本日、ア・リーグは漸く地区シリーズ「ヤンキースvs.ガーディアンズ」の決着がついた。ヤンキースがスタントンの3ランとジャッジのソロホームランで序盤にリード。先発コルテスが5イニングを1失点に抑え、5−1で勝利した。これでア・リーグの決定戦は「アストロズvs.ヤンキース」となった。
試合は早くも明日ヒューストンで第1戦が行われる。ヤンキースは本日ニューヨークからヒューストンまで移動しなければならない。ホームで待ち受けるアストロズは休養も十分だし、先発投手のやりくりも万全だし、かなり優位な体制で対戦できるが、短期決戦はやって見なければわかりません。
ナ・リーグ決定戦は今日「パドレスvs.フィリーズ 第1戦」がパドレスのホーム、サンディエゴで行われた。ダルビッシュが先発し、7回3安打2失点と好投したが、打線がフィリーズ先発のウィラーに7回1安打無得点に抑えられ、0−2で負けてしまった。ダルビッシュが喫した3安打の内、2点はハーパーとシュワーバーのソロホームラン。敵の主軸に打たれたのは明日以降ヤバいかも。
何はともあれ、リーグ優勝決定戦は始まったばかり。願わくば、ナ・リーグはダルビッシュのいるパドレス、ア・リーグは贔屓のヤンキースが勝ち抜けてワールドシリーズで戦ってくれるとありがたい。しかしながら、毎年小生の願いは叶わないことの方が多い。
ま、どんな展開になろうとも、MLBポストシーズンは面白い。11月初旬までせいぜい楽しむつもりである。