弁護士湯原伸一(大阪弁護士会)の右往左往日記

弁護士になって感じたことを綴っていきます(注意!!本ブログは弁護士湯原の個人的見解に過ぎません)

直感をどこまで重視するべきか…

2015年06月29日 | 経験談・感じたこと
最近、弁護士業界における広告文言として


「ご依頼者様に寄り添って…」


と謳うことが多くなってきました。





この言葉それ自体は、弁護士の業務方針として重要なことだと思いますので、私も否定するつもりはありません。



ただ、ある程度、弁護士としての経験を積んでくると、「依頼者にべったり付き添うことが果たして妥当か?」と考えさせられることは必ず出てきます。

(弁護士倫理の研修を受講すること、必ずこの点はテーマになってきます)




目の前で依頼者からの説明をお伺いしつつも、直感的に「どこまで寄りかかってしまってよいのだろうか」、「この場で決めるのではなく、ワンクッション置いたほうが良いのではないか」と脳内警報が発令されるときは、私の場合、意外と多いような気がします。



今のところ、直感的に「!」となったものについては、やはり色々と不備が見つかることが多い傾向があります。


したがって、自分の直感は大事にするようにしているものの、どこまで行っても客観的な根拠があるものではありません。


そして、単に私の脳内で、「不備が見つかるようにアンテナを張り巡らせている」だけかもしれません。





新人弁護士が当事務所に加入した際は、このあたりの感覚について、是非とも話をしてみたいなぁ。。。









にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとうやってしまった…

2015年06月26日 | その他
結石の症状が出るようになってから、恐れてはいたのですが、とうとう今日はやってしまいました。


朝、出勤する電車の中で違和感を感じていたのですが、飲み薬では治らず、今日は午前中の会議をすべてキャンセルしました…。


完全に私に非があるドタキャンであり、予約して頂いた方には申し訳なく思っています。



来月で40才になるのですが、本当に健康管理を意識しないとマズイ状況になってきました。






にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【備忘録】送信メールの取消機能

2015年06月24日 | その他
私のような、Gmailと独自ドメインを紐づけて使っている場合は朗報です。


 
 ◆Gmail、送信後30秒までならメールを取り消せる機能が正式版に




早速設定しておきます。








にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁判所に行くなら体温調整が必須です!

2015年06月23日 | 経験談・感じたこと
おそらく大阪の裁判所は7月にならないとエアコンが入らないと思うのですが、今日みたいな蒸し暑い日は、裁判するのも一苦労です。


今日は弁論準備手続き(電話会議)があったため、小さな部屋にこもっていたのですが、簡裁事件でしかも和解手続きということもあり、私を含め4人が小さな部屋に閉じこもって手続きを行いました。
(もともと4人掛け用のテーブルなので、実質は満席です)



正直、息苦しかったです。。。





裁判所に行く際は、一応、上着を着用するか、ネクタイを締めるのかのどちらかで行くようにしているのですが、さすがに今日は無理でした。



裁判所にエアコンが入っても、たしか28度(?)設定のため、外から来る者にとっては涼むことができないのものの、無いよりはましなので、早くエアコンが入ることを待つばかりです。







にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度お問い合わせを受けても…

2015年06月21日 | その他
この1ヶ月の間に、同じ方から、ほぼ同一内容の問い合わせを3度受けました。


いずれも「対応不可」という回答を行っているのですが、さすがに複数回となると、「どうして2度、3度とうちに来たんだろう…」と気になってしまいます。



ちなみに、問い合わせ内容自体は、私だけが対処できるといった特殊分野でもありません(まぁ、私しかできないという分野など存在しませんが)

他の弁護士でも対処しているものですし、どちらかというとネットでは比較的宣伝広告が行われている分野です。




こんな仕事を選別しているようなことを言っているから、「まだまだ弁護士が足りない!」なんて言われてしまうんだろうなぁ。。。







にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり前だけど、注意喚起も込めて

2015年06月17日 | その他
私が持っている全ての端末には、いつの間にか表示されていた「windows10」への移行表示ですが、もう既に設定された方はいるのでしょうか?


