ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

公民館祭り(2)

2015年02月16日 03時12分45秒 | 陶芸
陶芸コーナー。
ここも今までの作品でごまかした。



これが今回唯一、新しく作った作品。
自分で作った花瓶に合わせた竹の入れ物。
花瓶を見せるために上と下だけ編んだ。
水仙は我が家の水仙。



これは本当はワイン置き。
ワイングラスを置いてみた。



これはなんか釉薬だけで持ってる作品。
とっても大好き。
作品じゃなくて釉薬が。



ともあれ、まあ公民館祭りも終わりました。
来年こそちゃんとした作品を出そう!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館祭り(1)

2015年02月16日 02時30分49秒 | 竹細工
土・日公民館祭りだった。
準備や後片付けなど忙しく過ごした。
なんせ竹と陶芸のどちらにもかかわっているので、
どちらにも顔を出さないわけには行かなくて、
どちらにも手伝いをしなくては行けなくて、
それはそれなりにそれなりのことをして過ごした。





今回は竹は新作は間に合わなくて適当に今までの作品でごまかした。
その点他の人の作品は立派だねぇ~
まったく見劣りするよ。
でも・・・よく見ると・・・何か前にも見たような物も・・・
みんな、やっぱり、使い回ししてるな!



編みってとっても深い。
編み方、無限にあるといってもいいくらい。
まるで底なし沼。



これは先生の作品。
こんなのを見ると、こんなものを自分で作ろう!とは全然思わない。
それよりもセンスでごまかしてもっと簡単に作ろうと思う。



これが自分で作った作品。
とっくに作った作品。
新作が間に合わなくて、しかたなく以前に作った間に合わせの作品。
家内が買い物かごに使っているので、少々痛んだ作品。



これもそう。
これ作るのとっても簡単なんだよ。
六つ目網に紙を張る。
どんな紙を張るのか、どんなに張るのかによって価値が決まる。
とっても実用的な作品。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色眼鏡

2015年02月14日 21時17分46秒 | 雑感
当たり前に物を見る・・
これってとっても難しい。

みんなたいてい色眼鏡でものを人を見ている。
自分でそれに気づいていても気づいていなくても、
色メガネで物を見ている。
そして人にレッテルを張る!
でもね、色眼鏡を外したら、まったく別の世界が見えてくるんだよ。

ねぇ、たまには自分の目で見て見ない、この世界を。
するとモノクロの世界ではなくて、
とっても光輝く世界が現れてくるんだよ。

人はみな違うんだよ。
みな光輝いているんだよ。
それに気づかないだけなんだよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館祭り

2015年02月12日 06時42分12秒 | 陶芸


今度の土日は公民館祭り。
竹と陶芸の作品を出展する・・・のだけど
さて何をだしたものやら・・・

竹は今、網代編みのお盆を慌てて作っているけど、
間に合うかどうか、微妙なところ。
今まで作ったのでごまかすかなぁ・・・

陶芸は・・・さらにろくなものはない。
今まで作ったのでごまかすかなぁ・・・
でも一つはこの写真の作品にした。
せっかく竹と陶芸をやってるので、
その融合した作品を作ってみたかったのだ。
・・・というと聞こえはいいけど、
これは竹も陶芸も今一つの作品。
でも合わせるとそれらしく見えてくる。
それに花をいっぱい飾って花でごまかせる。
どちらも割と簡単に作れるので、
今後もうちょっと練習して売り物になれるのを作ろうかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年02月11日 18時51分04秒 | 花便り
苔は、
何~にも書かなくても、
それだけで絵になる。

というわけで苔の写真ブログです。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬来たりなば・・・

2015年02月09日 17時23分13秒 | 山羊の話
この冬一番の寒さに、体は凍え心は萎える。
部屋の中でも1℃、石油ストーブをつけても5℃。
冬来たりなば春遠からじ、というけれど、
冬来たりなば春まだまだ遠し、という心境ですっかり落ち込んでいる。

椿も蝋梅も水仙もひたすら冬を耐えている。
めだかも鶏も山羊もひたすら冬を耐えている。
山羊も・・・?
いえいえ山羊だけは別。
相変わらず食欲旺盛。
どうやら山羊は年中春らしい。

明日か明後日、また発情が始まる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族葬

2015年02月07日 18時28分26秒 | 田舎暮らし
村八分の残り二分、
それは火事と葬式。
火事になると消防署へ電話してあとはさっさと避難する都会と違って、
田舎では、まずみんなで消す!
そんな意識はかなり徹底している。
近くで火事があるとすぐにサイレンが鳴る、
そして電話網がしっかりしているのですぐに電話が鳴る。

数年前すぐ近くで山火事が起きた。
こちらは初めての経験。
サイレンが鳴ってるなぁ~
なんだろうなぁ~
と、のほほんとしてたら、電話が鳴った。
すぐに消化に来てください!

あわてて行ったら、もうとっくに全員集合して消火に当たっている。
いかん!と、初めての経験ながらホースを持ち消化した。

あのホースとっても重いんだね!
もちろんホース自体は軽いのだけど、
勢いよく発射される水の流れに逆らってホースを持つには足を踏ん張ってしっかり体で支えないといけない。
そしてびしょ濡れになりながら何とか火が消えころ消防自動車がやってきた。

このときやっと頭ではわかってたけど感覚的に理解できた。
自助・・・共助・・・公助・・・ということが。
田舎だと公助をあてにはできない。
まず自分たちの住んでるところは自分たちで守らないといけないということを。

これは都会だって同じ。
単発の火事だったら公助を当てにしてもいいだろう。
でも大規模の地震になると、もう公助は当てにならないのだ。

・・・なんてことではなく残り二分のなかの葬式の話。
葬式は、村の行事というか、仕来りというか、それはそれはとっても重要な出来事なのだ。
この仕来りを変えることは村社会ではとっても大変なこと。
でも最近はここでも家族葬がちらほら見受けられるようになった。
これはずっと葬式なんかいらないと思っていたわが身にはとってもうれしい!

というわけで家族葬について書きたいのだけど、
いかん!酔ってきた!!
続きは明日書きます。
うぃ~!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーラー

2015年02月05日 04時16分28秒 | 田舎暮らし
あいかわらず周りでは田んぼのソーラー化が進んでいる。
これを見るととっても不安になってくる。

このあたりも草ぼうぼうの耕作放棄地ばかり目立つ。
みんな草刈りに困っている。
それで業者に土地を貸してわずかな賃貸料でソーラーにしてしまう。
それはとてもよくわかるのだけど、
でもやっぱりこれでいいのかなぁ・・・と思う。

耕作放棄地は全く土地のむだ使いか?
というと必ずしもそうではない。
巨大噴火が起きたとき、
世界的な天変地異が起きとき、
食物を輸入できなくなったとき、
いつでも耕作できる・・・そんな土地がなかったらどうなるだろう?
ソーラーになってしまったら、
もう再び米や野菜を作ることはできないよ。

それだけではない田んぼも畑もダムの代わりになっている。
大雨の時水をいっぱい受け入れて余った水を川に流す。
これが田畑の別の役目でもある。
もしこれをみなコンクリートで固めソーラーにしてしまったら、
大雨の時水はみな川に流れて都会は大きな被害を受けるだろう。

せめてもう少しソーラーの土地を有効利用できないものだろうか?
ソーラーの下の土地が死んでいる。
もっとソーラーを高く設置して、下には日陰でもできる野菜や山菜を植えるとか・・・
フキ、ワラビ、コンニャクイモ、あるいはキノコ作り。
ソーラーの下で山菜狩りなんてちょっと変わった風景になるだろう。
もちろんそうなると草は生えてくる。
そこで山羊を飼えばいい。
ソーラーの下は雨除けにもなるし、
ソーラーの周りは柵で囲ってあるのでわざわざ柵を作ることもない。

さらに太陽光だけでなくもう少し他の発電もできないものか。
北側には風車を並べるとか・・・
ソーラーの斜面を利用して雨の時は水が流れるのでミニ水力発電にするとか・・・
そうすると晴の日ばかりではない。
雨の日も風の強い日も電気を起こすことができる。

ともあれ今のソーラーを見るとまだ何かかけているように思えてくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁酒

2015年02月04日 20時56分12秒 | 酒の話
2日間の禁酒。
早く取り戻さねば!

いかん、取り戻しすぎ!!

うぃ~
酔っぱらっています。
酔っぱらいすぎ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健診

2015年02月03日 17時06分38秒 | 雑感
2日間禁酒をした。
今日は健康診断。
健診のときは医者をだますのを唯一の楽しみにしてる人間。
それで健診の前には必ず禁酒することにしている。
最初は1週間禁酒していたけど、だんだん軟弱になって、
3日になり2日になった。
前回なんかうっかり健診日を忘れて前夜呑みすぎ!
二日酔いの状態で受けてしまった。
そこで今回はそれを大いに反省して、思い切って(?)2日も禁酒をして受けたのだった。

健診というといつもいっぱい突っ込みどころがあって、格好のブログネタにしている。
でも今回は実はそれがあまりないのだ。
それも係りの人のとっても馬鹿丁寧と思えるほどのていねいな対応・案内にすっかり気勢を削がれてしまった。

ただ唯一の問題は採血。
針を刺して血を搾り取ろうとしてもなかなか血が出てこない。
どうもなんか針の角度が悪いような・・・
血管を突き抜けて筋肉から血を搾り取ろうとしているのでは?
おかしいなぁ・・・という顔をして、他の看護師がやるとすんなり採血できた。
おかしいのはこっちの腕じゃなくあんたのウデだろう?
この看護師(検査技師?)どうも採血が苦手なようだ。
身長体重や視力聴力測定にはとっても自信ありげだったのに・・・

というわけで2回針を刺されてしまった。
ここは大いに突っ込みどころ、
ブログに皮肉やジョークをいっぱい書くところだけど、
そこはまあ最初に丁寧な対応に毒気を抜かれていたので、
あまり書く気にはなれない。
それに血液検査というと人の血を吸い取ってそれを飯の種にするという、まるでドラキュラみたいな奴。
あの看護師はまだ人の血を吸い取るのに慣れてなかった…そう考えるとまあいいかぁ~という気にもなってくる。
たとえは悪いけど・・・

最後に医師の診察。
問診票、レントゲン写真、尿検査、身体測定を見てあとは三度胸をぽんぽんぽんと指で打診して終わり。
医者の仕事って検査結果を見ることで、患者を、生身の人間を診ることではないのだろうか?
三度の打診だけで何かわかるのだろうか?
内科医のイメージだと打診だけでなく、聴診器を耳にあて「はい息を吸って」「息を吸って」「息を吸って」・・・
「う~苦しい!たまには息をはいて、と言ってよ!!」
それをあちこち何度も繰り返す。
やれやれやっと終わった・・・と思ったら次は背中!

それだけじゃない、次は脈。
昔は日本では脈こそ診察の主流だった。
でももうずいぶん脈をとられたことがない。
最近の医者はこのような昔ながらの診察をあまりやってないのだろうな。
今、医者が見てるのは数字。
そして診てないのは生身の人間。
そこに何かが欠けてると思う。

治療でなく健診だとついついいい加減になるかもしれない。
でも逆に健診だからこそ病気を発見する、発見せずにおくべきか、えい、えい、お~!
そんな熱意というか気概というか・・・そんな熱い医者がほしい。
欲しい?・・・実際にいたら逆にちょっぴり迷惑か。
しかし3度の打診・・・これさえもなかったらなんか診察を受けた気分がしない、なんか損したような気がする。
でもせめて聴診器くらい胸に下げておいてほしい。
内科医は胸に聴診器を下げ、
外科医は腰にメスを差して歩く(まさか!)
これは必須アイテム。
まあ、アクセサリーあるいはファッションと思いそこら辺は自覚を持ってもらいたい。

というわけで、診察も無事に終わり、
血液検査の結果はまだだけど、
でもまあ今回も医者をだませたのじゃないかなぁ、と満足しつつ、健診を終わったのだった。
そして控室に行くと飲み物、お茶・コーヒー・紅茶などが無料で飲める。
これはうれしい!
でも・・・
酒がなかった!
酒の肴もなかった!
これがこれからのこの病院の課題かなぁ・・・と思った。
あの人の血を搾り取るのがとっても苦手なあの看護師がぴったり傍でお酌をしてくれて、
いっき!いっき!!
なんて言ってくれたら毎日でも健診に行くのになぁ・・・と思った。

ともあれ例によって健診をブログネタにして、いろいろからかってるので、どこの病院とは言わないけど、
医者も人の血を絞りとるのが苦手なあの看護師もとっても感じがよかったよ。

というわけで今回も健診をブログネタにしたのでありました。
うぃ~、酔ってます。
2日間の禁酒空け。
酒がうまい!
酔ってます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の写真

2015年02月02日 18時35分31秒 | 鳥の話
朝今日も雪はうっすら積もってたけど、
久しぶりに明るく晴れ渡った空。
鳥の鳴き声がとってもにぎやかで、
耳を澄ますといつもと違った鳴き声も聞こえる。
近くに行ってみたら、青いきれいな鳥がいた。
ルリビタキ!と勝手に決めてカメラを取りに帰った。
そうしてもどるともうどこにもいない。
1時間ほどあちこち回ったけど、
結局1枚も撮れなかった。
やっぱり鳥の写真面倒だね。

写真ブログは楽そうだけど、
すぐに写真が尽きてしまう。
ときどきまとめて撮るだけだから。

この農園の近辺を撮るだけなのだけど、
カメラを持って出るもの面倒、
あとで編集してパソコンに取り込むのも面倒。
書くのはそんなに苦にならないので、
やっぱり写真ブログよりも文章ブログのほうがいいかな・・・

結局今日も冬日だった。
晴れ渡った空もすぐに曇り、
ちらほら雨も・・・
かと思ったらまた晴だす。
2月。
まだまだ厳しい冬は続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年02月02日 02時45分45秒 | 花便り
相変わらず寒いので何もする気がしない。
室内は昼間でも5℃。
ストーブをつけても10℃。

来週の土日は公民館祭り。
出展する竹と陶芸の作品を作らないといけないのだけど・・・時間が・・・あ~あ!

何にもする気がしないので、
写真ブログです。

雪解け後の苔の写真いろいろ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅

2015年02月01日 03時52分38秒 | 田舎暮らし
昨日もうっすら雪が積もった。
今年の冬はしとしと寒い。



蝋梅の蕾も固い。
ゲテモノ食いのヒヨドリが毎日やってきてはこの蕾を啄ばむ。

蝋梅が咲きだすころ、
この蕾は残っているかな?

今年の冬はしとしと寒い。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする