もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

牛丼&フランス料理&夏野菜のそうめん&あっさり寿司

2009-07-05 19:42:45 | 料理
昨日は出かけてて帰ったのが遅かったので、ここをUPできませんでした。
2日続けて更新します。

昨日の昼食です。



・牛丼
   牛肉(463円)
   タマネギ
   シメジ(49円)
   紅しょうが
   そうめんつゆ(自家製)、砂糖、だし汁


安い牛肉だったのですが、びっくりするほどおいしかったです。
倍の値段くらいのお値打ちでした。
商店街にあったお店が震災でつぶれて、個人では建て直しできないのでいくつか集まってスーパーにしたというところです。
だから元々はお肉屋さんだったお店が入ってるんですね。
でも、他の商品に不満があるのでやはりCOOPに行きます。
ここが1ヶ月に1度定休日の前に大売出しをするので、その時にいろいろ仕入れます。




昨日の夕食です。

4月にヨーロッパへ行ったときの添乗員さんのご招待で、ソシャルダンスのパーティーに行ってきました。
京都の全日空ホテルでありました。
会場の真ん中を煌びやかな衣装に身を包んだアマ・プロのダンサーが所狭しと踊り、ダンスタイムもあって堪能しました。
もちろん、私は、踊りませんでしたよ~(笑)
アマの方々の緊張した面持ち、でも晴れやかな思い、この緊張はいいですね。
血沸き肉踊る(ほんとに踊ってました)高揚感ですね。
プロの方のダンスは、それはもう素晴らしかった~
鍛え上げられた体や、見たこともないきれいな衣装や、大音響の音楽、舞い上がってましたねーーーー
夢の世界、別世界を覗いたような気分でした。
楽しげに踊ってるのを見るとこちらまで楽しくなりました。

で、お食事はフランス料理のコースでした。
最初夫と一緒に、と誘われたのですが、堅苦しい所は苦手な夫、私一人で伺いました。



まず、オードブル。

活オマール海老とホタテ貝のアンサンブル
レッドキャビアソース キャビア・海胆・いくら 金箔飾り





スープ。

冷製ホワイトアスパラガスのクリームスープ
生じゅん菜入り





魚料理。

活スズキ・車海老・ムール貝・アサリの軽いブイヤベース風





グレープフルーツのシャーベット



国産牛フィレ肉のグリル
マディラ酒ソースとマッシュルームのクリームソース

季節のサラダ





抹茶のババロア 白ワインゼリー添え

コーヒー

パン


ミスではありません(笑)
一番のメインを写すのを忘れてしまいました
ダンスを見ながら写真を撮りながら、合間に食事をするので、シャーベットも忘れて食べてしまって、まだ食べてない方のを撮らせていただきました(笑)

Sさん、本当にこんなステキなお誘い、ありがとうございました~




で、現実にもどって(笑)今日の昼食です。



・夏野菜のそうめん
   半田そうめん(219円)
   酒、ミリン、酢、そうめんつゆ(自家製)、塩、だし汁
   ナス(21円)
   レンコン(134円)
   カボチャ(16円)
   オクラ(30円)
   ズッキーニ(43円)
   トマト(50円)


これは先日行ったおうどん屋さんで母が食べたものを再現したものです。
もちろん、お店のはもっと野菜も小さく垢抜けてますが(笑)
レンコンとオクラは私が入れたものです。
他に何か野菜があったような・・・覚えていません
お店のより酢が効いてましたが、これはこれでよかったかな?
酒、ミリン、酢、を煮立てて、酢の角を取ってからつゆに味付けしました。
これだと酢の量を味付けで変えられないのです。
もっとお出汁を多くすればよかったのでしょうけど、それでは全体の量が多くなってしまうので。
それか、全部を使わなければいいんですね

トマト以外の野菜を素揚げしましたけど、あっさりしてて夏にはぴったりのおそうめんです。




今日の夕食です。



・あっさり寿司
   塩サケ(292円)
   キュウリ(33円)
    塩
   シソ(89円)
   ゴマ
   卵
    塩、酒、だし汁
   酢、砂糖、塩
   昆布、酒


定番の簡単散らし寿司です。
卵はそぼろにしてみました。
より簡単ですね。





・エビとブロッコリーのソテー
   エビ(164円)
    塩、酒、片栗粉
   ブロッコリー(99円)
   タケノコ(109円)
   ニンニク
   塩、コショウ、酒


お寿司に中華的なもの?と思ったので、中華だしを使わず塩、コショウのみです。
十分よかったです。





・イワシのつみれ汁
   イワシ(287円)
    塩、味噌、酒、卵、しょうが、片栗粉、ネギ
   ミョウガ(43円)
   塩、しょうゆ、酒、ミリン、だし汁

もしかしてイワシのつみれは初めてかな・・・・
怖くて最初食べられませんでした。
でも、大丈夫、臭くなかったです
柔らかすぎて物足りなかったなーーーー
イワシってこんなの?もっと歯ごたえしっかりだと想像してました。
   
   
   






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする