弁護士湯原伸一(大阪弁護士会)の右往左往日記

弁護士になって感じたことを綴っていきます(注意!!本ブログは弁護士湯原の個人的見解に過ぎません)

【記事投稿】製造業が注意したい法務のポイントについて弁護士が解説!

2021年06月28日 | 法律情報
最近ではアジア各国における製造業の発展が目覚ましいですが、日本国内でもまだまだ製造業は

健在であり、製造業に従事する方も多いとされています。

ただ、従来のような単純に「物を作っていればよい」という時代は終焉しているのは事実であり、

大企業中小企業を問わず、書く製造事業者の独自性が問われる時代になってきています。

そのような時代の転換期における製造業について、留意していただきたい法務課題のポイントを

整理してみました。ご笑読ください。



製造業が注意したい法務のポイントについて弁護士が解説!























弁護士 湯原伸一



「リーガルブレスD法律事務所」の代表弁護士。IT法務、フランチャイズ法務、労働法務、広告など販促法務、債権回収などの企業法務、顧問弁護士業務を得意とする。 1999年、同志社大学大学院法学研究科私法学専攻課に在学中に司法試験に合格し、2001年大阪弁護士会に登録し、弁護士活動を開始する。中小企業の現状に対し、「法の恩恵(=Legal Bless)を直接届けたい(=Direct delivery)」という思いから、2012年リーガルブレスD法律事務所を開設した。現在では、100社以上の顧問契約実績を持ち、日々中小企業向けの法務サービスを展開している。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【記事投稿】物流(トラック)事業者が注意したい法務のポイントについて弁護士が解説!

2021年06月21日 | 法律情報
新型コロナ対策で外出を控えるよう呼びかけられていることから、いわゆる巣ごもり需要が拡大し、

ネット通販等はますます拡大しているようです。

ただ、物の購入はネットでできても、購入した商品はネットではなく、人手を通じて届ける必要があります。

このため、物流事業は社会的ニーズが高いと言えるのですが、重労働であることから

近年ドライバー不足等が深刻化しており、物流事業者にとっても悩みの種となっているようです。


色々と問題を抱えている物流事業ですが、物流事業を経営する上で気を付けておきたい法律事項に

ついて整理をしてみました。ご笑読ください。



物流(トラック)事業者が注意したい法務のポイントについて弁護士が解説!






















弁護士 湯原伸一



「リーガルブレスD法律事務所」の代表弁護士。IT法務、フランチャイズ法務、労働法務、広告など販促法務、債権回収などの企業法務、顧問弁護士業務を得意とする。 1999年、同志社大学大学院法学研究科私法学専攻課に在学中に司法試験に合格し、2001年大阪弁護士会に登録し、弁護士活動を開始する。中小企業の現状に対し、「法の恩恵(=Legal Bless)を直接届けたい(=Direct delivery)」という思いから、2012年リーガルブレスD法律事務所を開設した。現在では、100社以上の顧問契約実績を持ち、日々中小企業向けの法務サービスを展開している。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【記事投稿】内容証明郵便の使い方について、弁護士が解説!

2021年06月14日 | 法律情報
内容証明郵便は日常生活を送るうえで、あまり使わない郵送方法であるためか

法律相談を受けていると、色々と間違った認識を持っている方が多いような気がしています。

そこで、今回は内容証明郵便に関する記事を書いてみました。ご笑読ください。




内容証明郵便の使い方について、弁護士が解説!























弁護士 湯原伸一



「リーガルブレスD法律事務所」の代表弁護士。IT法務、フランチャイズ法務、労働法務、広告など販促法務、債権回収などの企業法務、顧問弁護士業務を得意とする。 1999年、同志社大学大学院法学研究科私法学専攻課に在学中に司法試験に合格し、2001年大阪弁護士会に登録し、弁護士活動を開始する。中小企業の現状に対し、「法の恩恵(=Legal Bless)を直接届けたい(=Direct delivery)」という思いから、2012年リーガルブレスD法律事務所を開設した。現在では、100社以上の顧問契約実績を持ち、日々中小企業向けの法務サービスを展開している。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー開催のお知らせ

2021年06月09日 | その他
7月と8月にセミナー講師を務めさせていただくことになりましたので、案内(宣伝)です。


◆IT時代だからこそ知っておきたい法律の基礎知識セミナーのご案内(堺商工会議所 主催)

7月7日14時~16時で開催予定です(オンライン視聴可)

IT法という法律が存在しないため、ITに関する法律問題は色々な法律を継ぎ接ぎして検討する必要があります。
中小の事業者様向けに典型的な事例をあげながら、関係する法律の基本的な解説を行う予定です。
ご関心がある方は、セミナータイトル部分をクリックしてご確認ください。
(堺商工会議所のセミナー案内ページにとびます)




◆製造物責任法(PL法)の基礎知識とリスクマネジメント(株式会社情報機構 主催)

8月25日12時30分~16時30分で開催予定です(オンライン視聴可)

製造物責任法(PL法)が制定されてから25年以上が経過し、裁判例も蓄積されつつありますが、
最近はITの深化に伴い従来の考え方が通用しないのではという疑問も生じてきています。
そこで、PL法の基礎知識から最先端の議論までカバーしつつ、解説を行う予定です。
ご関心がある方は、セミナータイトル部分をクリックしてご確認ください。
(株式会社情報機構のセミナー案内ページにとびます)


























弁護士 湯原伸一



「リーガルブレスD法律事務所」の代表弁護士。IT法務、フランチャイズ法務、労働法務、広告など販促法務、債権回収などの企業法務、顧問弁護士業務を得意とする。 1999年、同志社大学大学院法学研究科私法学専攻課に在学中に司法試験に合格し、2001年大阪弁護士会に登録し、弁護士活動を開始する。中小企業の現状に対し、「法の恩恵(=Legal Bless)を直接届けたい(=Direct delivery)」という思いから、2012年リーガルブレスD法律事務所を開設した。現在では、100社以上の顧問契約実績を持ち、日々中小企業向けの法務サービスを展開している。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【記事投稿】介護事業者が注意したい法務のポイントについて弁護士が解説!

2021年06月07日 | 法律情報
高齢化社会は今後の進んでいきますので、介護事業は数少ない将来性のある事業と言われています。

しかし、もともとは福祉の問題として行政が行ってきた公益性の高い分野であり行政による規制と

介入が大きいこと、利用者を含めた人間関係に依存するところが大きく、契約という理屈だけでは

割り切れない業務であること等の理由で、新規参入が減少または既存事業者による継続が難しい

厳しい業界と言われています。


介護業界については、色々な問題が山積みですが、いくつかの介護事業者の顧問弁護士として

活動している者として、知っておいてほしい介護事業に関する法律問題を解説してみました。

ご笑読ください。




介護事業者が注意したい法務のポイントについて弁護士が解説!























弁護士 湯原伸一



「リーガルブレスD法律事務所」の代表弁護士。IT法務、フランチャイズ法務、労働法務、広告など販促法務、債権回収などの企業法務、顧問弁護士業務を得意とする。 1999年、同志社大学大学院法学研究科私法学専攻課に在学中に司法試験に合格し、2001年大阪弁護士会に登録し、弁護士活動を開始する。中小企業の現状に対し、「法の恩恵(=Legal Bless)を直接届けたい(=Direct delivery)」という思いから、2012年リーガルブレスD法律事務所を開設した。現在では、100社以上の顧問契約実績を持ち、日々中小企業向けの法務サービスを展開している。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする