goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

買いたて~。

2005年08月27日 | その他
野ばらさんのブログで チキンラーメンの記念グッズが
コンビニで売られていると伺って 徒歩2分早速行ってきました。(笑)

わたしはほとんど食べることはありませんが
長男が好きなんですよ。
うちにはちょうど良いふたつきの丼がなくて
どうも味気なかったようで
野ばらさんの記事を見せると 
「どうしてもこれで食べたい!買ってきて」
というので 早速出かけてきました。

お店の棚に4つあったうち
兄弟げんかのないように2個購入。
あと一人分では 麺がのびてくると
量が増えもてあましてしまう次男のために
ミニ用のマグも購入。(笑)

ひとつ余計だったのは隣にあったポケモンの丼。
映画の関連グッズのようです。
これでも食べてみたいとせがまれて
無駄遣い。まあ たまにはいいか・・<え?いつも?

私だってお気に入りの器を使って食べるとき
いつもと同じお料理でも美味しく感じたりするのだから
チキラーも これで食べるといつもより美味しいんじゃないかな~。
次男のポケモン丼も 
いつものラーメンや丼モノを美味しく変身させてくれることでしょう。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
>mittenさん (野ばら)
2005-08-27 12:17:14
mitten家は、一気におどんぶりが増えたご様子。

下の息子さんはまだポケモンの年代なんですね。

このどんぶり、卵をイメージした丸いデザインで

形も可愛いですよね。

実は母もちょっぴり欲しかったりしています。

他にも用途がありそうな気がしますし・・・

息子さんたち、このどんぶりでおいしく食べてくださいね。
返信する
野ばらさん (mitten)
2005-08-27 13:28:59
野ばらさん TBありがとうございます。



次男 ポケモン卒業間近?という世代ですね。(笑)

でも子供サイズのどんぶりやレンゲを

見たら欲しくなったようです。

割と大人のモノを普通に使って育ててしまったので

子供用!と言う感じに惹かれたのでしょう。



チキラーのどんぶりは

今日のお昼に早速使っていましたよ。

このどんぶりだとお味も違う感じがするらしいです。

あはは。うちの息子は太一君のように 卵は崩さないタイプでした・・(笑)
返信する
チキンラーメン (いずみ)
2005-08-27 15:20:53
こんにちは!



チキンラーメンといえば 博物館が

近くにあるのです。池田市は発祥の地みたいでして 無料で即席ラーメン作りや

マイカップラーメン(具をセレクトできる)

などがつくれるそう~。



ラーメン作りは予約で3ヶ月待ちという

人気ぶりなのでまだ行けてないのですが

いつかリサーチしてきますね!!
返信する
かわいい・・・。 (ジョイ)
2005-08-27 16:39:02
欲しくなる気持ちがわかりますよ。

これで食べたらきっと倍おいしい!



こちらでは市電のチキンラーメン号が走ってますが

これがかわいいのよ~。

やはりラーメン食べたいなぁ..って思ってしまいます。
返信する
いずみさん (mitten)
2005-08-27 17:32:52
いずみさん こんにちは。

博物館があるのですね。

大阪の方が 発祥とは知っていたのですが

池田でしたか。



ラーメン作り楽しそうですね。

ぜひぜひ感想聞かせて下さいね。

3ヶ月でもお待ちしていますよ~。
返信する
ジョイさん (mitten)
2005-08-27 17:36:44
ジョイさん こんにちは。

無駄遣いかな~とも思ったのですが

器で食べる喜び(大げさ?)みたいなモノも

知って欲しいなと思って。



たとえチキラーでも きっと専用の器で食べたら

ごちそう(また大げさ?)になる。

そんな気持ちで かいました。(笑)



チキラーの市電

可愛いでしょうね。

一緒に写真撮影したいです。(マジです。笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。