弁護士湯原伸一(大阪弁護士会)の右往左往日記

弁護士になって感じたことを綴っていきます(注意!!本ブログは弁護士湯原の個人的見解に過ぎません)

厚労省が「パワハラ」の定義について検討案を公表

2012年01月30日 | 法律情報
私も相談を受けて、非常に良く悩む「パワハラ」の問題ですが、厚労省の部会が報告書をまとめたと報じられています。


////////////////////////////////////////
職場でのいじめや嫌がらせについて議論する厚生労働省の作業部会は30日、職場でのパワーハラスメントの定義を明確化する報告書をまとめた。同省が職場のパワハラを定義づけるのは初めて。企業などに予防・解決のための指針作りや相談窓口の設置などを求めた。

報告書では、職場のパワハラを「同じ職場で働く者に対し、職務上の地位や人間関係などの優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて精神的・身体的な苦痛を与えたり、職場環境を悪化させたりする行為」と定義。上司から部下への行為だけでなく、同僚同士や部下から上司への行為も含まれるとした。労働相談などに、年上の部下や、高いパソコン技能を持つ部下からの嫌がらせに関する内容があったことを踏まえたという。

さらに、〈1〉暴行など「身体的な攻撃」〈2〉暴言など「精神的な攻撃」〈3〉無視など「人間関係からの切り離し」〈4〉実行不可能な仕事の強制など「過大な要求」〈5〉能力とかけ離れた難易度の低い仕事を命じるなど「過小な要求」〈6〉私的なことに過度に立ち入る「個の侵害」――を職場のパワハラの類型として示した。

同僚同士、上司への行為もパワハラ…厚労省部会(読売新聞)
////////////////////////////////////////



注目すべき点としては、上司から部下だけではなく、部下から上司へのもの、同僚同士のものも含まれるとした点だと思います。



私は今まで、パワハラについて「上司から部下」というイメージが世間で浸透していると感じていましたので、部下から上司の嫌がらせや同僚同士の嫌がらせについては

「パワハラには含まれないかもしれないけど、モラルハラスメントとして、場合によっては不法行為の対象になりうる」

と説明してきました。

しかし、今日の報告書を見る限り、今後は、パワハラの類型として説明することになりそうです。



厚労省がこの報告書受けて、運用基準やガイドラインを出すのか分かりませんが、曖昧だったパワハラの内容について、ある程度の明確化が図られますので、実務的な影響は大きいと思います。






◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる検索キーワード

2012年01月27日 | その他
中途半端に時間が空いたため、今日は自分のホームページにどの様な検索キーワードでたどり着いているのか、少し調べてみました。



色々なキーワード検索があるのですが、気になるキーワード検索が色々と…


◆湯川伸一弁護士 大阪

 →私は「湯原」ですが、しょっちゅう名前は間違えられます。配達証明の文書でさえ郵便局員は持ってきます。この手の間違いは悲しいですが慣れっこです…
 (グーグルでは「もしかして 湯原伸一弁護士 大阪」、ヤフーでは「湯原伸一弁護士 大阪 ではありませんか?」と表示されるようです。グーグルとヤフーよ、ありがとう!)



◆お電話頂く

 →何故、私のWEBにたどり着く?



◆労働問題詳しく親身になってくれる弁護士

 →本日問い合わせがない以上、詳しさも親身もないと評価されてしまったのでしょうか…(ガックリ)。



◆ビジネスモデル立案

 →私弁護士なんです。たぶんお役に立てません…。



◆連帯保証人の責任、最近法律が変わった?

 →最近変わったんですか? 逆に教えて欲しいです。




◆競業 ヤクザ

 →何ですかね…。



◆秋田県弁護士の得意分野を調べるには
 秋田県交通事故裁判
 商標法違反 弁護 福岡
 車屋 代金回収業務 福岡県

 →残念ながら、私は大阪の弁護士です…。





さて、仕事に戻ろう。。。




◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンドオピニオン?

2012年01月25日 | 経験談・感じたこと
最近、セカンドオピニオンと言ってよいのか分からないのですが、

◆顧問弁護士がいるにもかかわらず、あえて顧問弁護士に依頼せずに他の弁護士に依頼する

というパターンが増えてきています。



ところで、上記のようなパターンは実は昔からありました。

典型的には、利益相反の問題や特殊分野のため業務対応困難という事情があるため、その顧問弁護士が知り合いの弁護士を紹介するという形式です。
(私も紹介を受けたことがありますし、逆に紹介したこともあります)



ただ、最近は弁護士情報が氾濫しているのか、クライアントが自ら探して問い合わせを行うこともあるようです。

つい先日も、WEB経由で問い合わせのあったご相談者様とお話をしたのですが、よくよく話を聞いてみると顧問弁護士がいるとのことでした。

そこで、「顧問弁護士さんがいるなら、指示したら必要書類は作ってくれると思いますよ」と言ったのですが(※こんなことを言うから商売下手って言われるんだろうなぁ…)、色々と事情があり、その顧問弁護士には頼めないor頼みたくないということで、その顧問弁護士には相談するつもりはないとのことでした。



何だか複雑な気分なのですが、「人の振り見て我が振り直せ」ということで、私自身において、顧客満足度を上げるサービス展開を行わなければならないなぁと改めて思うところです。





◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いや、そんなこと聞かれても…

2012年01月23日 | 経験談・感じたこと
事務局側で対応してもらったのですが、

「●●事件の代理人弁護士を教えて下さい」

という問い合わせがあったそうです。



世間を騒がせた裁判事件とはいえ、私自身は報道事実以外の情報を持ち合わせていないので、「知らない」と回答してもらうよう指示しましたが、何だか応対に時間がかかっていたので、色々と聞かれていたのかもしれません。
(というより、何故うちに問い合わせがあったんだろうか…実は謎です…)



それにしても、フト思ったのですが、もし訴訟事件について

・担当している弁護士名をたまたま知っていた場合
・自分が代理人であった場合

回答してしまって良いものなんでしょうか?


要は守秘義務との関係が出てくるのですが、訴訟事件である以上、裁判所に行けば代理人名は分かりますので、あえて秘匿するような情報ではないという考え方も成り立ち得ます。

しかし一方で、「問題無し!」と自分なりの結論が出せていませんので、開示するのは心理的抵抗が大きいのも事実です。



という訳で、現状では仮に知っていたとしても、「知らない」と回答した方が無難なのかなぁという気がしています。
(今回のお問い合わせの件は、本当に知りませんでした。念のため)





◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材を受けた(ただし業務外)

2012年01月21日 | その他
昨晩、東京都内の某店でもんじゃ焼を食べていたところ、もんじゃ焼に関する特集を行っているとのことで、ニュース番組のテレビ取材を受けることになりました。


私のようなオッサンが出ても絵にならないので、一緒に来ていた若い方々がもんじゃ焼を食べるところを撮ってもらいましたが(席移動をしたので、何だか合コンのような状態になっていましたが…)、ぎこちないやり取りを遠巻きに見させてもらい、うちわネタとしては面白かったものの、

「あれは素材として使えるのかなぁ?」

と少し気になりました。


来週火曜が放映予定といっていましたが、果たして…。
(というか、関西ではローカル番組のニュースやっている時間帯だから放映されない?)





◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道のされ方によって印象が変わる…

2012年01月19日 | その他
アンガールズというお笑いコンビの1人に対する名誉毀損について、犯人が逮捕されたという報道配信です。


読売新聞では、次のようになっています。

////////////////////////////////////////
 お笑いコンビ「アンガールズ」の山根良顕(よしあき)さん(35)から性的暴行を受けたとする強姦(ごうかん)容疑の告訴状をインターネット上に公開したとして、大阪府警淀川署は19日、自称パート従業員河本順子容疑者(33)(神戸市東灘区)を名誉毀損(きそん)容疑で逮捕した。
 河本容疑者は容疑を認め、「精神的に不安定だった」などと話しているという。
 山根さんが昨年9月、「虚偽の告訴で名誉を傷つけられた」として名誉毀損容疑で刑事告訴していた。河本容疑者からの強姦容疑の告訴については、同署が16日に「事実はなし」という意見を付けて書類送検している。
 同署の発表によると、河本容疑者は昨年8月、「大阪市淀川区のホテルで山根さんに暴行された」とする告訴状を同署に提出。同9月22日、ネット掲示板「2ちゃんねる」で告訴状を公開し、山根さんの名誉を傷つけた疑い。
////////////////////////////////////////


これだけを読むと、犯人による一方的なものという印象を受けます。


しかし、一方、時事通信では次のように配信しています。

////////////////////////////////////////
 お笑いコンビ「アンガールズ」の山根良顕さん(35)に「強姦(ごうかん)された」とする告訴状をインターネット上に掲載したとして、大阪府警淀川署は19日、名誉毀損(きそん)容疑で、神戸市東灘区西岡本、自称パート従業員河本順子容疑者(33)を逮捕した。
 同署によると、容疑を認めている。「償いが欲しかった」と供述しているが、乱暴の事実はなく、山根さん側が名誉毀損容疑で告訴していた。
 逮捕容疑は昨年9月、ネット上に「アンガールズ山根、強姦罪で刑事告訴」などと書き込み、告訴状の画像を掲載して不特定多数に閲覧させ、山根さんの名誉を傷つけた疑い。
 河本容疑者は、大阪市内のホテルで2009年11月にデリヘル嬢として派遣された際、乱暴されたとして、山根さんを淀川署に告訴していた。
////////////////////////////////////////


やはり、最後の段落に色々なニュアンスが含まれており、「あれれ…?」という印象を受けます。



さて、デリヘル嬢という事実関係につき、読売新聞はあえて削除したのでしょうか。
あるいは、時事通信が何らかの意図によりデリヘル嬢に関する部分を記載しているのでしょうか。


報道スタンスもあるかと思いますが、一つの記事だけではなく、複数社の記事を見比べてから事実を把握する必要があるように思います。




◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦るとロクな事がない…

2012年01月16日 | 経験談・感じたこと
今日は会議が続きましたが、事務より小口現金が不足しているとのことで、会議と会議のちょっと空いた時間を狙って銀行に行きました。


そのついでに、色々な振込手続きや入金確認などを一気に済まそうと思ったのですが、「早くしなければ」という気持ちが先立ってしまい、せっかく引き出した現金を銀行に忘れてしまいました…。


幸い見つかって(ATMに見事においたままだった)、特に問題は発生しなかったのですが、ここ数ヶ月、何となく自分の気持ちに余裕が無いなぁ…と感じています。


業務に関するマイルール(クイックレスポンスのルール。原則24時間以内に何らかの回答を行う)についてはできる限り見直したくない、しかし間違ったことをしてしまっては元も子もない…ということで、少し業務体制の見直しを図ろうかなと思います。
(手っ取り早いのは人を増やせばいいことなんでしょうけど、お金の面もさることながら、自分と同じ課題をぶつけるわけにはいかないので、なかなか決断できないですね…)




◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レイブル」って何だよ…

2012年01月13日 | 経験談・感じたこと
大阪駅から西梅田駅へ移動する際の地下道のモニターに

「レイブル」がどうだこうだ…

という耳慣れない音声画像が流れていました。



不動産仲介大手の「○イブル」とは関係ないようで、

・レイトブルーマーの略(遅咲きという意味らしい。恥ずかしながら、そんな英単語知らなかった)
・勤労意欲のある無職者に対する新しい呼び方として大阪府が提案
・目的は「ニート」との区別化

のようです。



う~ん、呼び方代えて解決する問題なのかなぁ…。
新たな呼び方を提案すること自体は否定するつもりはありませんが、他の施策も必要かと…。





◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そうだ…大阪弁護士会に相談しよう!」と思う!?

2012年01月11日 | 経験談・感じたこと
何だかよく分からないうちに、大阪弁護士会のテレビCMが流れているようです。
(昨年くらいに会内で話題にはなってはいましたが、本当にCM作成し配信したことは知らなかった)


◆大阪弁護士会のWEB内にあるCM動画


ちなみに、上記リンク先には2種類しか掲載されていませんが、たしか3種類あるはずです。

果たしてこれらCMによってどの程度効果があるのか、正直私自身は分かりません。。。
(誰か検証して公表してくれないかなぁ)


それにしても、大阪弁護士「会」は金持っていますね…。
(私は大阪弁護士会の「会員」であり、会費を吸い取られている身分です…)





◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって、非常にやばいミスでは…

2012年01月10日 | 経験談・感じたこと
◆弁護団が印紙代払い忘れ イレッサ訴訟2遺族、敗訴確定


よく控訴期限や上告期限を失念していたために判決が確定したという事例に関し、業界雑誌である「自由と正義」では懲戒事例として掲載されていますが、今回の配信ニュースも同じパターンの話ですよね…。


「他山の石」として、今一度、自分の業務マニュアルを見直します。





◆弁護士湯原伸一のホームページはこちら◆


 ・インターネット取引に関するQ&A集
 ・ネット通販に関するQ&A集
 ・労働問題に関するQ&A集
 ・フランチャイズに関するQ&A集
 ・広告と法律に関するQ&A集



にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする