おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

パン教室

2005年06月14日 | パン
今日はさわやかな晴れ。
今日は自宅でのパン教室の日。

豆太鼓にモンキーブレッド 
コーヒーまんじゅうのメニュー。
モンキーはみなさん初めてのお味。

今日は甘いパンなので 
アイスコーヒーはガムシロップなしがいいね~なんて
話しながら 和やかに試食。

中級は美味しいパンが多いし
メニューも豊富で
少しなれて皆さん手つきもよくなり
流れもわかってこられて
パンを習っている実感がもてるようになる時期。

パン作りを 楽しんで頂けるよう
がんばりたいなと思います。


モンキーブレッド

2005年06月13日 | パン
気持ち温度控えめで焼いたら
ちょっと色白ちゃんに焼き上がってしまった
モンキーブレッドですが
久しぶりに焼いたので おいし~い。

カロリー考えると そう食べられないなのですが
後ひく危険なお味。(笑

明日から美味しいパン屋さんが集う催事が
あると地下鉄の中吊りで 見かけたので
行きたいな~。ビゴの店も来るそう。
でも 今週忙しい。。行けるかなぁ・・



 


よさこい よさこい♪

2005年06月11日 | その他
札幌は よさこいソーランまつりで熱い数日。
画像は 踊り子さんが手に持つ「鳴子(なるこ)」の
キーホルダーとチョーカー。
こどもたちがお買いあげ。

メイン会場までも遠くはないものの
自宅近くにも会場があるので
今日は午後から 見に行ってきました。

小さな子から おじさま おばさままで
みんな本当にお祭りを楽しんでいました。

1メートルと離れていない場所で
熱く踊る踊り子さん達の迫力に
次男も踊り出しました・・(笑

このお祭りが始まって
子どもたちの運動会などでも
たいていよさこいが披露されるようになりました。
地元に根付いた証拠ですね。

大きくなりすぎたとか いろいろな問題も
あるようだけれど 
これからもみんなに
長く愛されるお祭りであって欲しいなと思います。

きのとや

2005年06月11日 | お菓子
画像は 「きのとや」さんのPURE MILK。
昨日 講師仲間が おみやげに持ってきてくれた物。
彼女に家のすぐそばに きのとやさんがあるのです。
いいな~。

このお菓子はミルクとバターの洋風生地で白あんを包んだもの。
冷やして食べてもおいしい~。
ほんのりとした甘さが 上品なお菓子です。

「きのとや」は札幌の有名なお菓子屋さん。
私がまだ独身で働いていた頃は 白石区のお店しかなく
家からは遠くて それでも買いに行きたいケーキ屋さんでした。
お客様などが 職場に差し入れて下さったりすると
同僚とすごく喜んだものです。

きのとやさんは あっというまに大きくなり
今では市内各所にも数店舗あり デパ地下にも出店しているので
昔のように それを求めて出かける事はなくなりましたが
きのとやさんの 箱を見るとなんだかあのころが思い出されて
懐かしくなりますよ。

くるみのコロコロクッキー

2005年06月10日 | お菓子
今日のおやつ。ふたつめ。

多佳子さんのレシピ。
くるみのコロコロクッキー。
いつもある材料で短時間で出来る美味しいクッキー。

スノーボールは いろいろなレシピで作ってきたけれど
多佳子さんのレシピの ほろほろかげんが
たまらなく好き。
おもてなしに おみやげに喜ばれています。

紅茶にすごくあうので これを作ると
紅茶をいれたくなります。
気持ちがゆったりするのは 多佳子さんのレシピの
優しいお味のおかげかな・・





アールグレイのクッキー

2005年06月10日 | お菓子
朝カーテンを開けると 夜中に雨が降った様子。
すこし肌寒いし。

今日は講師仲間の先生とわが家で勉強会。
時々こうやって復習したり 苦手な成型や
納得のいかないところなどを
お互いに話し合いながら パンを焼きます。

お互い駆け出しの講師なので 一人では行き詰まることも
多々あるので 春から秋は自転車で
行き来できる距離なので 本当に良かったと思っています。

お昼は近くの中華でランチを食べることになっているので
今日は軽いお菓子を何種か 用意するだけ。

これはそのひとつ。
アールグレイの紅茶クッキーです。
紅茶のお菓子は本当に好き。

良い香りに今日もしあわせ気分。

山菜シーズン

2005年06月09日 | おいしいもの、外ごはん。
北海道は 山菜採りの季節です。

今日夕方 息子のサッカーをみて家へ帰ると
リビングに新聞紙をひろげて 蕗とタケノコがたくさん。

お隣のお父さんが 採りにって留守中置いていってくれたそう。
長男が運んで新聞紙の上に広げておいたらしい。

北海道でタケノコと言えば この細いタケノコ。
もちろん孟宗竹も 美味しくて好きだけれど
このタケノコは 道産子にとっては至福のお味。<私だけ?
茹でたてにマヨネーズは 主人が外せない食べかた。
わたしはタケノコごはんや 煮物に心が動く。

今日の蕗は 7~80センチはあると思う。
太さを見て頂きたくて 一部輪切りに。
コーヒースプーンを置いてみました。

もちろんもっと細い物だってあるのだけれど
お隣のお父さんは いつもこんな大きな美味しい蕗を
採ってきては分けて下さいます。
さて どうお料理しようかな。
たくさんあるので 色々出来そう。楽しみ。

あしたはお礼に パンを焼こう~。
 

フラワー型

2005年06月08日 | 
先日 型出しに失敗したのがこの型。
でも型が悪いわけではありません。(笑

一般的にはフラワー型。
パン・ド・ジェーヌをこの型で焼くのが
レシピ本などでも よく紹介されていますね。
この型の方が 可愛くできるし~。

この型 初めて加藤千恵さんの本で見てから
ずっと欲しくて冷菓にも使いたいので
ブリキ製でないものを探していました。
そして16センチというサイズも譲れない。

結局出会えたのは 何年か前にヤフオクで。
新品で 出品者の方も丁寧で
気持ちよくお取引が出来たのを覚えています。

いくつになっても 型に限らずこういう感じのものが好き。
シャープな物より ついつい
かわいらしい物を選んでしまいます。

大人のかわいらしさに 進化させていけるかなぁ・・


クロッカン

2005年06月07日 | お菓子
卵白消費のため クロッカンを作りました。
あま~いサクサクとした食感のフランス菓子です。

いつも卵白だけが残ると どうやって使おうか
アタマを悩ませます。
よく作るのは フィナンシェ 
アーモンドチュイル ラングドシャそしてクロッカン。

しかしこれもいつも思うのですが 
少量の卵白の消費のために 使う副材料の多さ。
これって どっちがもったいないの???
材料を無駄にせず 違う物に生まれ変わるという意味では
やはり使った方がいいのかな?卵白さん。