行徳生活日記

「行徳雑学館」作者の日記。

2008年10月11日(土)の日記

2008年10月11日 | 日記

朝起きたら、まだ雨が降っている。予報を見ると昼ごろにはあがる模様。新井の今日の神輿渡御は、予定は掴んではいなかったが、おそらく島尻が午前、新井三丁目が午後だろうと踏んで、午前中は掃除洗濯とクリーニング出し。

予報はほぼ当たって昼頃雨が上がった。12時を半近くなってカメラを持って出かける。まず、バイパスの吉野家へ行って昼飯。並牛丼味噌汁お新香を食べる。

それから今井橋通りを渡って新井三丁目へ。北浜公園に着いたのが午後1時ちょっと前。今回、新井の自治会が新しく買ったという宮神輿が鎮座していた。すると、午後1時になって昼休みが終わり、渡御再開。まずは東西線方向へと進む。

新しい神輿は中台神輿製だった。

新井の範囲だけの渡御かと思ったら、紳士服のアオキのところで今井橋通りを渡って南行徳駅のほうへ向かう。新しい神輿の披露なので相之川の範囲にも少し入るようだ。写真は東西線の高架をくぐるところ。

駅前広場には入らず、そのままマルエツの前を過ぎて今井橋通りのほうへ曲がって通りを渡り、新井三丁目に戻る。

新井三丁目に戻って最初の休憩となるところまで渡御を追いかけてから、広尾公園に行ってみる。模擬店をいろいろやっていて、それと明日午前には宮神輿が渡御でやってくるということ。8月に閉店した居酒屋源さんのマスター源さんは、広尾の自治会役員をやっているので、久しぶりにお目にかかる。

ウィンナーをご馳走してもらい、こちらは写してきた画像を見せたりする。

一旦、家に帰り、写した画像をパソコンに移してこの日記に選ぶのを選び、縮小版を作って、ここまでの分の日記を先に書く。脱衣場に干した洗濯物を片付けたりしたあと、午後5時半に関ヶ島、五ヶ町の宵宮へ出かける。

出かけようとしたらパラパラ雨が降っている。傘を差して歩いていくと5、6分でやんでしまう。おかげで、ずっと傘を片手に歩くことになった。まったくいやな天気だ。

関ヶ島の胡録神社に寄って、本行徳に入る。四丁目の神明神社ではまだ何も始まっていなかったので、先に三丁目の八幡神社へ。境内にある自治会館ではステージイベントが始まっていた。ここで4、50分見物していく。

そのイベントの中で押切出身の歌手-松丸たかしさん登場。「行徳慕情」を含めて5、6曲歌う。「行徳慕情」のCDはこの7月に買った。なので、写真は「行徳慕情」を歌っているときに撮影。生「行徳慕情」を初めて聴いた。

午後7時ごろに四丁目神明神社に行ってみるとお神楽が始まっていた。2001年のときと同じ狐の種まきだった。

一丁目の豊受神社神明宮へ行く。再建成った社殿の前で、神輿が明日の出番を待っていた。

本塩の豊受神社へ行く。境内には演芸大会用のステージもあったが、何もやっていなかった。もう午後8時近い頃だったから、終わったあとだったのかも知れない。

晩飯をまだ食べていなかったので腹が減ってきた。本塩には屋台が10数個出る。

上の写真の屋台で、豚タンの塩焼きを1本買って腹の足しにする。

妙典から電車に乗って南行徳まで帰る。晩飯はなか卯ミニ牛丼釜たまうどん

釜たまうどんも秋冬メニューだが、今シーズン初めて。だけど3日連続、晩飯はなか卯になってしまった。かなり昔の毎日遅くまで残業が続いていたとき以来。


2008年10月10日(金)の日記

2008年10月10日 | 日記

朝の天気予報は午後も降水確率10%と言っていたが、夕方には雨が降った。自分が帰る時間は、幸いにも雨雲が通り過ぎたあとだったので雨にはあわずすんだ。

どうせ降るなら、今夜降って明日はすっきり上がって欲しいものだ。

金曜の夜には行徳新聞が入る。読んでみると、今年は上妙典(妙典一、二丁目)の八幡神社の祭りがあるようだ。神輿渡御はなく、神輿は披露のみということ。でも、祭礼があるなら見に行ってみたい。

晩飯は今夜もなか卯。秋冬メニューのぶっかけおろしうどんを今シーズンでは初めて食べる。それとミニ牛丼

帰ってきてから浦安の祭り画像をアルバムにUPする作業。今年買った新しいパソコンの性能のおかげで作業がはかどり、午後10時半ごろには完了した。ついでにUPしてしまうことにして、その作業も完了。


2008年10月9日(木)の日記

2008年10月09日 | 日記

会社へ行くときはまだ夏物スーツだが、どうも湿度が高いのか、ちょっと急ぎ足で歩くとすぐ汗ばむ。次の週末に前線が通過するらしい。一雨ごとに涼しくなるというから、来週はもうちょっと気温も下がるだろう。

だけど、その前線通過が土曜日という予報が出ている。土日は祭り。土曜日は新井の1日目の渡御や、関ヶ島や五ヶ町の宵宮を写しに行こうと思っているが、どんな降り方になるか。夜から朝にかけて降って上がってしまうというのが一番いいのだが。

さて、今日の晩飯はなか卯。再登場した牛とじ丼を食べる。それと小うどん

牛とじ丼はやっぱしうまいわ。今回も満足。

今日は帰りは早め。6月の浦安の祭り画像をアルバムに追加する作業を継続。PC内だけで、サーバーへはまだUPはしていない。

そして、先週は風邪でさぼってしまったダンベルエクササイズ。今日は下半身メニュー。


2008年10月8日(水)の日記

2008年10月08日 | 日記

昨夜の酒はある程度効いた。だけど、立食パーティで話をしながら飲むのだと、そんなに回らない。いや、飲んだようでそれほど量は多くないようだ。一人で居酒屋のカウンターで飲むときのほうが、帰ってきてからの酔い方がきつい。

でも、やっぱり飲んだせいか今日は食欲がない。

晩飯は松屋カレー生野菜セット


2008年10月7日(火)の日記

2008年10月07日 | 日記

今日は会社の宴会。

宴会といっても、課や部で飲み屋でやるものではなく、下半期開始に伴う組織再編で偉い人が部をいくつか集めて会社の食堂で立食パーティー形式で行うもの。

けっこう、いい地酒も出てきて、いい酔い心地。

でも、いい気分でネットなどを見ていたら、寝るのが遅くなって寝不足になりそう。ほどほどでやめておこう。


2008年10月6日(月)の日記

2008年10月06日 | 日記

昨日とおとといの夜はたっぷりと食べたので、今日の晩飯は軽くうどんでも食べようとなか卯へ。

先週行ったときに気がついたのだが、メニューが新しく印刷されたものになった。おそらく10月1日からではないかと思う。

これまで1年半か2年ぐらいの間、季節メニューが入れ替わったり、死に筋がなくなって新メニューが登場したりしたときは、終わったメニューの部分に新メニューを貼り付けるのを繰り返してパッチワークのようになっていた。およそ見た目に美しいとはいえない状態だったが、新しいのに変わってようやくすっきりとした。

秋の新しいメニューには季節メニューとして牛とじ丼が登場している。ここ3年ぐらい、毎年2月頃から5月頃までの限定だったが、今回は早くも10月の登場。今年2月頃からの牛とじ丼はおいしくて、自分も何回も食べている。この時期に再登場したのだから、おそらく評判がよかったのだろう。

今日はうどんで軽くと思っていたから牛とじ丼はお預けにする。

でも、うどんにも変化があった。数ヶ月前にメニューから消えた肉うどんが復活した。今日はその肉うどんを食べる。いや、久しぶり。

帰ってきてから果物。先週までは梨を食べていたけど、やはり今の時期は出たばかりのみかんを食べたい。特にまだ青いみかんはなんともいえない。

昨日、見なかった「篤姫」の録画を見て、それから土日に読まなかった新聞に目を通す。昨日、飲んだのに寝るのが午前1時ごろになってしまったから、今日は早めの就寝。


2008年10月5日(日)の日記

2008年10月05日 | 日記

空いている時間はこれまで写した画像をアルバムに入れる作業を行う。6月にあった浦安三社祭の画像が中心となる。

12時ちょっと前に妙典に行く。今日は妙典まつり。心配された天気も何とかもった。

昼飯は妙典まつりの模擬店で買ったやきそば。だけど、これだけでは足りないので、あとでイベントの合間に妙典駅高架下のマクドナルドへ行って、100円マックで軽く食べる。

午後2時半に子供神輿と太鼓の山車の巡行が始まる。それにしても神輿を担ぐのはこの写真で見る限り、男が一人であとは女の子。

自分が小学生のころにはウーマンリブなんて流行があったし、そうした時代を経て、今は女が強く、男が弱くなったのかと思った。でも、晩飯を食べながら考え直してみると、そういうことではないかも知れないと思えてきた。

カマキリなんかは雄より雌のほうが身体が大きくて、生殖のあとは雌が雄を食べてしまうと言う。だけど、哺乳類はたいてい、雄のほうが身体も力も大きく、そして外敵と戦う役目を宿命づけられている。なので、未知のものに対する警戒心は雄のほうが強いだろう。

子供神輿を体験したことがある子なら別かもしれないが、初めてのときなら男の子は動物の雄の本能が働いて、警戒してすぐには近づかないのかも知れない。それで、巡行出発のときは女の子たちがぱっと集まってしまうのではないかと思えてきた。

 

午後3時前に妙典まつりを離れて、来週祭礼予定の行徳五ヶ町と関ヶ島へ行ってみる。

寺町通りを歩いていくと、写真の徳願寺交差点のところと、それから寺町通りと行徳街道の丁字路のところに、「御祭禮」の大きな看板が掲げられていた。

旧道に出て歩いて行くと、呉服の越後屋の店頭には、祭りを控えて「御祭禮用品承り升(ます)」の垂れ幕が出ていた。

本行徳二丁目の掲示板はこれ。

本行徳三丁目の八幡神社には舞台らしきものが作られていた。前回は台風通過で宵宮は中止だったが、前々回は自治会館にステージを設けて演芸会をやっていた。この舞台では何をやるのだろうか。

本行徳四丁目の神明神社でも舞台の準備。前々回はお神楽をやっていた。さて今年は何をやるのだろう。

本行徳は街路の飾りつけはやらないが、関ヶ島はすでに注連縄が張られていた。

帰ってきて、写した画像をパソコンに入れて、UPの準備。

晩は精の付くものが食べたくて、焼肉の東大門へ。外は雨が降り出していた。

まず、生ビールを頼んで、それにキムチ。肉は豚トロと、

ハラミホルモン

今日はこれぐらいにしておこうかと思ったが、どうも食べたりない。それで、鶏ハラミを注文。焼くと焼鳥のような感じ。

中生は計4杯飲んでしまった。この店の中生は380円。チューハイ類の安いほうも同じ値段。違う種類の酒を飲むと酔いやすいから同じほうがいいとなると、ついつい中生を頼んでしまう。

そして、締めの飯はチヂミ

帰ってきて準備しておいた分をUP。だけど、6月の浦安の祭りでは500枚以上写したから、取捨選択しても相当の枚数になる。この週末にがんばったから、とりあえず、明日はアルバムに入れる作業はしないつもり。


2008年10月4日(土)の日記

2008年10月04日 | 日記

風邪はほぼ治っても、鼻づまりは残る。アレルギーの鼻炎のときは鼻炎薬が効けば、鼻はすっきりする。だけど、風邪のときの鼻炎はくしゃみと鼻水が止まっても、次は粘り気のある鼻汁になって鼻づまりが3、4日続く。自分がもともと鼻が弱いからそうなるのか、それとも誰でもそうなるのかは分からない。でも、いずれにせよ、あとしばらくは鬱陶しい状態が続く。

今日は晴れなので、掃除と洗濯は今日やってしまう。昼頃に歩いて新井へ。新井の祭りでは1日目に三丁目のほうへ渡御するというので、そのルートが街頭に出てないか見に行ってみる。前回の祭りのときは、1週ぐらい前に渡御ルートが掲示されていた。

その前に、新井三丁目にあるイタリアンのエル・セニョールで昼飯にしようと行ってみる。すると、別の店の看板に変わっていた。グリル&ハンバーガーのCastle Rockという店。

ただし、店内はまだ工事中。じゃあ、エル・セニョールが閉店をしたのはわりと最近だろう。

それで、その近くの揚子江で昼飯。高菜チャーハンを食べる。

昼飯のあと、バイパスを渡って新井一丁目、二丁目へ。熊野神社のほうまで歩いてみたが、特に今日の段階では渡御ルートの掲示等はなかった。

旧道を歩いて浦安へ。前から写そうと思っていたが、自転車ではつい素通りしてしまっていた柳町バス停を写す。

本八幡から旧道を来るバスは浦安市川市民病院を過ぎ、舟圦緑道入口の交差点を曲がってバイパスへ出て浦安駅前に着く。そして、本八幡方面へ折り返すときは、ほんのちょっとだけやなぎ通りに出て、旧道に入る。本八幡でも着くのと出るのとは別の道を走っていて、出るほうにしかない八幡車庫というバス停がある。浦安では別ルートに分かれる区間が長いので、本八幡行きだけにしかないバス停は2つある。ひとつが東西線高架下のメトロセンターそばにある浦安駅西口バス停、そして、旧道をしばらく走ったところにあるこの柳町バス停。

ちなみに柳町は町名にはないが、かつては当代島の歓楽街だった場所らしい。柳町という名前は、ずいぶんと風流な感じ。

浦安駅の定期券売り場で通勤定期の継続分を買い、それから葛西のいつもの床屋へ行って散髪。

帰ってきてから、「行徳のアルバム」に画像の追加作業を行う。長いことさぼっていたが、少し前から再開している。6月初めまで使っていた前のパソコンでは、500万画素や1000万画素のデジカメで写した画像データを扱うときはストレスがたまったが、新しいのはさすがに早く、反応が小気味よい。これからの秋の夜長にはもっとがんばってやったほうがいいだろう。今日まで作業した分は明日あたりUPか。

夜は居酒屋オンドリへ行く。

最初は生ビール。食べるほうは焼鳥類でねぎま2本、砂肝2本、手羽先1本。

風邪と風邪薬のダメージがあるせいで、どうも今日はアルコール度の高い日本酒を飲みたい気がしない。なので、中生のあともビール。ハートランドを一本。

そして次の食べ物はたこの唐揚げ

たこの唐揚げを食べている途中でハートランドが終わったので、次はレモンハイ。たこの唐揚げを食べ終えたら、もう次は締めの食べ物にして、じゃがいものスペイン風オムレツ。レモンハイが終わったあとはライムハイ。

天気予報を見ると、今日の予報では明日は雨が降っても深夜からのようだ。明日は妙典まつりだから、この予報が当たることを願いたい。


2008年10月3日(金)の日記

2008年10月03日 | 日記

今回の風邪を引いてから昨夜が最悪。

昨日は激しいくしゃみが続いた。急に鼻がムズムズして激しいくしゃみが4回、5回。そして一旦治まるけど、しばらくすると同じことの繰り返し。昼頃から夜にかけて100数十回はくしゃみをしただろう。夕方にはあご骨がだるくなっていた。

床に就いて2時間ぐらいで目が覚める。すると、あごの付け根の関節あたりが痛い。痛いといってもきりきり痛むのではなく、じーんという痛み。くしゃみはもう出なかったが、鼻水はまだ出る。あご骨の痛みのせいで眠れなくなってしまう。多少はうとうとしても、すぐに目が覚める。鼻水もましになり、あご骨の痛みも和らいだのは明け方近くなってからだった。

昨日は午後出社にしたけど、打ち合わせの予定なんかもあるし、今日は勤務時間を少し後ろにずらすようにしてもらう。朝のラッシュが引けたあたりで出社。

その分、帰りは少し後ろにずれる。晩飯はなか卯牛カレーうどん

明日は晴れで、明後日の日曜は曇りらしいから、洗濯・掃除は明日だろう。明後日の妙典まつりは晴れた割合が少ない日なので、ポスターもてるてる坊主の絵だったが、どうも天気が微妙になってきたようだ。


2008年10月2日(木)の日記

2008年10月02日 | 日記

昨日がだいぶんしんどかったので、今日は午後のみ出社にしてもらう。

平日いつもの朝飯は、前の晩にコンビニで買って冷蔵庫に入れておいたおにぎりだけど、それを11時半頃に食べる。喉の痛いのは治まったが、どうも鼻水が出る。念のために、総合感冒薬を飲んでおく。会社へ行くと、鼻水とくしゃみがひどくなる。くしゃみは身体に衝撃が加わる分、半日でも疲れる。

経験的に喉が痛くなったあとの鼻の粘膜の炎症は風邪の症状の一部。だから、アレルギーの鼻炎のときの鼻炎薬を飲んでも、一時的に効くがすぐにもとの状態になる。総合感冒薬を2回か3回か飲まないと症状は治まらない。喉が治まって、これですっきりすると思った矢先に鼻の症状が出たりするのだから、

「症状が出るなら、喉も鼻も一度にまとめて出ろよ!」

と怒りたくなる。周りの人間と話すと、風邪で症状が順番に出てくるというのは、わりとよくあることらしい。ここ1~2年の間だけど、前にもこんなことがあったなと、このブログで「風邪」をキーワードに検索したら、おととし2006年の秋にも、同じような風邪を引いていた。なんと、喉が治ったあと鼻の症状が出てきたときがちょうど人間ドックと重なっていた。今回は大事なイベントと重ならなくてよかった。

今日も定時を過ぎたらすぐに退社。その頃になると、昼に飲んだ薬が効いてきたのか、鼻の症状も少しましになってきた。

晩飯はラーメンの一心亭

秋の新しいメニューが登場していた。秋田比内地鶏塩きりたんぽラーメン。そして、本日のサービスセットはこのラーメンととろろ丼。朝抜き、昼がおにぎり2個だったので、鼻水とくしゃみに苦しめられたわりに食欲があった。で、そのセットを注文。

きりたんぽを前にどこかで食べたことがあったかどうかは、記憶が定かではない。まあ、こんなものかと思って食べる。だけど、鶏の塩スープは気に入った。

また総合感冒薬を飲んで、ぐっすりと眠ることにしよう。