ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

原発再稼働・・・

2015年02月16日 18時47分17秒 | ニュースの中から
原発再稼働・・・やっぱり疑問だね。
原発はもし事故が起きたとき他の発電と違ってあまりに被害が大きすぎる!
確かに火力発電だって、水力発電だって事故は起きるだろう。
でもその結果があまりに違いすぎる。
原子力発電は絶対に安全だ・・・という安全神話はもう完全に覆っているんだよ。

・人のやること必ずミスはある。
 福島の原発事故、地震にも津波にも原子炉本体はびくともしなかった。
 それでもメルトダウン。
 それは非常電源装置をもっとも頑丈な原子炉本体の中に置かなかった。
 これは単純な設計ミス。
 こんなミスは必ずある。
 バグ(システム・プログラムのミス)がまったくないシステムというのは考えられない。
 どんなに検査をしても必ずバグは残る。
 精一杯バグつぶしをしても必ずバグは残る。
 バグを皆抑えようとしたら今までの開発費以上のコストがかかる。
 そしてそれほどのコストをかけても2%くらいのバグは残る。

・政府や役人の隠ぺい体質
 あの時政府は何を言ってきたのか?
 安全だ!安全だ!安全だ!
 米軍はすぐに兵や家族を避難させた。
 危険だと思ったらまずは安全なところにみんなを避難させるべきではなかったか。
 メルトダウン、これを政府も東電も隠し続けていた。
 この隠ぺい体質が無くならない限りこれからもこのようなことは続く。

・マスコミの体質
 隠蔽は政府・役人・電力会社だけの責任ではない。
 ほんのわずかのミスにもセンセーショナルに大騒ぎしてきたマスコミの責任も大きい。
 組閣のたびにあら捜しをして大臣を辞任に追い込んで自分たちの手柄だとばかり大喜びするマスコミの体質。
 中國・朝鮮に対する些細な発言をことさらに大きく取り上げて中國・朝鮮に日本への敵意をあおって
 センセーショナルに報道し発行部数を伸ばしてきたマスコミ。
 原発に対してもその責任は大きい。
 原発事故の後フランスからロボットを借りて修理にあたった。
 えっ、そんなロボットも用意してなかったの?
 原発は絶対安心!・・・それなのにそんなロボットを準備してたらここぞとばかり野党やマスコミは攻撃してただろう。
 というわけでロボットさえも準備できない。
 重大な事故に対しての装備さえもない。
 これでどうして安全だといえるのか。

さて、以上のことどれほど改善されただろう?
何にも変わってないじゃない。
だから原発再稼働絶対反対。

そこで何をしたらいい?
原発反対デモをする?
ネットで反対を発信する?
そんなもの何の役にも立たない。
自助・共助・公助。
まず自分たちでできる自助から始めよよう。
みんながほんのちょっと電気を節約するだけでいい。
それだけで原発が必要なくなるのだよ。
あの東日本大震災ですべての原発が止まった後、みんな電気を節約したよね。
あの気持ちどこに行った?
もう一度節約しよう。
オール電化なんてやめてしまえ!
家庭のエネルギーのすべてを電力会社に支配されてなるものか。
節約しよう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館祭り(2)

2015年02月16日 03時12分45秒 | 陶芸
陶芸コーナー。
ここも今までの作品でごまかした。



これが今回唯一、新しく作った作品。
自分で作った花瓶に合わせた竹の入れ物。
花瓶を見せるために上と下だけ編んだ。
水仙は我が家の水仙。



これは本当はワイン置き。
ワイングラスを置いてみた。



これはなんか釉薬だけで持ってる作品。
とっても大好き。
作品じゃなくて釉薬が。



ともあれ、まあ公民館祭りも終わりました。
来年こそちゃんとした作品を出そう!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館祭り(1)

2015年02月16日 02時30分49秒 | 竹細工
土・日公民館祭りだった。
準備や後片付けなど忙しく過ごした。
なんせ竹と陶芸のどちらにもかかわっているので、
どちらにも顔を出さないわけには行かなくて、
どちらにも手伝いをしなくては行けなくて、
それはそれなりにそれなりのことをして過ごした。





今回は竹は新作は間に合わなくて適当に今までの作品でごまかした。
その点他の人の作品は立派だねぇ~
まったく見劣りするよ。
でも・・・よく見ると・・・何か前にも見たような物も・・・
みんな、やっぱり、使い回ししてるな!



編みってとっても深い。
編み方、無限にあるといってもいいくらい。
まるで底なし沼。



これは先生の作品。
こんなのを見ると、こんなものを自分で作ろう!とは全然思わない。
それよりもセンスでごまかしてもっと簡単に作ろうと思う。



これが自分で作った作品。
とっくに作った作品。
新作が間に合わなくて、しかたなく以前に作った間に合わせの作品。
家内が買い物かごに使っているので、少々痛んだ作品。



これもそう。
これ作るのとっても簡単なんだよ。
六つ目網に紙を張る。
どんな紙を張るのか、どんなに張るのかによって価値が決まる。
とっても実用的な作品。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする