goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

オットのお弁当と昨日のあれこれ

2023年07月25日 | お弁当



今朝のオットのお弁当。
昨日は出かけていて、遠かったのもあり、
疲れて下拵えもせずでした。




昨日は高校野球の南北海道大会準決勝を観戦しに、エスコンフィールドへ。




プロ野球での試合では、我が家には高価すぎて(笑)とても買えそうもないネット裏の席を高校野球価格で。🎫




普段は入れないから、一応写しておこう。(笑)




高校野球は大好きで、円山球場へも足を運んだりしていましたが、暑い時期には観戦する方も大変でしたが、さすがはエスコンフィールド、快適に観戦することができました。

日大と北海を応援に行きましたが、
駒大の佐々木監督は優勝旗を初めて津軽海峡を越えて北海道に持ってきてくれて、
監督になられた今もあの頃のチームの皆さんを忘れることはありませんから、
相手チームではありますが、敬意をもって観戦。⚾️




どうしても、いつももらいたくなってしまううちわ。(笑)荷物になってしまうのですが。

前回混雑しすぎていて、全くと言っていいほど楽しめなかった館内のフードも少し楽しむことが、今回はできました。

昔々高校球児だったオットが、
初めて全道大会で円山球場の土を踏んだ時は嬉しかったと思い出しながら、
今の子達は夢の舞台がエスコンフィールドなんだねと話していました。ここに辿り着いた選手の皆さん、嬉しかったよね。

そして応援の力📣。
どのチームも素晴らしい応援で、
プロ野球にも勝る大応援。感動しました🥹。

今日は決勝戦。

昼過ぎまでは外出。
テレビで少しは見られるかな。




帰り道の晩ごはん。




いつも注文しても品切れで食べられないキンパ。昨日はありました。
あると言われて、びっくり‼️
数年越しで食べられました。(笑)

今朝は昨日の興奮のままに、
文が長くなってしまいました。
最後まで読んで下さりありがとうございます。






















最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
二つだけど (アナザン・スター)
2023-07-25 13:50:34
うふふ、蛸さん、二つだけどもありますね。

お弁当の中身って、当時には1品か2品でしたね。
中学校や高校生の時に、町の同級生の弁当に涎が出ました。
卵焼きや、ウインナーに何て美味しそうかと。

親は料理の才覚などありませんし、材料も多くもなくて。
自分で作るようになって、見栄えの大切さにも気づきました。
ごちそうさま。
返信する
Unknown (mitten)
2023-07-26 21:26:00
アナザン・スターさん、こんばんは。

朝にお返事を書いたのですが、
ちゃんと送信されていなかったようで、
お返事大変遅くなりました。

タコさん🐙(笑)赤ウインナーようやく使い切りです。またすぐにオットが買うでしょうけれど。(笑)

お弁当、わたしも子供の頃はお弁当といえば毎日ではないので、決まりきったものでした。嫌いではありませんでしたが、
丁寧に作られたお弁当はやはり憧れでした。

自分でお弁当を作るようになり、
また、自分でもお弁当を食べるようになって、冷めても美味しいもの、これはよくないなと思うもの、そんなことを少しずつ勉強しながら今のお弁当作りにつながっています。

勉強はずっと続くのでしょうけれど、
日々少しでも美味しく出来たら嬉しいなと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。