弁護士湯原伸一(大阪弁護士会)の右往左往日記

弁護士になって感じたことを綴っていきます(注意!!本ブログは弁護士湯原の個人的見解に過ぎません)

ITに詳しいことと、IT技術を利用するかは別問題

2014年04月30日 | 経験談・感じたこと
自称ITに詳しい弁護士なのですが、新しい技術の導入には非常に慎重、といいますか「石橋をたたいて渡る」性格のため、結構IT技術を用いたサービスは利用していないことが多いです。

先日も、顧問先より「IT弁護士なのに、インターネットバンキングを利用していないんですか!?」と驚かれてしまいました。。。
(そんなに驚かなくても…)



一応弁解といいますか、私の考え方としては、

「インターネットバンキングについては正直セキュリティが信用できないので、現状では使う気にはなれない」

というのが理由となるのですが、あまり受け入れてもらえないようです。。。
(お客様からの預かり口座をネット上に開放してしまうのは正直怖いです。自分のお金だったら自分の問題だけで済みますが、さすがにお客様のお金を危険に晒すことはできない)




ちなみに、インターネットがまだ世間に浸透する黎明期(ダイヤルアップなんて言葉は死語なんだろうな…)は、ネットを通じてクレジットカード決済することさえ抵抗があり、銀行引き落としで決済できるプロバイダ会社を探して、biglobeに申し込んだこともあります。
(そういえばbiglobe身売りになりましたね…。何だか一つの時代が終わったような感覚が。。。残るniftyがどうなるのか…)




最先端のことを学んで、どういった法律問題が生じるのか自問自答することは結構好きだったりするのですが、いざ最先端の技術導入となると超保守的だったりするというのは、我ながらどうなのかと少し思うところがあります。


何だかまとまりがありませんが、GWの中日で少しまったりしているということでご勘弁を。






◆Amazonで販売中!




◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆


 ・IT企業・ネット通販などのインターネットに関する解決事例・実績
 ・労働問題(残業代、不当解雇、団体交渉など)の解決事例・実績
 ・フランチャイズ(契約書作成やトラブルなど)に関する解決事例・実績
 ・販促活動・広告(景品表示法など)の法規制に関する解決事例・実績
 ・売掛金などの債権管理・債権回収に関する解決事例・実績
 ・企業取引にまつわる法律問題(企業法務)に関する解決事例・実績





にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい業務展開のための仕込み

2014年04月28日 | その他
当事務所の事務員からは「休日」にするよう、大きな圧力をかけられていたのですが、通常営業でいきました。


10件ほど電話があったので(但し9割は顧問先のため、新規案件の獲得にはなりませんが…)、事務所を開けた意味はあったのかなと思っています。




さて、ホームページを全面リニューアルして1年が経過しましたが、アクセス数は順調に増えているものの、最近問い合わせ数が減ってきたように感じています。

原因はまだわからないのですが、ホームページ営業だけでは何とも心許ないので、そろそろ別の営業の柱を立てる必要があるかなと感じています。



そのための仕込みを少しずつやっているのですが、ホームページのような即効性が期待できないため、途中で心が折れてしまうかもしれません…(苦笑)


まぁ、何もしないで不平不満を言うのは性に合わないので、とりあえず、やれるところまでやってはみようと思います。


なお、具体的に何をやるかについては、現時点では秘密です(笑)。








◆Amazonで販売中!




◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆


 ・IT企業・ネット通販などのインターネットに関する解決事例・実績
 ・労働問題(残業代、不当解雇、団体交渉など)の解決事例・実績
 ・フランチャイズ(契約書作成やトラブルなど)に関する解決事例・実績
 ・販促活動・広告(景品表示法など)の法規制に関する解決事例・実績
 ・売掛金などの債権管理・債権回収に関する解決事例・実績
 ・企業取引にまつわる法律問題(企業法務)に関する解決事例・実績





にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈黙は金なり

2014年04月25日 | 経験談・感じたこと
鳩山元首相には以前からタイトルの言葉を贈りたいと思っていたのですが、またまた不思議な言葉を発したようです。


よくこんな人が一国の首相やってたなぁ…と思います。。。



 ◆「トラスト・ミー」は食事の勧め 鳩山氏、説明変更も矛盾 オバマ氏と陛下との会見にも難癖








◆Amazonで販売中!




◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆


 ・IT企業・ネット通販などのインターネットに関する解決事例・実績
 ・労働問題(残業代、不当解雇、団体交渉など)の解決事例・実績
 ・フランチャイズ(契約書作成やトラブルなど)に関する解決事例・実績
 ・販促活動・広告(景品表示法など)の法規制に関する解決事例・実績
 ・売掛金などの債権管理・債権回収に関する解決事例・実績
 ・企業取引にまつわる法律問題(企業法務)に関する解決事例・実績





にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日弁連も「ポエム化」のようなキーワードをつけて研修を実施するようになったのか…

2014年04月23日 | 経験談・感じたこと
日本最大と言われている掲示板で知りました(笑)。


 ◆夢実践シンポジウムvol.5「なるほど、なっとく! 業務運営・顧客獲得等の黄金のルール ~国内5か所の調査結果を踏まえて~ 」



色々と突っ込みどころ満載なのですが、、、

・「夢実践」って、今流行のポエム化では…
・顧客獲得の黄金ルールがあるのであれば、お金取って検収するのではなく、弁護士全体に還元できるように情報発信したほうがよいのでは…(何のための会費?)
・たった5カ所の調査結果で「黄金ルール」って、母数少なすぎでは…

あとリンク先の詳細を読んでも、色々と思うところがあります。





たぶん、中堅若手が求めているのは明日にでも顧客が獲得できる超実践的な手法だと思うのですが(少なくとも私はそういったものに興味があります)、果たして、そういったニーズに応えるものになっているのでしょうかね。。。

なお、当然のことながら(?)、私は参加するつもりはありません(笑)。







◆Amazonで販売中!




◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆


 ・IT企業・ネット通販などのインターネットに関する解決事例・実績
 ・労働問題(残業代、不当解雇、団体交渉など)の解決事例・実績
 ・フランチャイズ(契約書作成やトラブルなど)に関する解決事例・実績
 ・販促活動・広告(景品表示法など)の法規制に関する解決事例・実績
 ・売掛金などの債権管理・債権回収に関する解決事例・実績
 ・企業取引にまつわる法律問題(企業法務)に関する解決事例・実績





にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ちゃんねるとの「独占契約」が問題の根幹?

2014年04月21日 | 法律情報
若干、問題の所在が分かりにくいですが、こんな記事を見つけました。


 ◆大規模掲示板2ちゃんねる、有償で書き込み削除のサービスが発覚 契約先の顧客には与党自民党


2ちゃんねるとの独占契約があるがゆえに、インターネット上での自由な情報流通が妨げられているのでは等々の疑惑があるようです。

が、疑惑はともかく、末端のユーザーや書込みによる風評被害に悩んでいる方であれば、かえって2ちゃんねるとの独占契約があるのだから、上記記事に出てくる会社に依頼を行えば、よりベターな対策を取ってくれるという意味でプラスにも考えることができるかもしれませんね。




ところで、「2ちゃんねる」と「独占」というキーワードで思い出したのですが、大阪の壇弁護士が実施している2ちゃんねるでのログ開示サービスって現在どうなっているんですかね…。

 ◆2ちゃんねる運営者との間のログの開示請求に関する協議について




少なくとも私の周囲では、2ちゃんねるでの書き込みは気にしない(気にしても仕方がないという諦め?)という方が増えてきているためか、私自身も相談がほとんどない状態です。

いずれにせよ、問題があることは理解ができるものの、被害を受けている方からすれば、一刻も早い削除を願っているはずですので、一参考資料として記載してみました。

なお、私自身は利用したことがありませんので、否定も肯定もできない立場であることをご容赦願います。







◆Amazonで販売中!




◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆


 ・IT企業・ネット通販などのインターネットに関する解決事例・実績
 ・労働問題(残業代、不当解雇、団体交渉など)の解決事例・実績
 ・フランチャイズ(契約書作成やトラブルなど)に関する解決事例・実績
 ・販促活動・広告(景品表示法など)の法規制に関する解決事例・実績
 ・売掛金などの債権管理・債権回収に関する解決事例・実績
 ・企業取引にまつわる法律問題(企業法務)に関する解決事例・実績




にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホント「今日も日本は平和です」と思う。。。

2014年04月18日 | その他
「イージス艦」が横須賀に集結しているとの配信記事を見て、

「何事か!!」

と思ったのですが、



◆護衛艦カレーNo1グランプリ



開催のため、集結しているとのこと…。



なお、このネタはツイッター等で話題になっているためか、私がブログを書いている時間帯では上記グランプリ開催のWEBを開くのに時間がかかる状態です。。。








◆Amazonで販売中!




◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆


 ・IT企業・ネット通販などのインターネットに関する解決事例・実績
 ・労働問題(残業代、不当解雇、団体交渉など)の解決事例・実績
 ・フランチャイズ(契約書作成やトラブルなど)に関する解決事例・実績
 ・販促活動・広告(景品表示法など)の法規制に関する解決事例・実績
 ・売掛金などの債権管理・債権回収に関する解決事例・実績
 ・企業取引にまつわる法律問題(企業法務)に関する解決事例・実績




にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スメハラって…

2014年04月16日 | 経験談・感じたこと
「ハラスメント」という言葉だけが独り歩きしているような気がしてならないのですが(そういえばソーハラという言葉も一時期出ましたね)、またもや新語(?)が生まれつつあるようです。


 ◆職場での異性の臭いに「不満」8割 不快でも指摘できず



上記記事を読めばわかるのですが、職場内で無自覚のまま臭いで不快感を与えることを「スメルハラスメント」(スメハラ)というんだそうです。
(私は初めて聞きました)



ところで、もし私のところに、「スメハラだから慰謝料請求してください」と相談が来ても、これって法的な問題になるのかなぁ?と正直なところ思います。

もちろん程度の問題(受忍限度論)になるとは思うのですが、例えば、真夏の外回りの営業職の人が汗をかいて会社に戻ってきたときに、「汗臭い!スメハラだ!!」なんて言い出したら、逆にそのように言っている人こそ「モラハラ」だと思うのですが…。


何だかこういう言葉が生まれることによって、どんどん相手を慮る気持ちが吹っ飛んでしまっているような気がしてなりませんが、さて、どうなっていくんでしょうか?






◆Amazonで販売中!




◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆


 ・IT企業・ネット通販などのインターネットに関する解決事例・実績
 ・労働問題(残業代、不当解雇、団体交渉など)の解決事例・実績
 ・フランチャイズ(契約書作成やトラブルなど)に関する解決事例・実績
 ・販促活動・広告(景品表示法など)の法規制に関する解決事例・実績
 ・売掛金などの債権管理・債権回収に関する解決事例・実績
 ・企業取引にまつわる法律問題(企業法務)に関する解決事例・実績




にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IT・情報化社会と労務管理

2014年04月14日 | 法律情報
表題のようなテーマで来週セミナーを行う予定です。
(興味のある方は、記事最後に張り付けてある私の「総合サイト」をご確認ください)



いつもであれば、慌ててセミナー準備に取り掛かるのですが、今回は…

・以前にも類似するテーマでセミナーを行ったことがあること
・先月に出版した書籍の中に関連するテーマを記述しているので、原稿データがそろっていること

から少し余裕があります。



ただ、先ほどレジュメを作っていて思ったのですが、どう考えても時間内に話しきれる内容ではない…。


※レジュメで項目のみピックアップしたら次のようになりました。


第1 情報漏えいリスク
 1 IT機器・端末の急速な発展
 2 生じるリスク
   ・民事上の問題(情報主体からの損害賠償リスクなど)
   ・刑事上の問題(秘密漏示罪、各種業法に基づく罰則リスクなど)
   ・行政上の問題(個人情報保護法に基づく主務官庁からの指導や公表リスクなど)
   ・信用上の問題(風評被害、パッシングリスクなど)

第2 入社に際しての情報管理
 1 採用過程まで遡った情報管理
 2 コンタミネーション
 3 入社に際して、ネット上の情報を参照してよいか

第3 入社後の情報管理
 1 むやみに情報に近づけない(情報セキュリティ対策)
 2 会社のコントロール外での情報発信をさせない
   ・SNSの利用制限
   ・内部告発
 3 従業員保有情報の監視
   ・モニタリング
   ・知的財産権

第4 退社時の情報管理
   ・退社時に誓約書を徴収することは困難







う~ん、、、まさかネタを削る作業が出てくるとは…。

週末までに取捨選択を図ろうと思いますが、薄く広く全部に触れるか、メリハリをつけて一切触れないテーマを設けるか、週末まで悩みそうです。










◆Amazonで販売中!




◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆


 ・IT企業・ネット通販などのインターネットに関する解決事例・実績
 ・労働問題(残業代、不当解雇、団体交渉など)の解決事例・実績
 ・フランチャイズ(契約書作成やトラブルなど)に関する解決事例・実績
 ・販促活動・広告(景品表示法など)の法規制に関する解決事例・実績
 ・売掛金などの債権管理・債権回収に関する解決事例・実績
 ・企業取引にまつわる法律問題(企業法務)に関する解決事例・実績




にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな問い合わせがあるものだ…

2014年04月11日 | その他
ホームページに問い合わせフォームを設けているのですが、当方の想定としては、法律相談を希望する方が問い合わせを行うために利用されるということを念頭に置いています。


が、今日、某ドラッグチェーンから問い合わせフォームを通じたメールが入っていて、何かなと思ってメールを開いたところ

◆某ドラッグチェーンの関西(大阪?)にある約30店舗の店内放送で広告配信を行うので、広告出してみませんか?

と書いてありました。



まぁ、広い意味での「問合せ」にはなるのですが、う~ん。。。



ちなみに、私の場合、企業法務を取り扱うことが多いので、店内放送してもらったところで効果は皆無だと思います。

したがって、当然のことながら広告を出すことはあり得ません。






◆Amazonで販売中!




◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆


 ・IT企業・ネット通販などのインターネットに関する解決事例・実績
 ・労働問題(残業代、不当解雇、団体交渉など)の解決事例・実績
 ・フランチャイズ(契約書作成やトラブルなど)に関する解決事例・実績
 ・販促活動・広告(景品表示法など)の法規制に関する解決事例・実績
 ・売掛金などの債権管理・債権回収に関する解決事例・実績
 ・企業取引にまつわる法律問題(企業法務)に関する解決事例・実績




にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開口一番…

2014年04月09日 | 経験談・感じたこと
某裁判で第1回弁論期日は擬制陳述(=答弁書だけ出しておいて欠席すること)で対応し、本日初出廷となる裁判がありました。


答弁書は10頁にもわたる超大作(?)で、現時点で反論できることはすべてまとめておいたのですが、どういう訳か原告側より準備書面(答弁書に対する反論書面)が提出されません。


何だかおかしいなぁ…と思いつつ、法廷に立ったところ、裁判官が開口一番

「本件、和解についてはどうですか!」

といきなり言ってきました。。。
(もしかして、欠席した第1回弁論期日で、原告側とはすでに損方針を確認してのか!?)



さすがに、答弁書への反論も無い中では、客観的な見通しも立ちませんし、何よりクライアントへの説明もできません。

裁判官には「現時点では検討材料が乏しいので、まずは手続きを進めて、主張立証を尽くしたい」と返答し、何とか通常の裁判手続きに戻してもらいましたが、正直、想定外のことでした。。。




請求原因について争いの無い事件(典型例は金を借りたことは認めるが、手元不如意で返済が困難である事例)であれば、最初から和解協議の手続きに入ることは想定できるのですが、徹底的に争っている事件なのに、いきなり和解を切り出されるとは、よっぽど当方不利なんでしょうか?


色々と考え込んでしまいます。










◆Amazonで販売中!




◆弁護士湯原伸一(リーガルブレスD法律事務所)の総合サイトはこちら◆

◆IT企業・インターネットビジネスの法律相談のページはこちら◆

◆企業のための労働問題・労務問題の法律相談のページはこちら◆


 ・IT企業・ネット通販などのインターネットに関する解決事例・実績
 ・労働問題(残業代、不当解雇、団体交渉など)の解決事例・実績
 ・フランチャイズ(契約書作成やトラブルなど)に関する解決事例・実績
 ・販促活動・広告(景品表示法など)の法規制に関する解決事例・実績
 ・売掛金などの債権管理・債権回収に関する解決事例・実績
 ・企業取引にまつわる法律問題(企業法務)に関する解決事例・実績




にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする