの有名曲を納めたCDで初めて聴いた。ところが、この曲がHot Houseで今日と同じメンバーで演奏されるのを聴いたら、渡辺文男さんのドラムが入っていることで、同じ曲なのにきらびやかな印象となる。実はそれに感動して動画撮影してもらったのだった。
この動画の音は、パソコン用ディスプレイ内蔵のちゃちなものでなく、外部のきちんとしたオーディオ、あるいは、あまり安物でないステレオイヤホンやヘッドホンで聴いた方が、文男さんのドラムが入っていることでのきらびやかさがよく分かる。