もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

めはり寿司と子持ちシシャモ

2009-07-27 19:46:26 | 料理
今日の昼食です。



・めはり寿司
   高菜(41円)
   チリメンジャコ
   たくあん
   赤カブの漬物
   ゴマ

奈良の方の名物のめはり寿司。
本当は大きなおにぎりに浅漬けの高菜を巻くのです。
食べるとき大きいので大口を開けると自然に目も見開いてしまうからこういう名前が付いたと聞いたことがあります。
奈良の奥・竜神温泉へ行ったとき初めて食べました。
ふと思い出して、作ってみようと。
中に何が入っていたのか覚えてないのですが、ま、適当に~
高菜はあちらではもっと緑っぽかった気がします。
でも、おいしかったですよ~
高菜のお漬物を食べるのと変わらないから、おいしいはずですね
高菜は15~20秒水につけて塩抜きしました。

あとは昨日の残り、マッシュポテトの重ね焼きとコーンスープを食べました。




今日の夕食です。



・子持ちシシャモ
   子持ちシシャモ(298円)

少し塩辛かった。
遠くの国からやってくるので、塩を濃くするのかな・・・・
それとも、うちがより薄味になってきたのかな・・・
後者ならいいですけど。

これは本当はシシャモではないですよね。
本当のだったら後ろに0がつく?





・ナスの田舎煮
   ナス(98円)
   めんつゆ(自家製)
   水
   タカノツメ、だしの素

今日は揚げてから煮ました。
お箸でつまめないくらい、とろとろになりました





・モロキュウ
   キュウリ(33円)
   もろみ

このキュウリは買ったときイボイボがすごくたくさんあって痛かったのです。
新鮮なんだと思うのですが。
食感もいつものとは少し違ってました。
パリパリじゃなくコリコリでした。





・具だくさん味噌汁
   ダイコン
   ニンジン
   ゴボウ(50円)
   生シイタケ(66円)
   オクラ(20円)
   アゲ
   ネギ

野菜の種類が少なかったので、具沢山にしました。
豚肉でも入ってたら、もっとおいしかったでしょうけどね





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする