弁護士湯原伸一(大阪弁護士会)の右往左往日記

弁護士になって感じたことを綴っていきます(注意!!本ブログは弁護士湯原の個人的見解に過ぎません)

2014年内にできなかったので備忘録

2014年12月31日 | 法律情報
2015年を迎えてから、きちんと見直すということで、とりあえずの備忘録。

(※年末は遠方に出ていたため、なかなかネットを見ることができませんでした…)


 ◆2014年IT・ネット法務・勝手10大ニュース




皆様、よい年をお迎えください!!








にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わんないなぁ…

2014年12月27日 | 経験談・感じたこと
対外的には昨日で業務終了、今日は来年スタートダッシュのための業務準備と決めていたのですが、やはり物事はうまく進みません(苦笑)。


昨晩になって色々とメールが飛んできましたので、その対応をやっている間にどんどん時間がとられてしまいます。


そろそろ疲れてきたので、踏ん切りをつけた方がよさそうです。
(そういえば、中学時代の数学の先生に、やたらと「人生諦めが肝心!」と言われ続けたっけ…)




さて、気分転換に今年の成績を振り返ってみました。
(ちょうど昨日、11月分の試算表が届きましたので眺めてみました)

大まかには


・売上・所得ともほぼ前年並みで推移 (ありがたや…)

・新規顧問契約数は13社、解約数は4社 (ありがたや…)

・顧問料収入への依存体質がますます顕著 (これは予定通り!)

・問い合わせ数は微増するも、受任件数は前年より若干下回る (マッチングしない問合せ数が増加したことが悩み…)

・経費抑制の効果は現れず (ある経費の支出を減らせても、他の経費が増加しトータルでは…)


と分析できそうです。





きちんと事務員には前年並みのボーナス支給もできましたし、とりあえず今年は乗り切れたのではないかと思います。




来年は新人弁護士を迎え入れることを計画するなど、人員・組織体制の大転換が見込まれますので、これに対応できるような資金準備も必要になります。


色々と悩ましいですが、冬期休暇中に来年度の目標と計画を作成しようと思います。









にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ちっちゃいけど…)目標達成!?

2014年12月24日 | その他
毎年、この時期になると、レクシスネクシス社が発行している「ビジネスロージャーナル」という月刊誌で

「法務のためのブックガイド」

という特集が組まれます。



要は、企業法務に従事する方々などによる書評なのですが、私も今年初めて書籍を世に出した以上、少しでも触れられていたら嬉しいなぁ…と思っていたところ、泡沫ながら書評が載っていました!



「企業法務系ブロガーによる辛口法律書レビュー」という、タイトルからして何と書かれるのか非常に気になる(胃が痛くなる)ところに掲載されていたのですが(苦笑)、一応

・一般企業の企業法務において必要となる情報法の知識を概説したものとして…有用

というお褒めの言葉は頂戴できました。



ただし、「問題によっては本書内にリサーチの手がかりがないこともあって、そこは残念」という評も頂戴しましたので、その点は真摯に受け止めたいと思います。

(一応言い訳をしますと、必ずしも法務担当者ではない方もターゲットとして考えていたため、あえて深入りはしなかったという事情はあります。まぁ、言い訳ですけど…)




非常に小さな話ですが、書積が書評の対象になるという目標は達成できたので、その点は満足しています。





次なる野望は、毎年年末に日経新聞で掲載されている「企業が選ぶ弁護士ランキング」に名前が掲載されるようになることですかね!(←調子乗り過ぎ(笑))










にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根性と体力で乗り切るしかない一週間

2014年12月22日 | 経験談・感じたこと
年末のラストスパートとでもいうべき一週間が始まりました。



もともと私は「根性論」は好きではないのですが、気持ちがこもっていないままで業務を遂行するわけにはいきませんので、今週は根性論でも何でもいいので、必死こいでやっていくつもりです。


なお、「体力」については、私が弁護士になる前に、とある弁護士から言われた言葉です。

「弁護士として必要なものは、とにかく体力!知力は後でもどうにかなる。」

たしか、上記のようなニュアンスのことを言われたと記憶しているのですが、年々、この言葉の意味が分かるようになってきました。。。
(それだけ老いてきたということかもしれませんが…)



とにもかくにも、全力で走り切ろうと思います。








にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の業務終了日は…

2014年12月20日 | その他
カレンダー上は4営業日ですが、この調子では、最低6業務日(平日と23日と27日の合計)は働かないと、一区切りできそうもありません。。。


さて、どうしたものか…。



とりあえず年内は、既存取引先以外の相談・受任は控えて、今ある仕事に集中しようと思います。








にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウリス君…

2014年12月18日 | その他
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村


キャラクターを作って認知度を図ろうとする、いつものパターンですが、今一つパンチがないと思うのは私だけでしょうか…。



 ◆法律の大切さ、「ホウリス君」が教えます 法務省キャラ




そういえば、数年前に大阪弁護士会は「トリベン」なるキャラクターを作っていましたが、最近見かけなくなりました。

鳥かごから逃げ出して、どこかに飛んで行ってしまったのでしょうか。





※個人的には、「トリベン」は私の趣味とは会いません(笑)







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分が書いた本をネットで買う

2014年12月17日 | 経験談・感じたこと
年末に重要な商談(?)があるため、自己アピールと名刺代わりに自分が執筆した書籍を商談先にプレゼントしようと考えています。


しかし、出版社からもらった分は既に顧問先などに配布済みであり、手持ちがありません。



手持ちがない場合、本来であれば、出版社に発注をかければ執筆者割引にて購入可能なのですが、納品までに時間がかかるので、商談に間に合わない可能性があります。


そこで、初めてですが、ネットで自分が書いた本を買うことにしました。



普段ネットで書籍を買うことが多いのですが、自分の名前の書籍を買うのは何だか不思議な気分です。
(内容は知っているし、だいたい原稿データを持っている!)



でも、約3000円の経費をかけて商談がうまくいくのであれば十分元を取れますので、必要な初期投資と考えようと思います。






にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話の2年縛りは有効ということか…

2014年12月15日 | 法律情報
携帯電話(スマホを含む)の契約をすると、2年契約となってしまうことがほとんどで、中途解約を行うと違約金が発生する旨の条項が定められています。


この点について、消費者の利益を害するとして裁判が行われていたのですが、最高裁判所が結論を出したようです。


 ◆「解約金条項は適法」確定=携帯大手3社が勝訴―最高裁





高裁判断の流れからすれば、ある程度予想されていた結論ではあるものの、ちょっとがっかりです・・・。


来年春に2年の期間満了が来ますので、忘れないように形態の機種変とプラン変更の見直しをしなければ…。







にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「誹謗対策ビジネス」についてコメント掲載されました

2014年12月13日 | 法律情報
読売新聞さんに私のコメントが掲載されました。
(昨日の夕刊ですが…)


 ◆ネット監視・削除業者が急増…誹謗対策ビジネス



削除申請等の業務については、積極的に宣伝して取り組んでいるわけではありません。



しかし、最近、顧問先からの相談が増えて来ている分野ですし、情報管理に関する書籍を執筆した関係上、

「知らない。対処できない。」

という訳にはいかない状態です(苦笑)。




手続き自体は形式的にできるのですが、どういった記載があり、どういった侵害行為に該当すると法的構成するのかは結構腕の見せ所となります。


また、削除申請がダメなら、(法律以外の)代替手段は無いか等の検討も必要となります。



意外と奥が深い分野です。







にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成績はよくても…

2014年12月11日 | 経験談・感じたこと
新人弁護士の募集を行っていますが、ボチボチと履歴書等が送付されてきました。



今週末で書類審査を完了させる必要があるのですが(大阪弁護士会の合同説明会の資料に書類審査の結果期日を明記したため)、やはり非常に悩ましいです。

少なくとも、「この人だ!」という一本釣りを行うことはできません。
(書類しか見ていない以上、当たり前ですが…)



そうなると、絞り込んでいくためには必然的に消去法になっていくのですが、1つの考慮要素としては司法試験の成績があがってきます。

ただ、私の場合、履歴書の備考欄でもいいので、赫赫云々に関する事項を記載してください、と明記したものの、残念ながらその記載が無い人もいます。



成績は悪くないのに、指定した事項を記載していないとなると、どうしてもワンランク下がってしまうのが実情です。




しかし、人を選ぶのって大変だなぁ…。









にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村







◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆








<<労働問題を経営課題と考えている経営者の方へ>>

使用者(経営者・会社側)からの労働問題について、記事作成日現在、初回法律相談料を無料にしています。
詳しくはこちらでご確認ください。




=========================================================================================================================================

◆Amazon「ビジネス法入門」カテゴリーで最高1位!
『情報管理に強くなる法務戦略』好評発売中




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする