日本語学校からこんにちは ~水野外語学院~

千葉県市川市行徳にある日本語学校のブログです。日々の出来事、行事、感じたことなどを紹介しています。

明日、ハノイに発ち、土曜日の夜、戻ってきます。

2019-05-15 12:50:52 | 日本語学校

曇り。

時々、陽が射しているようですが、今のところ、まだ雲の方が力が勝っているようです。

どうも、今朝は、鳥たちがうるさくてうるさくて…。なぜにあんなにけたたましく鳴き騒いでいるのでしょう。窓を開けて見てやっても、平気。ぷいと飛んで行ったかと思ったら、またあっちこっちで騒いでいる。キーッ、キーッと鋭い声で鳴き合っているので、あまり親密な関係であるようには見えない。もとより、鳥の気持ちはわからないので、勝手なことを言ってやがると(鳥たちに)思われているかもしれませんが。

先日、学校からの帰り、十字路で信号待ちをしていると、道の向こう側に白い紙(のようなもの)が散らばっているのに気がつきました。あれ。どうしたのだろうと見ていたのですが、渡ってからよく見てみると、なんと言うことはない、白い「ツツジ(躑躅)」の花が、風に飛ばされて散らばっていたのです。赤やピンクの花であったら、それと気づいたかもしれませんが、白ですものねえ。何となく申し訳ないような気になってしまいました。

さて、学校です。

今週の月曜日に、最後の四月生がやって来て、翌日の昨日から授業に参加しています。「卒業生のいとこ」ということで、大学生の彼女と同居。それ故に、通学にはかなり時間がかかってしまいます。来日してすぐの、朝のラッシュは辛かったでしょうね。他の留学生達が、学校まで歩いて通えるようなところに住んでいるのに、かわいそうかなとも思ったのですが、キリリとして大丈夫そう。どうもかなりしっかりしているようにも見えます。それとも、緊張しているだけなのかな。

ベトナム人学生の中には、時々、私は一人で大丈夫というタイプの人がいて、同国人と仲良くするというよりも、他の国の人と親しくなったりするのですが、彼女もそちらの方かもしれません。どうも先に来ていた学生達とはちょっと違うタイプのような…。

もっとも、時間が経てば、同国人同士、親しく話し始めることでしょう。そのきっかけをこちらが意識的に作らなくても、頭のいい学生なら、自然とそういうこともできるでしょう。別に斜に構えているわけではなさそうですから。

ところで、明日から、ハノイに行ってきます。申し込みのあった学生との面接が主なのですが、二つほど、現地の日本語学校見学もスケジュールに入れています。それから、不本意ながら、帰国せざるを得なかった学生の様子見もするつもりです。もちろん、いろいろと手伝ってもらうつもりです。帰国してしまえば、(戻った場所によっては)それほど日本人と接触する機会もないでしょうから。

帰国せざるを得なかったという学生のうち、その中の一人は、アルバイトが規定時間を超過していて、更新が通らなかったのです。これも、もちろん、本人が悪かったというのは確かなことなのですが。しかしながら、ベトナム人で、2年にも満たない間に、「日本語能力試験」の「N2」に合格できましたし、希望通り大学にも合格していました。決して勉強をいい加減にしていたのではないことは、「N2」の試験前、2ヶ月ほどはアルバイトを休み勉強に集中していたことからもわかります。でも、…後の祭りですね。更新出来なかったので、帰らざるを得ませんでした。

夢は日本の大学でコンピューターを学び、ソフトエンジニアになることでした。夢は断たれたけれども、日本に対する思いは変わっていません(前回ベトナムに行った時にも会って、それを感じました)。

それもこれも、日本語が上手なので、アルバイトの面接に行った時に、すぐに合格してしまうのです(来日してからの、最初の3、4ヶ月ほどはだめでした。よく「また、面接に行って断られました」と言っていましたもの)。彼等、留学生の場合、よほどのことがない限り、前のところを辞めてから受けるということは、しません。しないと言うよりも出来ないのです。もし面接に落ちてしまったら、アルバイトなしの生活をせねばなりませんから。合格してから、前のところに「辞めます」といいに言っても、辞めないでくれとか、もう少しいてくれとか言われれば、ついズルズルとなってしまいます。そんなこんなを重ねてしまったのでしょう。彼にしても、慣れた仕事であれば、そう面倒でも、したくないことでもない…。それに、お金は入ってくるし。

その結果が、ああなってしまって…けれども、彼は、まだ、何とかして、日本語を活かして日本で働きたいと思っています。私たちもそのルートがあるなら、彼に知らせたいと思っています。アルバイトは飲食店でした。達者な日本語と仕事熱心さを活かして、日本で働けるチャンスがあればいいのですけれども…。

日々是好日
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「一昨年の一月生」が、戻っ... | トップ | 今日は五月晴れ。体調もだい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本語学校」カテゴリの最新記事