そんな方には注意喚起の配信記事です。


 ◆Windows 10へのアップグレードは超危険!周辺機器使用不能&全データ消失の恐れも




私も上記配信記事と同意見で、OSが変わることによる影響度が全く読めない中では移行する気は全くありません。

(果敢にアタックした方々のフロンティアレポートを見て、私なりに安全性が確認できてからの移行になると思います)




まぁ正直なところ、OSの変更ってありがた迷惑なんですけどね…。






にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気をもって断らなければ…

2015年06月15日 | 経験談・感じたこと
先日、大阪の某法律事務所に捜索が入ったとニュースを見て、「今度は何をやってしまったんだ」と思っていたのですが、概要が分かってきました。


 ◆判決文偽造「ばれないと思った」 地検、弁護士聴取へ




もちろん、判決文の偽造など言語道断です。


が、背景にある、無理筋の依頼を行ってくる顧問先への対応については、私も以前苦労したことがありますので、少しわかるような気がします。




私の場合、大部分はお断りしましたが、どうしてもやって欲しいという案件については、委任契約書に「敗訴する可能性が高い」ことを説明した等の、私自身を守るための条項をあえて明記するなどして対処したことがあります。


が、いざ調印となったときに、顧問先の社長が異論を唱えたため、(これ幸いと思い?)協議の結果、顧問契約を解消したことがありました。




スポットでの依頼であれば、私の場合、「私の見立てでは勝てないと考えている。」とはっきり言うようにしていますが、顧問先となるとなかなか言い出しづらいところがあるのも事実です。


このご時世ですので、弁護士も顧客を選んでいる余裕などないのですが、やっぱり「嫌なものはいやイヤ!」という勇気は持たなければならないと改めて思い知らされる事件です。





にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食えないから悪いことするぞ! 食えないなら自分で需要を作れ!

2015年06月09日 | 経験談・感じたこと
東洋経済さんの特集記事を読んで、二大巨頭のご意見を拝読した小生の感想は表題の通りです。


 ◆続 弁護士という民族




正直なところ、私個人としては、どちらのご意見にも合点が行っていないのですが、おそらくは法曹人口問題には一切反応しないで、


・中長期戦略としては、現在のクライアントから他のクライアントを紹介してもらえるように、今ある仕事を一生懸命やること

・短期戦略としては、現在ニーズがあるとされている分野に対してとにかく宣伝広告を行い、案件受任につなげること



が一番生き残る可能性が高い、賢い選択なんだと思います。






にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁護士費用の見積書作成

2015年06月06日 | その他
私が弁護士になった当時は必須ではなかったと記憶しているのですが、現在は、少なくとも新規依頼者に対しては、弁護士費用に関して見積書を出すことが必須になっていたと思います。



本日、休日出勤ついでに見積書を作成しているのですが、私の場合、弁護士費用に関する記載だけではなく、

・現時点で弁護士が理解している事実関係の概要

・対応方針

・予想される結果

等について、認識の齟齬が生まれないよう具体的に記載するようにしています。



このため、見積書1つ作るのに、すごく時間がかかってしまいます…。


しかも、弁護士費用についても、作業量や時間等を勘案しながら最終的に数字に落とし婚行きますので、色々と悩ましく、あっという間に1時間くらい経過してしまうこともあります。



見積書作成にここまで時間かけるのって、やっぱり変ですかね…。








にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛恨の一撃

2015年06月04日 | その他
毎年のことなのに、毎年忘れているのですが、住民税の納付通知書が届きました。


何度も銀行に行くのが面倒なので、年払いで支払い手続きを行うのですが、すごい金額が吹っ飛んでいきますね。。。


そういえば、事務員さん向けの夏季賞与の支給も検討しなければなりません。


やっぱり、お金は貯まらないように出来ていますね。。。








にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする